2024年2月29日木曜日
阿波国一宮 大麻比古神社参拝 2
2024年2月28日水曜日
阿波国一宮 大麻比古神社参拝 1
阿波神社からほど近く、大麻比古神社についた。平日の日中な割には七五三の時期なこともありそこそこ人がいる。
いつものように幾分罰当たりな場所で記念の写真を撮影してから参拝する流れになる。
愛馬ハイパーモタード、今回の四国の旅は何km走ることになるかな?
2024年2月27日火曜日
阿波神社参拝
2024年2月26日月曜日
フェリー りつりん
Thank you for visiting my blog!
今回の旅の目的は先月の九州一宮参拝と同じく、四国一宮参拝になる。今回乗船したフェリーは前回乗った「びざん」の姉妹船、フェリー「りつりん」。
「りつりん」ってなんのことだろう?と思って検索してみようと思ったけど、ずっと外海で電波が入らず調べようがなかった。フェリー船内のポスターを見たらどうも香川県内の庭園もしくは公園のことらしい。
せっかくフェリーりつりんに乗ったのだからりつりんの名前元の庭園か公園に行ってみなきゃな。目的地が増えて少し楽しみだ。
2024年2月25日日曜日
いざ、四国!
畑のお世話が済んで留守をねこ、カマキリ、アマガエルに任せハイパーモタードで四国に向かう。2ヶ月連続の船旅だ。普通の勤め人なら船旅自体が休みが取れずに休みの申請を出すだけで大変なことになるだろう。
・・・自分は転職が決まり有給休暇消化として悠々自適だからな。楽しくてしょうがない。
・・・その代わり、カードの支払が恐ろしくてしょうがない部分もあるが。ただ金は借りられるが休みは借りられないからな。しっかりと楽しまなきゃ損だよな。
2024年2月24日土曜日
畑の守護神
畑で秋冬用の種まきを済ませてブロッコリーの様子を見に行く。早いブロッコリーの収穫が見えてくるかな?と期待していたがまだもう少し先のようだ。
そして最近初霜が降りて憎い青虫共が一旦ほぼ絶滅してくれてたいへん助かっていたところだった。そして畑の守護神、カマキリを見つけた。モンシロチョウの親もいもむしもどちらも食べてくれる心強い守護神だ。
アマガエルとカマキリに任せてまた遠乗りに出かけるぞ♪
2024年2月23日金曜日
冬野菜の種まき 追加編
Thank you for visiting my blog!
秋冬用の葉物野菜種まき第2弾、青梗菜。何を植えようか、ホームセンターの種売り場でフラフラ見ていたら「耐寒性」の文字に惹かれた。
ここ数年冬の寒さがそれほど厳しくなくなったものの、確実に2月までは霜が降りるからな。昭和の頃のように霜柱が1寸も盛り上がり水たまりがガッチガチに凍りつくなんてことはなくなったけど、寒さに強いほうがいいだろう。って思ってこの青梗菜を植えることにした。
青梗菜、野菜炒めにすりゃあ何にでも使えるし煮物の一品にだってなるし、使い道はたくさんあるからな。青虫に食われないことを願うだけだ。
2024年2月22日木曜日
農村のねこの正しい扱い方
にゃ。
とらのすけにゃ。ねこの日にゃ!
我が飼い主、九州一周から帰ってきてから畑に行きまくっているにゃ。布団が空きまくっているのでよーく温めておくにゃ。畑には畑の別の猫がいるようで、ねこの足跡を見つけて喜んでいるようにゃ。
ねこがよく来る畑にはネズミもモグラも天敵が巡回する場所として把握するために寄り付かなくなるにゃ。
農村部の外猫の正しい扱い方にゃ。
2024年2月21日水曜日
冬野菜の種まき
玉ねぎとにんにくを植えて、もう少し畑に空きがあるので冬野菜を種まきしておく。
昨年秋~春に豆類、春から初夏にはじゃがいもが入っていてその後秋はお休み、晩秋から水菜が入る。もっと遡ると連作の不安があるが、まあいいや。米ぬかをしこたま撒いておいたので大丈夫だろう。
連作を避けたいのは山々だけど限られた畑で回転よく回すには多少は仕方がない。それに勤め人なのでまめに見てやることができないしな。
だいたい、生米ぬかをぶん撒いていたところって虫は多いが病気がほとんど出ないんだよな?これって米ぬかの効果なんだろうか・・・?
