とらのすけにゃ。
我が飼い主が帰ってきたので布団にお邪魔するのにゃ。よく邪魔モノ扱いされるけど気にしたら負けなのにゃ。
そして嫌がらせのために飼い主の顔の前でけつ向けてねてやるのにゃ!一応自主規制、ケツの穴はしっぽで隠すのにゃ!
とらのすけにゃ。
我が飼い主が帰ってきたので布団にお邪魔するのにゃ。よく邪魔モノ扱いされるけど気にしたら負けなのにゃ。
そして嫌がらせのために飼い主の顔の前でけつ向けてねてやるのにゃ!一応自主規制、ケツの穴はしっぽで隠すのにゃ!
とらのすけにゃ。
我が飼い主がしばらくいなかったので食いそびれて痩せてしまったにゃ。
・・・うそにゃ。例年恒例の夏痩せにゃ。今は天高く猫肥える秋、だいぶでっぷりしてしまったにゃ。毎年夏に激やせするのは恒例行事にゃ。
既にすまし汁のように見えるが、真水に塩を足して海水くらいの塩分濃度を作っての塩抜き作業を開始したところ。翌朝まで放っておけばしっかり砂を吐き出すだろう。
いくら大玉はまぐりとはいえ、1つしかないので家族には申し訳ないが、拾ってきた人間の特権だな。
誤食してしまったのはduoのタイドミノーSLD-S。背紫の腹銀。
ヒラメちゃんはまだロリなのでこのまま海へお帰りいただくことにした。一瞬だけ悩んだけど、あからさまに軽かったし、もうちっと肉厚体型になってから再会できたらうれしい。
座布団になって再会したら命がないと思えよ!
ひらめ独特のお目々がハートマーク。や~りま~したー!
釣った場所はリップカレントから無縁のだだっ広い砂浜移動中に手前のヨブから釣れた。正直、油断しっぱなし。数年ぶりに砂浜で暇つぶし、夕暮れの中キャストしているだけで気分爽快だったけど、正直釣れるとは・・・。
毎回釣れるときってこんなもんで、集中しているときほど釣れず、よそ見したり鼻歌歌っているときのほうが釣れたりするんだ。気を抜いているからどうやって釣ったか覚えていなくて、次にあまりつながらない気がするんだよな。
菊花賞見終わってから準備して、間に合ってしまうのが恐ろしいところだ。伊達にテレビのアンテナが1年で錆びる地域じゃないな。
その上、真っ白な美白少女と出会えるなんて言うことないわ。
さあ、行ってみよう!って喜んで向かってみると、道中竹が倒れていて立入禁止になっていた・・・。なんかこの扱いはひどくないですかね?同じ敷地内にお鎮まりなのに、竹が倒れているから、道が悪いから立入禁止とか、お鎮まりの神様に対して不敬ではないですかね??直せばすむんじゃないですか???
