2023年8月31日木曜日

こいつとは初めてだ

 Thank you for visiting my blog!

 農作業を2ヶ月ばかりやってきて、いろは坂の気持ちがいい時期を逃してしまうところだった。雲海からの日の出ちょっと前。
 ハイパーモタードevo SPとはよく来たこの道、950SPとは初めてだな。ここ黒髪平までの感想はevo SPとギア比が違うんでいまいちペースが上がらない。初めてだからこんなもんだわな。
 もう若くないのでゆっくり走ろう、ゆっくり。

 

2023年8月30日水曜日

愛車

 Thank you for visiting my blog!


 あまりにもハイパーモタード950SPの写真がないから友人から単車売ったのか?と言われたので久しぶりのハイパーモタードの写真掲載。

 ただし、前にマイファーストHondaのこまめが写っている。割と大真面目に畑と家の往復にしかハイパーモタード乗ってないな・・・。



 

 
 

2023年8月29日火曜日

ハイパーモタード950SP、1万km

 Thank you for visiting my blog!


 最近ブログに載る機会が減ったハイパーモタード950SP、乗ってない訳では無い。ただ、写真を撮る機会がなくなっただけ(笑)

 6700kmで乗り始めたのが2月、1万km到達が8月なんでまあまあ乗っているな。

 ・・・家と畑の往復ばかりだけど。右上の時間、朝5:27なんてのが暑い時期に畑に向かう時間って感じだな。 1万走ってもトラブルは一切ないな。2回に1回位の割合で4と5の間にNがあるくらいで。

 こんな小さいところを気にしていたらイタリアの乗り物やカワサキは乗れないからな。想定内だ。(苦笑)

2023年8月28日月曜日

なつぞらー

 

 Thank you for visiting my blog!


 まさに夏空。

 突き抜けて青い夏空。

 空の青いこの時間まで農作業すると暑さでおかしくなってしまう。かと言って掃除もしないで片付けると相棒の写真の毎日Honda、こまめも汚くなったり故障したりしてしまう。

 暑いけどこまめを洗車してやらなきゃな。

2023年8月27日日曜日

なーつー

 Thank you for visiting my blog!

 まさに夏、そんな写真。

 あまりに暑い夏、実はこのとうもろこしの成長もおかしいことになっていた。あまりの暑さで収穫が3~4週間近く近くなりそうだ。

 85~90日で収穫するってたね袋に書いてあったのに、60日ちょっとで収穫になりそうな雄花の出穂だ。その他異常なのはなんだか通常より背が低い。花が早めに咲くってことは幹や葉の成長が早く泊まるってことだもんな。まあとうもろこしは背が低いほうが雨風強いときに倒伏しないから良いといえば良いんだけど、葉っぱが少ないと光合成ができずに身が小さかったり味が薄くなってしまう可能性が出るから一長一短だ。
 

2023年8月26日土曜日

馴染みのかえるちゃん

 Thank you for visiting my blog!


  最近仲良しになったかえるちゃん。自分が近寄っても逃げなくなった。この日は米ぬかと石灰窒素をぶち撒いて、耕耘機のこまめを引っ張り出すために移動していたらいつものとうもろこしのところで遭遇。

 このかえるちゃんがとうもろこしを棲み家にしているから、とうもろこし用のデナポンも最低限にしか振っていなかった。よかった、かえるちゃんがデナポン振っても生活できる環境だったのが確認できた。

 かえるちゃん、もう暫くの間とうもろこしの害虫、アワノメイガ他ヨトウムシの駆除よろしくお願いします。

2023年8月25日金曜日

米ぬかをぶちまける。

 Thank you for visiting my blog!
 

 この日は朝日の出前から豪快に米ぬかを撒き散らす。あと気分で石灰窒素少々も。

 左はもう2ヶ月経ってきゅうりが終わったらほうれん草を植え付けるため、右上はぶろっこりーはじめ適当なアブラナ科の植え付けのため、右下はポット苗のぶろっこりーを植え付けるため。

 何も考えず米ぬかを撒き散らかしているとストレス発散になっていいな。

 

2023年8月24日木曜日

たまむしいろ

 Thank you for visiting my blog!

