2024年7月31日水曜日

安芸国一宮 厳島神社参拝 2

Thank you for visiting my blog!

 鹿をモフり倒した後、やたら目立ってしまったのでこっ恥ずかしくなった。心を落ち着かせて参拝せねば。ってことで厳島神社の拝殿で心を落ち着かせる。かなり前にも後ろにも参拝客がいたが、鹿をモフり倒したおかげでご神鹿使いのような扱いを受けている。自分が写真を取ろうとしたらガイジンさんまで気を使ってくれるし、日本人は荷物持ちましょうか?なんて言ってくれたりする。

 拝殿の前にいたっては自分が一人で心を落ち着かせられるように距離を取って1分くらい後ろで待ってくれていた。だからこんな写真が撮れたりするんだな。当時周囲にいてくれた参拝の皆さんに感謝だ。

 ・・・いつもながら少々罰当たりな写真な気もするけど。

 鹿をモフり倒して寝かしつけた効果って結構すごいんだな。(笑)
 

2024年7月30日火曜日

安芸国一宮 厳島神社参拝 1

Thank you for visiting my blog!


 参道の鹿をモフり倒して寝かしつけてようやく安芸国一宮厳島神社を参拝できる。寝かしつけた鹿は自分の荷物の匂いを嗅いできて、随分懐っこいなこいつ?と思ってモフり続けていたらそのまま気持ちよくなったのかその場で寝てしまった・・・。

 ガイジンさん曰く「あめーじんぐ」らしいけど、日頃言うことを聞かないやんちゃな赤虎柄した何者かの相手をしているとこの鹿のほうが手なづけやすかったけどな。

 ・・・聞いてるか?とらのすけ。
 

2024年7月29日月曜日

1級モフリスト

Thank you for visiting my blog!

 にゃ。
 とらのすけにゃ。

 ・・・これは流石にとらのすけではないにゃにゃ。我が飼い主、愛馬を対岸に繋いで渡海しているようにゃ。
 渡海先は鹿島を遥かに超え奈良に匹敵する鹿の棲む島、神域にゃ。

 それにしても我が飼い主、上陸していきなり鹿をモフり倒して寝かしつけたにゃ。まもの使いならぬ野生動物使い、1級モフリストにゃ!ネコならともかく、観光地とは言え野生の鹿をモフり倒すなんて聞いたことがないにゃ!
 

2024年7月28日日曜日

渡海

Thank you for visiting my blog!

 ももたろうと水野勝成公に御縁があった吉備津神社を後にして更に西に行く。朝早く凍えて岡山から福山まで疾走したが、福山を出る頃には気温も10度を超えたようで幾分楽になった。

 道中だいぶいいペースで走っているつもりだが、次の目的地までがかなり遠いことに結構驚いている。グーグルマップで距離を確認していたんだけど、思っているよりだいぶ遠く感じる。この時期は12月上旬、日没も速いのであまりゆっくりしてられないな、計画の変更も考えなきゃな、って思い始めた。

 さあ、渡海だ。ここの先は30年ぶりくらいに行くな。かつての思い出は・・・。鹿!
 

2024年7月27日土曜日

備後国一宮 吉備津神社参拝 3

Thank you for visiting my blog!

 備後国一宮吉備津神社の御本殿。主祭神様は大吉備津彦命。山陽に派遣された古代の将軍でこの地の神社には多くお祀りされている神様だ。

 と硬く言うよりは「ももたろう」のモデルとなった古代の豪族・将軍と言ったほうが判りやすいかも。

 そしてこの本殿を造営したのはいろいろ有名で逸話の絶えない初代福山藩主水野勝成公ときた。この方の逸話は書ききれないので省略するしかない。(笑)

 ももたろう+水野勝成公、鹿島・香取に負けない勇ましい神社と謂れだ・・・。
 

2024年7月26日金曜日

備後国一宮 吉備津神社参拝 2 

 Thank you for visiting my blog!

 備後国一宮、吉備津神社の由来を前日の宿で少し調べていた。大同元年、806年に備中国一宮の吉備津神社から勧請されている。吉備の国分割と関係があるのかな?