実は我が産土神の武御雷様と対で語られることの多い香取の神様、自分が参拝してもなんだか留守のときが多い。格式高い神宮・神社に参拝した際に感じる心地よい鳥肌が弱いときが多い。
経津主命様、今日もお近くのコンビニまでお散歩ですか?自分をお嫌いとか言わないでくださいね・・・。
あ、今日はいらっしゃるようだ!よかった!!だいたい、どこの神社もご祭神様がいらっしゃれば本殿前でなく鳥居の前でご神徳を感じられるからな。
ここで友人のツボに嵌まったお魚が出てくる。沖縄産のあいごの塩漬けだった。塩気がキツいので冷奴に合うらしい。初めていただくので恐る恐る食べてみる。確かに塩気が強く、冷奴の上に乗せて食べることで塩気が薄まる。
・・・日本にはいろんな肴があるもんだ。
友人と「まねきつね」を呑みながら京都での観光話をするが、恐らく行った人間ではないと雰囲気まではわからない、あまりの貸し切りっぷりの写真を見せる。
人が写っていない伏見稲荷の鳥居、上賀茂神社や下賀茂神社。友人も京都の閑散っぷりに驚き、自分だけが商売できないのではなく、客商売全体が武漢肺炎の悪影響を受けていることに唸っていた。
自分は影響の少ない職種で良かったわ・・・。
武漢肺炎の影響で商売ができない、収入がない。でも今後を見据えてやること、いっそ休むこと、メリハリを付けているらしい。
ここで菊正宗の樽酒を飲み干したので自分が持ってきた「まねきつね」を開ける。自分が伏見に招かれてたかのように出掛けたことを話しながら、友人に福を招くキツネちゃんと縁がありますように。と願かけながら伏見の酒をいただく。
友人と飲む酒も旨い、ラベルも可愛い、飯も旨い、言うことがない。
友人は武漢肺炎の影響が甚大で1ヶ月仕事らしい仕事ができていない様子。収入も不安だっかがそれより何より精神状況が不安だった。
・・・。杞憂だった。手ぬぐいを見てもらえばわかるが、諦めと開き直りの局地に達していた。よかった、正直不安だったからな。
途中のコンビニで松竹梅の生酒とツマミを買ってきた。そして旅先でのお決まり、お酒とお守りを広げての一献。
鹽竈神社に行った昨年秋からのお約束。
早めに床について明日は3時起き。深夜割引を使って節約しなきゃ。あまり呑まなくても朝から伏見稲荷、上賀茂神社、下賀茂神社と歩いたから直ぐ寝付けそうだ。
入店する前は全く何も考えずに入店してしまったが、旨かったので次回来たときのために店名を覚えていなきゃな。ということで看板の写真を撮る。
第一旭、というらしい。背脂醤油のスタンダードな美味しさ、次に来たらまた寄るぞ。京都って勝手なイメージで薄味だと思ったんだけど結構濃厚だし塩気もあるんだよね。1日歩きまくったから多少塩気があったラーメンが実に美味しく感じたんだよな。
・・・次はいつになるかな~?
スタンダードなちょい背脂の醤油ラーメンだけど、脂が思いのほか多く塩分もそこそこ。結構濃厚で食べごたえがある。
スープを味わっていると餃子を頼んでいたのを忘れてしまった。餃子もスタンダードな味なんだけど旨い。
スタンダードな醤油ラーメンで旨い!って思ったの結構久しぶりかもしれない。家の周りにスタンダードな醤油ラーメンが少ないのもあるんだけど。
大きな通りに出る前にラーメン屋に気づく。なんだか温かみのある店構え。気になって入ってみた。
昨日の天下一品とは違う、ぱっと見てスタンダードな醤油ラーメンだ。美味しくいただこう。
なんの緊張感もなく腹見せてきて、撫でろ。と無言のプレッシャーを掛け続けられてしまい、可愛さに負けてしまった。
ま、公園なので水はあるからしっかり手を洗えば済む話なんだけど、足元にスリスリされたんでキジトラの毛がかなり付いてしまった。
毛をはたき落とし、しっかり手を洗ってから晩飯食べられるとこを探さなきゃな。
完全な地域猫だな、コイツラ。多分腹減ってもないし、純粋に遊んでほしいだけ、と見た。
どう見ても野良とは思えない気品を感じる。こちらを見てモフりを要求してくるので近づいてみる。
いくら猫好きで、目の前にキレイな猫が横たわっていても、そう簡単に撫で回したりはしないぞ。シャワーを浴びたばかりでこれから晩飯だからな!
通りに面していても商いをしていない民家と思える建物も街に調和している。鳥居前町、門前町として相当素晴らしい一体感がある。城下町だと信州松本、播州姫路にも似た街全体の一体感がある雰囲気があった気がする。
あれ?わが町にも歴史上誇るべき神社でなく「神宮」があるんだけど、まーったくこのような素晴らしい一体感がないんだよな??気のせいか??心底残念だな。
今度は鳥居の脇、たわわに実った稲穂を加え夕日を浴びて輝いているキツネ様の像にも会釈をし、写真を撮らせてもらう。この写真はお気に入りなのでその場で数人に送ってみるけど、みんな「金色のヘチマ(もしくは瓜)」だと見えたらしい。都度、稲穂だよ。と訂正した。今見たらたしかにそう見えるな。稲成り、稲生り、稲荷と変化してきたんだよ、って。
これにて伏見稲荷からお別れだ。本当に充実した旅でした。ありがとうございました。多分、遠からずまたお伺いしますね!