 この日は農機具を洗っているときに足元にたまむしがいた。玉虫色の決着、の語源になっている虫だな。

 たまむしいろ、というくらいで人によって「たまむしいろ」が何色か?100人に聞いてみたら面白いかも知れない。

 自分の感覚はメタリックビリジアン、こんな例えになるかな?緑系統なのは間違いない。茶色系統を答えたとしたら写真のようなオスではなくメスを想像しているのかも知れない。

 いや、この写真のようにこげ茶っぽく写真が取れて、その写真を元に色を想像したら茶系統になるか?

 茶色と緑が強い虹色、いや、赤や青には見えないから虹色はないか。
 

2023年8月23日水曜日

ぶろっこりーも大きくなってきた。

 Thank you for visiting my blog!

 ひと月前にたね撒いたぶろっこりー、だんだんと大きくなってきた。時期的にも盆が明けたし、畑に移すことを考えなきゃな。
 しっかし、今年の暑さは半端ではない。しかもとにかく雨が少ない。畑は自分の家の前にあるわけではないので毎日水やりに行くのも面倒といえば面倒だ。(毎日コーラをリットル単位で飲んでいてこういうのも申し訳ないが。)
 またなんかしら考え回さないとだめなような気もするな・・・。ただ畑に移しても葉っぱ散り散りになってしまうのが目に見えている。

 酷暑、恐るべし。
 

2023年8月22日火曜日

初雌花

Thank you for visiting my blog!

 きゅうり苗の成長が順調、と言うかたけのこばりの成長をしだした。朝より夕方のほうが明らかにひげが伸びていたりすでに掴むものを見つけぐるぐる巻きにしている。

 そんななかで見つけた初の雌花。まだ苗が若いからなかなか雌花がつきにくいけど、花の付いた場所は覚えておかないと放置してきゅうりがただの「うり」サイズになったり、ヘチマ超えの大怪獣状態になってしまうからな。あんまりでっかくすると苗そのものが体力使っちまうみたいだし。

 適した大きさのときに収穫しなきゃな。
 

2023年8月21日月曜日

かえるちゃん

Thank you for visiting my blog!

 水やりにデナポン散布、畑の様子を見ていると数匹のあまがえるがとうもろこしの葉の陰で休んでいるのを見かけるようになった。

 雄花や雌花にはデナポンを散布せざるを得ないが、あまがえるちゃんは害虫を食べてくれて、とうもろこし他作物には一切害がない大益虫ならぬ大益両生類だ。

 かえるちゃんが隠れているところにはデナポンをなるべく振らないか、かえるちゃんに雄花、雌花を避けて避暑にとうもろこしを使ってもらえると大変ありがたい。
 

2023年8月20日日曜日

はちさんの最後

 Thank you for visiting my blog!

 でっかくなってきたきゅうり苗に水をやる、またきゅうりの雌花の位置を確認している際にはちさんの亡骸を見つけた。

 ・・・少し心が痛んだ。

 訳はこのきゅうり苗を種から育てているときにオルトランDXってのをウリミバエ対策で使ったから。有ったから使ったんだけどDXってなんだ?ってあとになって調べたらクロチアニジンが入ってんだもん。クロチアニジン、EUではミツバチへの害が疑われ禁止されている物質だ。ネオニコチノイド系でもミツバチへの害の少ないモスピランとかのアセタミプリドだったらまだマシだったのに。

 次からはアセフェート単品のスタンダードなオルトラン買わなきゃ。DXは誰が買ったんだ?家族のうちの誰かだろうけど、農薬の教育が必要だな!!

 
 

2023年8月19日土曜日

とうもろこしと言えばデナポン

 Thank you for visiting my blog!

 とうもろこしと言えばデナポン。・・・言ってる事分からない人が9割だと思うが。

 とうもろこしの害虫よけにこれがないと茶色いいもむし、ことアワノメイガやアワヨトウにたかられ、幹がかじられ身までかじられ、茹で上げてから絶叫することになる。

 正直男の自分でも茹であげてから皮剥いてイモムシ見ると投げ捨てたくなる。


 農薬はなるべく使わないが、(金ないのもある。)絶対必要なものはあるからな。無農薬原理主義者って多いけどだいたいが園芸未経験者だし。

2023年8月18日金曜日

きゅうりがどんどんでかくなってきた。

Thank you for visiting my blog!

