今日は天気もよく、体調もだいぶマシになってきたのでふらふらとお出かけ。お出かけ=美味しいモノ、ってのは欠かせない。
今日は個人的に日本一美味しい鶏塩ラーメンだと思っている、笠間市(旧岩間町)の横濱亭へ。麺がなかったらどんぶりの底が見えそうな澄んだスープ。最高です!
おじちゃん、おばちゃん、風邪には気をつけてね。火曜定休だったかな??また行くよ。
お次は横濱亭から約2kmほど、栗で有名な小沢(こざわ)農園さんへ。栗を買いに4年連続4回目の訪問。確か犬の部長、ネコの部長がいる。
・・・。すいません、犬猫以下の自分の肩書きって悲しくなる。さすがに犬猫には負けたくないな。
今回は体調不良で伏せっていたときに稲城梨をいただいたのでお返しに美味しいモノを贈りたかった。梨をお返しって訳にもいかないしね・・・。
うおっ!?12時台で空いてると思ったのに、この混みっぷり・・・。やっぱり有名な農園は違うなあ。
今年、去年って大粒が少なかったらしく、贈り物でなく自家消費分は中粒でお願いしますって書いてあるけど、中粒でも十分大きい。栗って行ったら天津甘栗が基準になってるから、日本の栗って凄く大きい感じがする。
あさりと鹿島灘ハマグリくらいの感覚の違いがあるな。(そこまで大きさ変わらないけど。)
とにかく、1回食べると中国の栗は食べられなくなる。日本一(=生産量)の茨城の栗、万歳!
お?横濱亭から入ってきた道に水車があった。来るときにはこんなに大きいモノがあったのに気づかなかった。用水路はそんなに大きいモノではなく水量も少なめだったけど、高低差がそこそこあった。常陸秋蕎麦でもついてれば趣深いけど、特に動力源としての機能はないみたい。
ただ、こういう日本の里山の水車って、発電の潜在能力としては凄い可能性を秘めてるらしいよな。原発がこんなった今、使えるモノは何でも使えるように今のうちから準備した方が良いと思うんだよな。どこにでもあるモノとは違うんだし。あるモノは使っていきたい。
(参考までに自分は原発肯定派。あるモノ使うってのと、資源ない日本は技術しかない、と思ってるんで現在の人材流失も国家の損失だと。 大失敗したからこその経験、技術だって財産だと思ってる。人間、失敗の経験ある方が土壇場では強い。)
笠間(旧岩間町)から少し寄り道し、土浦のleather wolfへ寄り道。途中、愛用Canon G7のケースのジャンパーボタンが飛んでしまって、ハイパーモタードで移動中、ばたばたフッ飛びそうだったんで堪らず立ち寄って修繕依頼。
柿沼さん、ありがとうございました。
あと、レザー製品にいろいろ使えるニートフットオイルを購入。自作のキャンプチェア、ウォレット、トートバッグ、ハイパーモタード796のETC.ケース、いろいろ使うから結構なくなるのが早い。半分くらい使ったら買い足しておかないといざって言うときに足りなくなると、革製品の色が変な色になっちまう。
何事も準備って大切。週末は小田原遠征の予定だから体調回復も大切な準備だ!