2024年2月20日火曜日
発芽ワラワラ
Thank you for visiting my blog!
この日は11/02,にんにくの植え付けから2週間を過ぎた写真。14日を過ぎると結構な勢いで発芽しだしてきた。
2週間すぎで発芽率は30%くらいだろう。マルチの穴からひょいひょい芽が出てくるのを眺めていると微笑ましくなる。
今後しばらくは玉ねぎ・にんにくの畑の面倒を見ずに済みそうだ。勤め人独特の放置農法。
2024年2月19日月曜日
せっかちにんにくの発芽
2024年2月18日日曜日
秋・冬の野菜
米ぬか、石灰窒素散布したあとは秋・冬・春と長く畑にいる玉ねぎ、にんにくを植える。玉ねぎは8月に種から育てたものが数十本、種苗店から買ってきたのが300本だ。
玉ねぎはいくらあっても困らないし,なんにでも使えるしな。そしてマルチを引いたし、長いこと畑にいてくれるのであまり手がかからない。
大きくな~れ。
2024年2月17日土曜日
つちづくり
2024年2月16日金曜日
肉体労働
いも掘りは究極の肉体労働だった・・・。
とにかく掘って掘って掘りまくって収穫コンテナにどんどん詰めていく。そして掘ったいもをどんどん集めてひたすらに積んでいく。
無限地獄か?と思えるほどひたすら肉体労働の繰り返し。
でもそんな中でも気づきってのがある。何も考えずに仕事していたら進歩がないからな。
金時は肌が強いんだけど、紅はるかは少し擦ったくらいですぐ皮が剥けてしまう。要は傷物になってしまう。紅はるかは結構注意深く掘らないとだめだな。
2024年2月15日木曜日
楽しいいも掘り
あまがえるちゃんのねぐらだったさつまいもの畑、試掘するのである程度の面積の芋づるを刈り取ることになった。
この芋づるの刈り込みが手作業だと思っていたよりかなりハードな作業だった。たっぷり水分を含んでいて、刈り取ってからの運搬がかなりしんどい。要は重いんだわ。
さつまいも畑全部の芋づる処理をするのではないにしろ、やれることはやっておきたい。そう思ったものの、今日刈り取る分のみ刈り取っておいた。
そして試掘。今日は金時、来週は紅はるかだ。金時は砂っぽい土壌の方がいいみたいなんだけど自分の畑は粘土質だ。美味しくできたかな?
2024年2月14日水曜日
魔貫光殺砲
先程いもむしをあまがえるちゃんにあげたのは今となってはいい事ができたんだな。だって、あまがえるちゃんの棲み家だったさつまいもの畑、これから掘り起こし開始だもんな。
一日では掘りきれないけど、少しでも掘り進めなきゃ霜が降ったら一気に品質が下がるからな。どれどれ、始めるか。
・・・なんだ?このピッコロの必殺技みたいないもの形状は?