 畑に入ったきゅうり達がどんどんでっかくなってきた。どうやら土作りが大成功だったらしい。比較対象になる例があって、自分が育てた苗が5本お隣さんちに請われて養子に行ったんだけど、全然生育が違うらしい。お隣さんちの作つけ地は家の影で見えないんだけど、会うたび言われるから土作りが良かったんだろう。
 土作り、ひたすら無料の米ぬかを撒き散らかして、石灰窒素を分解促進用にぱらつかせる、程よくいい塩梅なんだけども、成功しているみたいだ。

 さー、蔓が捕まるものがないから刈った雑草撒き散らかしておいたからこれで強い南風に煽られることもなく掴まることができるだろう。実がなってきたらもう少し雑草増やさないとな。
 

2023年8月17日木曜日

あっついにゃ。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 久しぶりにゃ。暑さで参っていたにゃ。毛皮着ているので25度以上あると機関停止状態にゃ。台風のお陰で幾分マシになったような、ならなかったような・・・。

 我が飼い主は畑の世話でいっぱいいっぱいでとらのすけのことを構ってくれないにゃ。いや、構ってこられたら暑くてうざいので放置されている方が楽でいいのにゃ。

 

 ・・・早く秋空が来ないか、願うのみにゃ。
 

2023年8月16日水曜日

捕殺対象 その2を引っ張り出す。

Thank you for visiting my blog!

 レザーマンのプライヤを持っていたのでつまみ出してやった。

 アワノメイガではないな。ヨトウムシかネキリムシの類に近い。デカい。ただネキリムシがGLから1000mm超える場所に潜むとは考えにくい。その場でグーグルレンズで検索するとツマジロクサヨトウが近いようだ。

 おい、ツマジロクサヨトウだとしたら令和元年に日ノ本に上陸した外来の害虫じゃねーか!1匹たりともここで繁殖すること罷りならぬ!

 ・・・即、天誅!!
 

2023年8月15日火曜日

捕殺対象 その2

 Thank you for visiting my blog!

 この日は招かれざる客が続く。ウリハムシをぶっ潰し、とうもろこしの見回りと散水に行くと一部葉っぱがかじられている。

 とうもろこしの害虫といえば・・・。隠れる場所はそう多くない。怪しいと思った場所を除くと、やっぱりいた。しかももう老齢幼虫っぽい。

 う~ん?なんだか随分ぶっといのがかくれてるな。ここに隠れているパターンの害虫にしてはデカい気がする。

 おい害虫、自分はどこぞの法務大臣と違って優しいぞ、いつ執行されるかわからない刑罰ではない、即執行だ。素直に出てこいや。

2023年8月14日月曜日

招かれざる客

Thank you for visiting my blog!

 ・・・いやがった。

 てんとう虫くらいの大きさ、しかしてんとう虫とは違って害虫のウリハムシだ。

 コイツらは蔓が伸びる作物の葉っぱを食い荒らす害虫。基本的に見つけたらその都度容赦なく殺す。しかし個体差があってどんくさいのはその場で自分のデコピン一撃で爆発四散状態になるが、やたら用心深い個体は自分が近寄った段階で飛んで逃げ出す。ただ蚊のように小柄でないため目で追われ、畑の端まで逃げても結局デコピン他ぶん殴られたりビンタされてはたき落とされ、その後踏みつけられたり指ですり潰されたりする。

 ・・・成仏。
 

2023年8月13日日曜日

もみ殻を上手く使う

 Thank you for visiting my blog!
 あまりの暑さできゅうり苗が全滅しそうなのでもみ殻を買ってきた。藁にしなかった理由は藁より安かったから。藁って買うと高いから買えなかった。・・・いずれ蔓が伸びたら買わざるを得ないんだけど。
 とにかく地面の日除けが必要だった。土の温度が上がりすぎて根がやられてしまう。そして水やり回数の軽減も出来そうだ。毎日朝晩なんて水やりにいけない。もみ殻で蒸発が防ぐことができるなら1日1回、もしくは2日に1回まで省力化出来れば言うことなしだ。
 
 

2023年8月12日土曜日

きゅうり苗を酷暑から救う

Thank you for visiting my blog!

