2019年11月30日土曜日

一服

宿の部屋に戻ってきた。さっき味噌ラーメンの大盛りを食ったのに更にビールを飲んでしまう暴挙!

 ・・・たまにはいいよな。ビールのお供は宿の土産物コーナーで売っていた牛タンジャーキー!!ちょっとした贅沢が重なって、早めに眠りにつく予定だったのに、この晩は予定通りに行かなかった。

 どったんばったん お・お・さ・わ・ぎ!

2019年11月29日金曜日

らー麺味噌やすさんにて。

宿に戻り、宿から徒歩圏内で美味そうなラーメン店を探す。旅に出て結構な楽しみの1つ♪

 この夜は宿から徒歩圏内のらー麺味噌やすさん訪問。少し待つことになったが体が冷えたほうが味噌ラーメンの味が増すと思いプラスに考える。
 日頃はパンチの効いた潮来の純輝を食べ慣れているので、通常の味噌ラーメンは味気なく感じる。しかし、らー麺味噌やすさんの味噌(+ネギ)はやさしい味でスイスイ食べられる。

 ・・・大盛りだったのにすごい勢いで食べてしまった。日頃の純輝の味噌の力強さと対局、やさしい味噌ラーメン、とっても美味しくいただきました。(多分また塩釜に来たら食うな!)

2019年11月28日木曜日

志波彦神社入り口

ハイパーモードを停めた駐車場に戻ろうとして志波彦神社の入り口についたことに気づく。同じ敷地に2社お鎮まりなのを失念していた。

 もう日没寸前、遠くには塩竈港の明かりが見えるようになった。志波彦神社様参拝は明日へ持ち越しだ。

 明日は雨が上がってくれるといいな!

2019年11月27日水曜日

鹽竈神社の御神木

少し階段を降りたものの、もう一度階段を登ることに躊躇してまた本殿前に戻り御神木の前に来た。

 鹽竈神社が鹿島神宮、香取神宮と似た雰囲気なのはお社の作りも似ているし、御神木が杉という点も似ていると感じじるのかも知れない。

 だんだん日が落ちてきたのでそろそろ宿の戻ろうかな。

2019年11月26日火曜日

濡れた階段

一度門から出て、階段を覗き込むとすごい勾配・高度差が有った。少し降りてみて振り返ってみたらこの階段・勾配を折り切るのはしんどいな、と思って降りるのを中止した。

 そこで写真を撮ってもう一度中に行こうと思うと濡れた階段で足が滑った。背筋が凍る恐怖感。一歩間違えたら命がないところだった。

 濡れた階段は手すりをしっかり握っていないと大変なことになるところだった!

2019年11月25日月曜日

鹽竈桜と御神木

夕暮れまで時間があるが、雨降りは変わらない。なんとか雨がやんでほしいが強くないものの止む気配もない。

 ぐるりと回りを見渡すと鹽竈桜の神紋が入ったテントとその奥にご神木と思える木が見える。

 時間はまだあるんでフラフラいってみようかな?

2019年11月24日日曜日

鹽竈様のお社

こちら、鹽竈様のお社。門から見て右側になるので一瞬門からみて正面にある武甕槌様、経津主命様のお社が本殿?と思いたくなる配置になる。

 この日は生憎の雨模様、参拝者も少なめだった。少し早めの七五三かな?と思える家族連れの記念写真のシャッターを押していい事した気分に浸る。
 
 石畳がとってもきれいな鹽竈様の本殿参拝終了。日没までもう少し時間がありそうなので、少しフラフラ見て回れるかな?

2019年11月23日土曜日

経津主神様と武甕槌命様

門をくぐって正面に構えるのは地元の著名な神様。右が鹿島神宮の武甕槌様、左が香取神宮の経津主命様。
 先ほど撫で牛のところでもう一度鹽竈神社を検索して調べてみた。香取、鹿島の神様はここ鹽竈の地まで来て香取・鹿島にお戻りになり、鹽竈様こと塩土老翁様はこの地にお鎮まりになられたらしい。そういえばどことなく鹿島神宮や香取神宮のような雰囲気がある。森の大きさやお社の色がどこか鹿島・香取を思い起こさせる。

 遠くから来たんだけど、遠くから来た気がしない、不思議な感覚になる。

2019年11月22日金曜日

撫で牛ちゃん

手水舎で手を清めたが漢字が難しくて頭がいっぱいになってしまった。本殿に向かって進んでいくとカワイイ、いい表情の撫牛ちゃんが横たわっていた。
 鼻筋をナデナデして、一服。ここまで上り坂が続いていたので休憩&漢字の種類が気になって検索。
 「鹽」は「塩」の旧字体なことが判明。初めて知った!
 「竈」と「竃」は異体字、「釜
」は音が同じで意味が違うらしい。「竃」はかまど、「釜」は米を炊いたりする調理器具で別物だった!