 ・・・と思ったけど吉備の国の分割は確か600年代後半なんで100年ちょっと備後国には一宮がなかったことになる。

 それより何より調べていて驚いたのは吉備の国は備前・備中・備後の三カ国だと思っていたら美作も入るってことだった。これは調べねば一生解らなかったな。

 勉強、大事。


2024年7月25日木曜日

備後国一宮 吉備津神社参拝 1

Thank you for visiting my blog!
 

 岡山市内から西に進路を取って着いたのは備後国一宮吉備津神社。一宮巡りをしている中では現在一番到着するまでが不安だった神社になる。

 なにせ路地の奥にお鎮まりなので国道や県道などの大通りから見えない。案内看板は見えるんだが、なんとも不安だった。

 そう言ったら鹿島神宮も国道や県道から少し入ったところだからなんとも言えないか。

 

2024年7月24日水曜日

めいぶつ

Thank you for visiting my blog!

 岡山の宿で朝こちらをいただく。

 岡山といえばきびだんご。朝からお宿のバイキングにあったのでしっかりいただく。きびだんごはいろいろな形のものを目にしてきたのでこの形がきびだんご!というものはないみたいだ。

 さあ、朝から名物を食って今日はどこまで足を伸ばそうかな?

2024年7月23日火曜日

数年ぶりの成田屋

Thank you for visiting my blog!

 この旅は岡山市内に宿を取って山陽道の一宮を参拝するのが主な目的だ。岡山と言うと今は亡き友人つながりで岡山には都内以上に友人がいる。

 この晩は数年ぶり3回目の岡山の友人と祝杯を上げる。いつもは友人の法事なのではしゃげないが、今回は自分の観光だ。好き放題はしゃげる。しかもハイパーモタード乗ってきているので二輪好きの友人は大盛りあがり。岡山で水戸ナンバーなんてそうそう見ないしな。一旦宿にハイパーモタードを停めて、成田屋で大盛りあがりだ!!
 

2024年7月22日月曜日

美作国一宮 中山神社参拝 3

Thank you for visiting my blog!

 美作国一宮、中山神社参拝を終えふと気づいたのはこの看板。本殿修復の募金を募っていた。我が産土神鹿島神宮も数年に渡る大改修の最中、中山神社のこのお知らせを見て少し賽銭箱にお納めしてきた。

 今回の旅も転職決まって有給消化しているわけだし、神々様のおかげだと思えば修繕の足しになってくれればありがたい。
 修繕の寄付は柞原八幡宮以来かな?無事修繕できるといいなあ。

2024年7月21日日曜日

美作国一宮 中山神社参拝 2

 Thank you for visiting my blog!

 中山神社、正直東えびすには聞いたことがない神社だった。伊和神社もそうだった。

 中山神社の主祭神様は鏡作神様とおしゃるらしい。詳細は・・・よくわからない。この地に根ざした神様なのかな?

 冬の淡い青空、掃除の行き届いた境内はほっとする。太陽からの熱を体に貯めてこれからの道中の計画を練る。と言ってもグーグルマップ頼みなんだけど。

2024年7月20日土曜日

美作国一宮 中山神社参拝

Thank you for visiting my blog!

 播磨国一宮伊和神社から美作国一宮に向かう。道中は全くわからなかったが、グーグルマップとインカムでなんとかなってしまうのが文明の利器のすごいところだ。

 伊和神社に続いて人がいないことをいいことに幾分恐れ多い写真を撮ってすぐ近くにハイパーモタードを移して参拝する。日が高くなってきたおかげてガタガタ震えるほど寒いとまでは行かなくなった。良かった、気温も二桁になりそうだし、寒さはもう大丈夫だ。
 

2024年7月19日金曜日

播磨国一宮 伊和神社参拝 2

Thank you for visiting my blog!

 播磨国一宮、主祭神様は大国主神様と少彦名神様、下照姫様だ。大国主神様、少彦名神様の組み合わせは近くの大洗磯前神社と同じだ。

 この日は平日の朝早く、12月とあって七五三の季節も過ぎ参拝客は誰もいない。しばらく経っても誰も来なかった。ゆっくり写真を撮って次の参拝先の一宮を調べる。

 ・・・調べてもさっぱりわからないのが遠征先の醍醐味だ(笑)東えびす、中国道と山陽道の違いがイマイチ想像できない。

 ・・・無事に参拝できるか??
 