 アイサイトもおかしくなる暑さ、きゅうり苗達にも水だけでなく暑さ対策を考える。
 畑に移ったのでトンネルや不織布ベタ掛けが普通なら候補に挙がるんだろうけど、金がない。なんせ肥料が無料の米ぬかばかりなくらい。
 そんな貧乏人は金が無くとも知恵がある。このときの対処方法はもみ殻を根元に敷いて地面への直射日光を遮り、かつ水の蒸散を防ぐこと。
 無料だけど、効果はあると信じたいこの方法、この方法できゅうり苗が37度の日差しから耐えられるか、祈るように経過観察だ。
 

2023年8月11日金曜日

アイサイト、お前もか?

Thank you for visiting my blog!
 
 きゅうり苗に続いて暑さでアイサイトまで壊れたようだ。・・・いや、暑さは関係なかったみたいだ。
 こんな表示出たらさすがに焦るわ。燃費が5割増し状態で悪くなるし、無駄にスポーツモードに入ったまま回転数が常に高い。

 直ぐディーラーに行ったらO2センサー異常が原因だったらしい。今回はタダみたいな修理費用で済んだけど、次に同じ症状でたら17万コースらしい。

 ・・・買い替えだな。
 

2023年8月10日木曜日

きゅうり苗、熱中症寸前

Thank you for visiting my blog!

 少し今年の夏を甘く考えていたようだ。夏野菜のきゅうり苗が暑さで葉先が縮れあがっていた。暑さにやられた、水不足の状態みたいだ。

 こういう場合は陽が少し傾いた時点で夕方を待たず、冷えた水をしっかりくれてやればいい。人間の熱中症と同じく一刻を争う。日中は水をやるな、と言うが太陽の角度が高く地面が熱せられるためであって太陽の南中時間を3時間以上過ぎりゃあこれ以上地温が上がる可能性はない。

 きゅうり苗、給水間に合ってくれ!!

 

2023年8月9日水曜日

再度土壌酸度計の出番

Thank you for visiting my blog!

 秋の作付けに時間がある場所には米ぬか撒いて石灰窒素撒いて土のpHを管理しておく。

 極端な酸性資材は使っていないものの、何年も荒れるがままの状態だった土地なので雨に打たれpH6より下がっていたからな。石灰窒素はpH上げられて有機物分解の時に使う窒素分を供給出来て一石二鳥だ。まだすぐに作付けしないって部分には米ぬかに石灰窒素の組み合わせががぴったりくるな。

 

2023年8月8日火曜日

とうもろこし、すっくすく

Thank you for visiting my blog!
 

 少し前に育苗ポットから畑に移したとうもろこし、たけのこ張りの成長力でどんどんでかくなる。ちょっと驚いてるくらいだ。

 肥やしが米ぬかメインで窒素が足りないと思っていたけど、今のところ問題なさそうだ。でもこの勢いで葉が茂るようでは鶏糞があるから少し追肥しておこう。

 尿素が安かったら買ってくるんだけど、最近の尿素高すぎるよな…。なんか安い窒素肥料ないもんだろうか??

2023年8月7日月曜日

元1番キャッチャー俺 VS はますげ

Thank you for visiting my blog!

 はますげの繁殖力に唖然とするのもつかの間、暇人の元キャッチャーをなめてはいけない。キャッチャーのように腰を落とし、マイファーストHonda、こまめが根切にしたはますげの地下茎を延々拾い集める。日ごろの運動の成果、足腰の強さ、暑さへの耐久性、そんじょそこらの中年とは桁が違う。この体勢、チガヤの地下茎拾いで勝手は掴んだ。ひたすらに拾う。

 チガヤとの違いはより小さい地下茎の破片でも復活するらしいということ。耕運機のこまめと自分の根性と根切にされたはますげの地下茎との体力勝負だ。

 暑さに自分が勝つか、はますげの再生能力が勝つか、真っ向勝負だ。ラウンドアップはこの戦いの後の出番で問題ないわ。ひたすら拾い続けてやるわ。
 

2023年8月6日日曜日

おのれハマスゲ

Thank you for visiting my blog!