 ・・・勉強になったような、ならなかったような・・・。

2019年11月21日木曜日

鹽竈神社・志波彦神社の手水舎

鹽竈神社の手水舎。このすぐ後ろには志波彦神社がある。志波彦神社に背を向けて手を清めるのは少し申し訳ない気がするが立地上仕方ない。

 あと、「塩」か「鹽」かを気にしていると「竈」と「竃」も違うし「釜」の字もある。気になる部分が多すぎる。

 同音異字なのか?旧字体なのか?漢字って難しい。どこぞの半島が使うことを諦めたのがわかるわ。

2019年11月20日水曜日

参道にて

鹽竈神社 の塩の字が見たことないな、と思っていてこちら鳥居の額も「鹽」の字だった。

 正式な文字なのだろうが、いい年まで生きてきたが初めて見た。人間、死ぬまで勉強とはよく言ったもんだ。部首もわからなければ筆順・画数もわからない・・・。
 塩竃市も「鹽」の字にすればこの漢字も陽の目を見るような気がするが、住所を書く時にかけない人が続出するだろうから難しいんだろうな。

2019年11月19日火曜日

鹽竈神社到着

目的地の鹽竈神社到着!

 南相馬鹿島SAから延々霧雨、道路が濡れているという最低のコンディションだった。霧雨で面倒で雨具を出さずしっかり濡れてしまい、目的地についてせっかくの愛車が汚れている・・・。非常に残念。

 まあ、無事についたことには感謝しないとな。それと気になったのが「しおがま」の「かま」が複数の漢字が当てられているのは知っていたが、「しお」の文字も見たことのない漢字が当てられていた。読めても書けないな~。あとで調べてみよう。

2019年11月18日月曜日

南相馬鹿島SAにある神社

南相馬鹿島SAまで来た。給油してそのあと少し散歩する。まだ目的地についていないのでお土産を買ったりはせず、高速でハイパーモタードにしがみついて身体が固くなっていたので散歩したりストレッチしたりして首肩腰に股関節までほぐしていく。

 ふと気になったのが南相馬鹿島SA内に稲荷神社があった。SA、PAに神社があるのは珍しいな、と思いせっかくなので参拝する。
 鳥居やお社、石像も新しい。でも、比較的新しいSAの中に神社があるってことは昔ながらの神社が高速道の計画地にあたってしまい縮小移転したんだろうな~。とか考えながら参拝した。

 稲荷神社の眷属ちゃん、一緒に旅行する?SAの形が上下どちらからでも利用できる形状だから帰りも立ち寄ることができるし、行きも帰りも燃料入れなきゃならない距離だからまた帰ってくるし。旅は楽しいほうがいいよな!なんて考えながら、参拝終了。目的地までもう少しあるから気を抜かないようにしなきゃな。

2019年11月17日日曜日

海鮮丼

  天気もいい週末、久しぶりにハイパーモタードで遠乗りすることになった。行く先は宮城県塩竃市。何度見ても「かま」の字が難しい。

 途中で常磐高速四倉PAにて昼食をとる。とても美しい海鮮丼。ただ、PAも台風の影響で断水、メニューが通常と違い絞られていた。

 飲食業で断水は死活問題だろうなあ。どうやってこの海鮮丼を提供してもらったかわからないけど、作ってくれた人、魚を取ってくれた人、お魚たち、水を提供してくれた人たちすべてに感謝し美味しくいただくことにする。

 ん~、美味い!!