2024年7月18日木曜日

播磨国一宮 伊和神社参拝 1

Thank you for visiting my blog!

 愛猫とらのすけを放置プレイし、向かった先は徳島港。岡山市泊でこの日の朝は播磨国一宮伊和神社まで足を伸ばした。

 今の季節とまるで逆、12月2週、寒いなんてもんじゃなかった。道中は時折道路の脇にある温度計が氷点下を指す季節。体がまだ厳寒期の寒冷順応しきれていないのでガクガク震えながらの参拝だ。

 だらけるよりかは身が引き締まって気持ちが良い、そう考えよう。
 

2024年7月17日水曜日

美しき橋と夜景

Thank you for visiting my blog!

にゃ。

とらのすけにゃ。

 この景色、東京湾から出港するフェリーから
 見られる景色なのにゃ。我が飼い主、今回も大洗から苫小牧ではなく東京から徳島・北九州の便に乗ったようにゃ。まあ、12月に二輪で北海道は難易度高めにゃ。路面凍結、冬ごもり前のヒグマ、まあ常識的にありえないけどハイパーモタードSPを乗り継ぐ人間には常識はあまり通用しなさそうなのにゃ。

 ・・・我が飼い主、凍結路はマジ無理、そう言ってるにゃ。

2024年7月16日火曜日

また呑んでるにゃ!

Thank you for visiting my blog!

 にゃ。

 とらのすけにゃ。

 我が飼い主のお出かけ、京都から帰ってきて1週間で更に船旅開始にゃ。10月に九州一周、11月に四国、南海道一宮巡礼、ついさっき京都から帰ってきて今度はどこに行くつもりにゃ…。

 季節は12月、畑は霜が降ってきたおかげでイモムシ死滅、畑ぶん投げて出かけられるといえばいい季節にゃ!

 よく休みがあるな、と不安になるのにゃ・・・。

2024年7月15日月曜日

初夏のごちそう

Thank you for visiting my blog!

 少し前になるがとらのすけを紹介してくれた友人からヤングコーンが届いた。この日は鰹のタタキを買ってきていたので豪華な食卓となった。

 ・・・いつもは納豆ご飯おかずなしの質素な生活なんでどれから箸をつけていいか迷いそうになる。にんにくびったびた鰹のタタキに爽やかなヤングコーン、美味しくいただく。
 

2024年7月14日日曜日

田植え機が欲しくなる!

Thank you for visiting my blog!
 

 ねぎ苗の植え付け、細かい仕事でものすごく太ももの裏、腰に辛いことが3分で判明する。やっていることは手作業の田植えとつらさが変わらない!
 これは笑えない労働強度だ。収穫の重さの辛さは今後食べるから楽しくできるんだけど、この細やかさを求められるねぎ苗の植え付けは田植え機を使いたくなるツラさだ。もっというと田植えより相当気を使うのがねぎ苗の細さ。来年はやりたくねぇ!って思ったけど幸いにもこのねぎは九条ネギ、分蘖して増えてくれる。
 このツラさはやったことがないと想像すらできないぞ。九条ネギ、京都の第一旭でねぎ超多めで食べてから家で栽培してみようと思ったのがきっかけなんだけど、植え付けのツラさを1回で済ましてくれる、分蘖して増えてくれるタイプなんで助かった!

 関東で多い根元の白い1本ねぎも植えるけど、このツラさを考えたら植えるより買うものだって思うな。土寄せって作業もいるしな。

2024年7月13日土曜日

初夏の畑

Thank you for visiting my blog!