 マイファーストHonda、こまめで雑草生い茂る畑をかき回しまくって2か月弱、世界最強の雑草とWikipediaに紹介されているチガヤの根絶に成功したんだが、新たに大増殖したのがこいつらだ。

 この辺で言うとこうぼし、こうぶし。自分が写真撮ってグーグルレンズで調べた正式名称ははますげ。コイツら、地下茎バラバラにしてやったと思ったらバラバラにしたらその破片から増殖しやがる!!はますげ、ゾンビ以上に面倒じゃねーか?

 あんまり使いたくねーけども、大正義ラウンドアップの出番を考えざるを得ないな。
 

2023年8月5日土曜日

きゅうり苗が大きくなった。

Thank you for visiting my blog!
 

 きゅうり苗がでっかくなってきた。とってもカワイイふた葉から本葉が出てきた。16穴の連結ポットからはそろそろ卒業かな?

 実際のところ毎日面倒みられるわけではないので、根がふん詰まってはかわいそうなので少し早いけど大きめの本葉が出た苗からどんどん直植えにしていこう。

 あとウリミバエとかハモグリバエが狙ってくるだろうから最低限オルトランでも準備しなきゃな。

2023年8月4日金曜日

畑のねこ様

Thank you for visiting my blog!

 畑のねこ様に日々清潔なトイレと言う名の耕耘したての畑を提供していると、顔も覚えられ耕運機の音が聞こえるとどこからともなく寄ってきて様子を見て、耕運機のエンジンを停めるとトイレする仲になった。

 そして写真がまだないんだけども灰トラ柄のねこ様はわざわざ自分にプレゼントを持ってきてくれた。

 にゃーにゃー、というかモグラ咥えてフゴフゴ言ってたけど、お近づきの印なのか、プレゼントなのか。ありがたくもらっておく・・・にも使い道がわからない。(笑)

 ねこ様が見えなくなったらどこかに処分せねば。

 
 

2023年8月3日木曜日

畑のネコ様

Thank you for visiting my blog!

 こちら、畑の様子をよく見に来るネコ様その1。その3までいて、その日の早いもの順に1~3になる。
 こちらのネコ様は何しているかと言うと、畑の見回りと用足し。畑の様子見は特に害もなく、かと言って用もなく意味もない気がする。
 もう一つ、ネコ様にとって重要なのが用足しだ。自分がマイファーストHonda、こまめで耕耘した後にすぐ来て、用足ししていく。小さいほうかでかい方かはよくわからない。

 多分、この行為のおかげでモグラが全然みなくなったと思う。少し離れたひとさまの家庭菜園ボッコボコだけど、自分の家庭菜園はモグラ侵入の形跡がない。

 ありがたやありがたや。


 
 

2023年8月2日水曜日

ぶろっこりー 発芽

Thank you for visiting my blog!

 ぶろっこりーも蒔いておいたが発芽しだした。早いものは4日くらいで発芽しだすな。

 とうもろこしやきゅうりともまた違う、とても小さく可愛らしい双葉だ。ぶろっこりーを種から育てたのは初めてだからここまで小さいとは、と正直驚いた部分もあるな。

 1ヶ月程度はトレーやポットでの育成になりそうだからまめに見てやらなきゃな。
 

2023年8月1日火曜日

とうもろこし、畑へ。

 Thank you for visiting my blog!


 とうもろこしの苗が大きくなってきたので畑に引っ越しさせた。最初から畑に蒔いても良かったんだけど、鳥が食ってしまうのでは?という懸念があった。というのも自分が畑にいるとどういう訳か鳥が近くでこっちの様子を見ているから。

 後で気がついたんだけどマイファーストHondaのこまめで耕うんしたあとに地表に出てきたコガネムシの幼虫とかを狙っていたっぽいんだけど。

 ともかく、根っこ伸ばし放題の畑に移したんで思う存分のびのび大きくなってくれ。あ、大きくなって。なんて言っておきながらあんまり肥料分ないかも知れない。特に窒素。とうもろこし、窒素分はとんでもなく、やったらやった分だけ食うんじゃないか?ってくらい大食いだからな。早いうちに追肥しなきゃな。