払暁中毒
Hypermotardで発狂、ネコと管理釣り場でリラックス♪
2025年7月20日日曜日
きずあと
›
Thank you for visiting my blog! ハイパーモタードの隣のW3を観ながら周囲を見渡すと駐輪場の一角にお地蔵様がお鎮まりだった。 先の大震災の傷跡を感じられる場所は着いてからあまり感じなかったけど、ここでついに震災の傷跡を感じた気がする。 大震災で...
2025年7月19日土曜日
カワサキか⋯。
›
Thank you for visiting my blog! ホテルについてさっさと風呂に入って一服し、本格的に飯を食いに出かけようと思いハイパーモタードを眺める。そして自分が風呂に入り終わったので、ハイパーモタードを拭き上げてやる。 お隣はクラシックなW3が停まっていた。...
2025年7月18日金曜日
おやすみ・・・
›
Thank you for visiting my blog! 鉄の歴史館を観てもまだ時間が余っている。11時に釜石ラーメン食って、鉄の歴史館観て、微妙に腹が減ってきた。ということで、鉄の歴史館近くの釜石ラーメンのお店を探してスマートフォンの案内のまま向かうと、大型連休の休暇だ...
2025年7月17日木曜日
鉄の歴史館 訪問
›
Thank you for visiting my blog! 釜石ラーメンを食ってから市街地から数キロ離れたところに鉄の歴史館という博物館を発見。歴史民俗博物館と悩んだけど、せっかくの鉄の街なので鉄の博物館を選択。 鉄の博物館のメインは釜石の歴史的に幕末以降近代の掲示物が多...
2025年7月16日水曜日
中国料理 新華園本店
›
Thank you for visiting my blog! 着いた食事処は中国料理 新華園本店。釜石ラーメンの有名店、というか発祥のお店。だいぶ早く着いて近くのコンビニで一服、30分前に戻ってきて、開店時にはもう大行列…。 よかった、行き過ぎた5分前行動で。 開店して1...
2025年7月15日火曜日
鉄の街 訪問
›
Thank you for visiting my blog! 散々楽しんだ八戸を発って南下する。次の宿泊地は鉄の街釜石だ。釜石を選んだ理由は大してないけど、敢えて言うなら鉄の街つながりか?少し前まで鉄の街、製鉄所に勤めていたし 全く無縁の街というよりは多少の縁はあると思った...
2025年7月14日月曜日
八戸での腹ごしらえ
›
Thank you for visiting my blog! 十和田湖から八戸に戻ってきた。15時という絶妙に半端な時間だが腹が減った。ということで宿で風呂に入ったあと、単車で10分かからない場所にある八食センターで寿司を食うことにした。中途半端に食べたら歯止めが効かなくなっ...
2025年7月13日日曜日
奥入瀬渓谷
›
Thank you for visiting my blog! 話が大型連休の八戸遠征に戻る。十和田湖からどこに行こうか考えて、酸ヶ湯温泉に25年ぶり2回目の訪問を考えたものの、県道がやたら混んでいるのと寒さで気持ちが折れて来た県道を戻って帰ることにした。 渓谷沿いの県道の写...
2025年7月12日土曜日
にんにくの様子見
›
Thank you for visiting my blog! 収穫が続く。たまねぎのあとにはにんにくが待っている。今年は無駄に農薬を嫌うことなく、春から初夏の春腐れ病、サビ病を防ぐべく手を打ったつもりなんで、無事に完熟させて収穫したい。 去年は最終盤にサビ病で真っ茶色になっ...
2025年7月11日金曜日
天日干し
›
Thank you for visiting my blog! 話が畑に戻る。 5月後半になりたまねぎがバタバタ倒れ、ギリギリ明るい時間には雨がなさそうな日だったので一気にたまねぎを収穫する。 イノシシよけの柵に仮干しして、すぐ米ぬかと鶏糞を混ぜ込むために耕耘機のこまめと写...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示