2019年11月16日土曜日

超汚染人

にゃ。

とらのすけにゃ。

 我が飼い主が超汚染人について酷い偉人たちの言葉を見つけてわらいをこらえているにゃ。

偉人の言葉
本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
吉田松蔭  『朝鮮人の意識改革は不可能』
伊藤博文  『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
新井白石  『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて善かつたと思つた』
福沢諭吉  『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
津田梅子  『動物の方がこのような汚い朝鮮人よりまし』
      『本当に野蛮な人びと』
      『何もかもが汚く、そして粗野』

江戸時代、今から320年も前から超汚染人のことを見抜いた新井白石は実に聡明だったんだな~。とやたら感心しているにゃ。

 ま、とらのすけは超汚染人はどーでもいいにゃ。あいつらネコを食うとは聞いてないから多分無害にゃ。

2019年11月15日金曜日

か、カワイイ!!

まるどらを撫で回していると時間が経ってしまい、ウトウトしていた子猫が目を覚ましてしまっていた。

 寝かしつけているうちに帰ろう、と思いまるどら襲来、まるどらが一段落したらまた子猫が絡んできた。可愛くて仕方ないが、そろそろ帰りたくなってきた。

 そこでこんなかわいい寝返りの連発をされるとますます帰れなくなる!!

2019年11月14日木曜日

立派なもの

このまるどら、ものすごく懐っこく呼んでもないのにすり寄ってきて愛想を振りまいている。
 そして驚いたのが素晴らしく肌触りがいい!!撫で回し甲斐がある素晴らしい毛並みの持ち主だった。

 ・・・。おい、毛並み以上に立派なものを持っているな。もしかすると子猫の親父か?地域猫なら避妊・去勢されている場合がほとんどだけど、この辺のネコは地域猫ではなく純粋な野良みたいだな。

 半端なく人馴れしてるけど・・・。こういう場合は爆発的に数が増えちまうんじゃないか?って不安になる。

2019年11月13日水曜日

まるどら襲来

子猫を寝かしつけたのでそろそろ帰ろうかな?と思っていたら遠くにいるのは気づいていたが、すぐ近くにまるどらが来ていた。

 まるどら、ってのは腹が白いとかがなく、全身虎柄のことを言うらしい。最近知った。

 赤虎のまるどらは懐っこく警戒心がないとは言うけど、野良なのに呼んでもないのに来るってのも珍しい気がする。

2019年11月12日火曜日

おやすみ。

子猫の昼寝の邪魔をしてしまったようでなんだか申し訳なくなった・・・。

 あくびをして伸び~。・・・特になにもすることはないみたい。

 まだまだ小さい子猫、寝る子は育つだと思うので撫で回して寝かしつけることにした。

 ・・・実にカワイイ。

 おやすみ、また来るよ。ハイパーモタードのエンジンかけたらまた起き出すだろうから、少し遠くまで押して行ってからエンジンかけなきゃな。

2019年11月11日月曜日

がおー。

日本書紀より古事記派、なんて考えながら参拝を終え、猫たちのもとへ帰ってきた。すると日向でうとうとしていた子猫が自分の気配で昼寝から起き出した。

 がおー。

 大口をあけているけど実にカワイイ。何をしても可愛く見える。昼寝の邪魔をしてしまったようで申し訳なくなったものの、やっぱり撫でざるを得ない可愛さ。

 可愛いは正義だ・・・。

2019年11月10日日曜日

日本書紀より古事記派らしい。

この日のツーリングは時折日差しもありとっても気持ちがいい。息栖神社、神崎神社とアメノトリフネ様の祀られている神社を続けて参拝する。
 自分は日本書紀より古事記派らしい。なんのことか?というと鹿島神宮のタケミカヅチ様がこっちに来た時の副使が日本書紀は香取のフツヌシ様、古事記は息栖神社や神崎神社のアメノトリフネ様。
 香取神宮も年に何回か参拝するが、どうも留守なのか相性なのか、体がザワつかない。息栖神社や神崎神社は鳥居の前から体がザワつき、鳥肌が立つときもある。

 まあ、相性なんだろうけど、息栖神社は実に参拝後に清々しくなる。

 こーいう体験、他の人はするんだろうか??

2019年11月9日土曜日

じー・・・。

子猫を撫で回そうかな~、と考えていると奥の白猫が妙な体制で寝転んだり毛づくろいをしたり、気になって仕方なくなった。

 ふと視線に気づいて子猫を見ると撫でてほしかったのか、じっとこちらを見ている。

 ・・・カワイイ。

2019年11月8日金曜日

家族かな?