この日はたしか土曜日だった。夕方にもなると人も一段落してしまうんだろうけど、やはり人でごった返したほうがここらしい気がする。自分は初めてだけど!
ここに来て初めてお土産を買っていないことに気づく。生八ツ橋を買いたいが、武漢肺炎蔓延のため生菓子があまり作られていないという絶望的状況なのを今更知る。
色々探し回ってようやく家族分、職場分確保。結構焦ったぞ。本当に売ってなかった。味や大きさなんて選べるゆとり全くなしだった!
で、自分とのご縁があったのは黄色い狐さんでした。5色の中からご縁があるのは何色の狐だろう?とおっさんもいいところなんだけど、がちゃがちゃの魔力なのかドキドキした。
このぷにぷにのきつねさんはキーホルダーなどではないようなので、家の机、PCの脇に今も鎮座している。購入した伏見稲荷のお守りと一緒にずっと座っている。旅先のお土産でなんかこう、ずっと身近にあるものの1つになっているんだよな。
なにかの依代になっていたりして。なにかって?まんま、だよな。
コロナコロナ、街がほぼ死んでしまっているのは承知の上だけども、せっかくなので街をふらつきたい。
・・・。なんだかシャッター街だった。で、目に付いたのががちゃがちゃ。30数年やってない。気になったからやってみるかな??
向かい側よりも自分のいるホームの上、欄間とは言わないだろうけどその部分もずっとこのような装飾がある。
街と駅が一体となって素晴らしい雰囲気を醸し出している。う~ん、返す返す帰りたくなくなる。
自分はロッカーは使わず、宿に荷物を置いて最小限の荷物で歩き回ってきた。遠方から伏見に来た人はここのロッカーが使えたら山登りも楽だろうな!
と思ったけど、初めてきた人は山の大変さもわからないし、帰るときはホームの上り下りが逆になるのが普通だよな・・・。と余計なことに頭が回る。
でも、駅全体のデザインに一体感があって素晴らしいんだ。
駅がもう神社のようになっている。鳥居前町の駅としては雰囲気、一体感がありとってもいい感じ。私鉄なのも良い方にはたらいている気がする。JRだとあまり内装・デザインに冒険できなさそう。
田舎者なので車移動が多くなるので、時々電車に乗ると色々気づくことがあるな。
糺の森から出てきて鳥居をくぐったところでふと振り返ってみると多分ここが参道入口かな?って場所でシャッターを切る。
今回は上賀茂神社からバスで来たので、次回は出町柳駅から歩いてきたらここから糺の森経由で下鴨神社参拝、となるんだな。
鳥居をくぐってしばらく歩いてしまったけど、ここでシャッターを切った後に一礼して下鴨神社をあとにする。
実に充実した下鴨神社参拝だったな!
通りの車止めも実に町並みに馴染んでいる。我が産土神の神社ももっとこういう町並みに関してのセンスを上げてほしい。京都と我が日本一魅力のない県を比べても悲しくなるだけなんだが、一度でも良い町並みを歩くとそう思ってしまう。
気持ちいい、実に気持ちいい。そっちこっち散歩した各地の道でも、図抜けて一番気持ちが良かった。
案内板を見てふと気づく。あ、山城国一宮にあるこの案内板、常陸国一宮にもあるわ!色々見てみるものの、土地勘がなさすぎてイマイチ理解できない。電車はいいんだが、バスがわからんのだ。かと言ってハイパーモタードで来るには距離があるしな・・・。難しいところだ!