 久しぶりの畑だ。武漢肺炎が長引いて…。っていうのもあるが、仕事で帰省できなかった。この週は晴れたので、しかも翌日が雨ってことでねぎを植えることにした。

 じゃがいもを掘ろうか、少し悩んだもののまだじゃがいもの上部に緑が残っているので翌週以降に掘ればいいな、ってことでねぎ苗が畑に入る。シャープペンの芯よりは太いが鉛筆の芯よりは確実に細い葱の苗、かなり扱いに慎重になる。革の手袋を外そうか悩むレベルだけど手の甲を日焼けしたくないと言う乙女心で革の手袋装着のまま植え付けることになった。

 さあ、広い畑だ、思う存分根っこ広げてくれ。明日雨でタイミングバッチリだ。
 

2024年7月12日金曜日

幻のシンカンセンスゴイカタイアイス

Thank you for visiting my blog!

 新幹線に乗ったらこれを食べねば旅行に来た気がしない。そんな方も多いと思うこのシンカンセンスゴイカタイアイス。まあ、硬さは井村屋のあずきバーとどっちが上か、いい勝負だ。

 幻というのは23年10月で新幹線のワゴン販売がなくなってしまってもう食べられないのか、と思っていたけど、グリーン車ならワゴン販売があるらしく、体がデカくていつもグリーン車で京都から帰る自分はお目にかかかることが出来た。名古屋あたりで買って富士山見ながら食べる感じだよな。(笑)
 

2024年7月11日木曜日

第一旭5杯目

Thank you for visiting my blog!
 
 何杯食うんだ?と確認したら3泊4日で5杯目だった(笑)更に言うと新福菜館を入れたら京都ラーメンを6杯食っていた。

 でも自分は何杯食ってもこのねぎ超多めがたまらなく好きなんだよな。今気づいたけど新幹線に乗る前に餃子食ってた。まあいいや。多分ビールも飲んでる。写真撮る前に呑み干してるはずだ。最後の京都、満喫の大満足だ。

2024年7月10日水曜日

白んできた

Thank you for visiting my blog!

 夜が白んできた・・・。ように見えるが、スマートフォンの性能が良すぎて明るく見えるが、実際はまだまだ暗い。遠くで奈良線の踏切警報音が鳴っている。そろそろ下っていったら始発組とすれ違う時間に鳴ってきたな。

 一旦宿に仮眠を取るために戻るけど、新幹線まで何しようか、なんて思いながら帰るのは毎回最終日の朝の恒例になりつつある。
  ・・・寝過ごしだけは避けなきゃな。

2024年7月9日火曜日

千本鳥居の貸し切りに歓ぶ

Thank you for visiting my blog!
 

 毎朝毎朝よく飽きないな、と思われるかも知れないけど誰もいない貸切状態のこの光景のために早起きしているようなもんだ。

 この朝この写真左の奥にある鳥居が1本折れてしまっていた。だいたい10年周期で腐食して新しく建て替えられているんだな、ってお山を見ていると気づくんだけど、折れてしまった鳥居は初めて見た。応急処置として赤い布で隣の鳥居と固縛されていた。

 今参拝すると古い鳥居は平成20年代後半だもんな。木製の鳥居ってあまり長持ちしないんだな、って思ったけど埋め込みだと仕方ないか。石基礎にすりゃあ持つんだけども、次から次へ寄進されるのに長持ちし過ぎでも場所がなくなってくるもんな。結願の感謝の奉納鳥居も世代交代が必要か。

2024年7月8日月曜日

今回の最終登拝

Thank you for visiting my blog!

 今回の旅行最終日の朝、日の出1時間前にすでにお山に向かう。昨晩しっかり食ってしっかり飲んで、朝はコンビニで納豆巻きを食べ、気力充実だ。
 今回は畿内一宮に全て参拝できて、二十二社の廣田神社も参拝できた。実に満足感が高い。1つ失敗したのが朝休業日の第一旭に並んで30分無駄にしたことか…。年に1度の京都・関西の旅行、30分が惜しいんだよな。1杯呑めるし、1杯食えるからな。(笑)
 

2024年7月7日日曜日

今日の締め

 

Thank you for visiting my blog!

 お山から降りてきて宿に向かう途中、毎度のお楽しみ、第一旭龍谷大横店に寄ってラーメンを食べる。

 今回もねぎ超多め、餃子にビールだがビールはもう写真を撮る前になくなってしまった(笑)

 もうこのラーメンも1年食べられなくなるのか…。名残惜しいな。

 そういやこのラーメンのねぎ、関東のねぎと違って九条ねぎって緑の部分食べるんだよな。関東だとあんまりないから自分も畑で作ってみようかな?