子猫に誘われ、猫たちが寛ぐトイレの前に案内される。案内されたら子猫は案内のお仕事終了~、とばかりに横たわる。
 毛色がバラバラなんだけど、どことなく家族のような、落ち着いた雰囲気を感じる。子猫に案内されて近づいても大人のネコ達は我関せずな雰囲気で和みきっている。

 そして子猫は・・・。撫でてくれないの?みたいな目線をこちらに向ける。この目線で見つめられたら撫でざるを得ない!!

 か、かわいい!

2019年11月7日木曜日

ぴんぴん

ハイパーモードのバッテリ維持ツーリング、最近のお気に入りが神社巡り。しかも神社に祀られている神様で自分に相性がいい神様の神社。

 この日は神崎神社のあとは息栖神社と、アメノトリフネ様詣で。息栖神社駐輪場にてこの可愛いにゃんことの再会。自分の爆音ハイパーモードのエンジンを止めたらすぐすり寄ってきた。

 前回会ったときは手乗りにゃんこだったが、ちょっと大きくなったな!それにしても懐っこくて可愛いな!すぐすり寄ってきてしっぽぴんぴん。これは撫でざるを得ないな!!

2019年11月6日水曜日

神様の守り神 2

神様の守り神、というのは言いすぎか。おやしろの守り神、といったほうがいいか。

 その名は「やもり」。

 明るい時間にお目にかかることは少ないな。最近は毎週参拝している最寄りの稲荷神社の後ろにいるのをよるの参拝の時に見かけたっけ。

 なんか愛嬌があるんだよな。しっかり三峯神社のお社をお守りしているようだからそっとしておこう。

2019年11月5日火曜日

神様の守り神

ハイパーモタードでこの日は県内から利根川を渡り千葉へ。・・・川渡ってすぐ、1kmもないけど。

 ここは神崎神社の中の三峯神社。自分の苦手なイヌを神使としている有名な神社。・・・だよな??多分、埼玉の秩父だ。8年前のツーリングで雁坂トンネルを通る際に気になった覚えがある。多人数のツーリングだったんでわがまま言えずに寄り道できず、トンネルを通って武田神社に向けて通過した気がする。

 そんな三峯神社の前を通りかかって、ふと神様の守り神のような存在も気づいた。

2019年11月4日月曜日

あぶねーよ!! 2

路上落下物、撤去完了。えらい邪魔なものが落ちていたもんだ。緩衝材だから軽いだろう、位に思っていたら、思いの外重かった。

 ただ、荷締器でまとまっていたので紐の部分を引っ張って太ももの上に乗せて放り投げればそこまで重くもなかった。

 落ちていては邪魔だろうが、落とした運転手もシャレにならないぞ?荷物傷物にしたら荷主に何言われるかわかったものじゃない!臼杵運送って梱包資材にかいてあったけど、使い回しで別の会社が使うってこともあるしな・・・。運転手落とし物に気づいてコレ回収できるかな??

2019年11月3日日曜日

あぶねーよ!! 1

キャンプから帰ってきて、しばらくエンジンを掛けていなかったハイパーモタードの維持運転を行う。セルモーターも問題なく周り、数10kmの維持運転に出かける。

 出掛けた先でなかなかの大きさの落下物に出くわす。
 
 おそらく平ボディの荷台から落ちたと見られる緩衝材。ミラーで後方確認すると、300m程度後ろの信号が赤で後続はしばらくこなそうだ。仕方ねえ。どかしといてやるか。
 腰は痛いが所詮は緩衝材、そこまで重くはないだろう。

2019年11月2日土曜日

豚汁からのカレー

昨晩は豚汁だったが、半分豚汁として美味しく頂いて、この日の晩はカレーに変身した。

 ・・・色々とうめぇ!

 豚汁の出来も素晴らしかったので結構具材も減ってしまったが、かえってそのほうがカレーには良かったのかも知れない。

 腹が減ってしまい、誰もいない時間に豚汁を温めてどか食いしたのがバレずに済んだみたいだ。里芋がうまくて固め食いしてしまったのがかえってよかったのかも。

2019年11月1日金曜日

イトヨリ

七輪に火が入った。夕方に向けて焼き物の準備だ。

 この日のキャンプ備品に魚を焼く金網が有った。そこに挟み付けると…。このイトヨリを焼くために有ったとしか思えないシンデレラフィット!!

 このあと両面をしっかり焼き上げて美味しくいただきました。身近にはいない魚だったのでどんな味か?と思ったら地元だとでかいイシモチを食っているような食感とお味でした。

 イトヨリ、美味ぇ!