2024年2月13日火曜日
かえるちゃん、ご飯だよ。
いもむしをとっ捕まえたあと、食物連鎖の刑はどういう処刑官に依頼しよう…。と思っていたら隣の作物、さつまいもの畑に処刑官がいた。
処刑官は今回はあまがえるだ。カマキリ、蜘蛛、セキレイ、近くにいりゃあ誰にでも依頼したんだが今回はあまがえるちゃんだ。
いもむしです、どうぞ召し上がれ。
2024年2月12日月曜日
捕殺
2024年2月11日日曜日
これはひどい
さつまいもはなんの問題もなかったようだが、ブロッコリーが酷いことになっていた。
蜂の巣というか、うちわの骨というか・・・。
この状態を招いた2週間の空白、ブロッコリーたちには申し訳なく思う。と同時にブロッコリーで無農薬とうたう商品は野菜工場でもない限り限りなく黒な虚偽商品、ラベルだけ無農薬野菜なことがよくわかった。
2024年2月10日土曜日
はたけ
2週間畑をぶん投げていたので帰宅してとらのすけを撫で回して餌付けしたあと、直ぐに畑の様子を見に行く。
さつまいも、九州に行く前に掘っておくかどうか悩んだものの特に焦る必要もない、と思って放置しておいたけどさつまいもはなんの問題もなかったようだ。
多少葉っぱに穴が空いているが、まあかわいいもんだ。
2024年2月9日金曜日
誰にゃ?お前??
にゃ。
とらのすけにゃ。
なんだか久しぶりにハイパーモタードのエンジン音を聞いたような気がするにゃ。随分とくっそ迷惑な時間にゃ。あ、今日は平日にゃ。朝だからご近所さんも寝ているどころかみんな出勤済みにゃ。
なんだか見覚えあるようなないような人間が帰ってきたにゃ・・・?
とらのすけ、頭悪いから3日人の顔見ないと忘れてしまうにゃ。でも、餌くれる人の匂いは覚えているにゃ。
・・・どうも飼い主のようにゃ。にゃ~ん。
2024年2月8日木曜日
帰宅途中
約2週間ぶりの本州上陸。有明に6時前に着岸、一路東へ。高速道路も下りになるので混む要素がない。平均100(マイル)で流すとあっという間に東関道も終わってしまう。
帰宅の前に鹿島立ちのお礼参りに鹿島神宮に立ち寄り無事帰宅できそうなことの報告と道中の御礼、出来事を報告し家路へと向かう。
だいぶ家をあけていたな…。
2024年2月7日水曜日
船旅
2024年2月6日火曜日
夜風
風呂上がりに徳島ラーメンを平らげ、身体が熱くなってきた。徳島ラーメン、自分の想像通りの味、肉うどんがラーメンになったようなもんだった。
汗っぽくなって夜風に当たろうと外に出た。
・・・。自分は長い休みが取れて楽しんでいたが、楽しみだけでない、つらいものを背負ったまま船旅をする人達もいるんだな、って現実をみた気がした。
2024年2月5日月曜日
18年ぶり2回目 徳島ラーメン
寝床を準備しひとっ風呂浴びた。あとは寝るだけ、となってフェリーの冷凍食品自販機の前で何を食べようか真剣に悩む。
悩んだ結果、乗っているフェリーの名前がびざん、って事もあって徳島ラーメンのカップ麺にした。徳島ラーメンは18年半前に現地で食べている。甘塩っぱく煮た肉が乗ったラーメンだ。肉うどんをラーメンにしたようなもんだな。久しぶりの徳島ラーメン、楽しみだ。
2024年2月4日日曜日
フェリー びざん
東京有明から九州新門司の往路、九州新門司から東京有明の往路もこのフェリーびざんだった。
びざん、四国の人には有名かもしれないけどあずまえびすの自分にはどこか分からなかったから調べてみた。徳島市の観光名所らしい。というか山なので明日朝~昼前に徳島港入港の際に船から見られそうだ。
さて、九州を堪能して疲れているだろう。ゆっくりしよう、ゆっくり。
2024年2月3日土曜日
寝床準備
乗船して自分のフェリーの寝床に着いた。自分には20年近く前の感覚が根強く残っていてなんとなく大広間のごろ寝なイメージがあるが、今の時代はフェリーの安い客室はまるでカプセルホテルだ。
ささっと寝床を準備し艦内を徘徊する。あれ?九州に来たときと同じ船な気がするな?姉妹船4艦で運行していてもたまたまこうなったのか。