2024年7月6日土曜日

きつね

Thank you for visiting my blog!

 お山から降りてきたらプロジェクトマッピングだったりライトアップだったり夜も賑やかな境内・参道だった。

 この日の自分は各地の一宮を参拝できて更には乙事主と遭遇したり、なかなか密度の濃い一日だった。こんな経験ができたのもきつねちゃんとの御縁で伏見が好きになったことから始まったんだよな。

 明日はもう帰る日だ。名残惜しいが仕方ない。さあ、ゆっくりするか。

2024年7月5日金曜日

鳥居とねこ

Thank you for visiting my blog!

 話が昨秋の伏見に戻る。闇夜で乙事主と遭遇したあと無事に四ツ辻に戻り山を降りる。そして三ツ辻近くのトイレの近くでねこが佇んでいた。観光客に写真を撮られているが動じないようだ。人馴れしているようでモフり倒せるようで自分ものんびり撫で回す。

 少し前に乙事主と遭遇したんで少し緊張状態だったがこのねこをなでなでして心を落ち着かせる。

 ・・・今更だけど、撫でられるねこってかわいいよな。
 

2024年7月4日木曜日

おくりもの

Thank you for visiting my blog!

 武漢肺炎で長期の体調不良と戦っていると自分の誕生日になっていたことに気づいた。20を過ぎると誕生日なんてどうでも良くなる。

 が、毎年ありがたいことに友人から宮崎の完熟マンゴーが届く。人生で誕生日以外にこんな高級なマンゴーを食べたことがない。

 ・・・写真を撮る前にあまりの興奮状態で1ピース食べてしまった。美味い。実に香り高く芳香とともに優しい甘みが広がる。後ろでとらのすけも鼻を利かせてニャーニャー言っているが、多分食べるまではいかないだろうしあげるのは猫缶にしておこう。

 ああ、実に美味しかった。
 

2024年7月3日水曜日

赤い乗り物

Thank you for visiting my blog!
 

 にゃ。とらのすけにゃ。

 我が飼い主が自宅に長くいて家族全員が武漢肺炎に罹ったにゃ。とらのすけのみ無事にゃ。換気が大事ってことで網戸からよく外を見ていると赤いカッコいい乗り物が畑で唸りを上げているにゃ。我が飼い主の畑の相棒と違って乗用タイプのトラクターにゃ。

 我が飼い主の愛車は赤い農耕機ってとこは一緒だけど手押しの耕運機にゃ。やはり本職の乗り物が欲しくなってそうだけど、使う頻度考えたらホンダの相棒で十分だそうにゃ。

2024年7月2日火曜日

地這いきゅうり

Thank you for visiting my blog!
 

 武漢肺炎罹患中で体力がなくあまり農作業が出来ない。それ以上に今年はじゃがいもの完熟が計画より遅い。少し計画が狂ってきた。早めにじゃがいもを収穫したらすぐに写真のきゅううりが畑に入るはずだった。

 じゃがいもが畑に長っ尻、自分は武漢肺炎罹患中で体力なし、とのことで畑には入らずプランターでグリーンカーテンになってもらうことにした。

 ・・・このきゅうり、地這いなんだがネット登れるのか??敷地がなくてネット栽培しか出来ないから褒めて伸ばして、おだててネットに登ってもらおう。

2024年7月1日月曜日

メイクイーン試食

Thank you for visiting my blog!

 どこかしらが緑になった、普通は食べられることがない少し危険が伴うじゃがいもを食ってみることにした。

 緑色になったじゃがいもには芽に含まれている「ソラニン」って毒が入っているから食わないほうが身のためだ。・・・が、自分で作っているいもを捨てるのはあまり気分がいいものではない。なもんで全体が翡翠のような色にでもなったら諦めるが、それ以外のいもはなんとか食えないか?と思ってしまうんだよな。まあ、このくらいなら食える食える。塩コショウで美味しくいただくとするか。

 薬飲んでるけどビール、飲みてぇなぁ…。