2025年4月4日金曜日

縮みほうれん草最終盤

Thank you for visiting my blog!

 最近の畑ネタがぶろっこりーばっかりでほうれん草が出番がなかったが、しっかり食っている。こちらのほうれん草は無駄にこだわって日本ほうれん草だ。真冬にトゲトゲした葉っぱを茂らせ、畑の目の保養になる。ぶろっこりーもボリュームあるが、ぶろっこりーは葉っぱは食わない。ひよどりは別だけど💢

 冬の葉物野菜の王様は個人的にはギザ葉の日本ほうれん草だ。日本ほうれん草は春の彼岸を過ぎたら一気にトウ立ちして食べられなくなってしまう。

 早いうちに収穫しておひたしや蒸し野菜にして美味しく食ってやらねば。ほうれん草たちも実に美味かったな。とっても肉厚でご近所様に配っても大好評だったし。来年も日本ほうれん草は欠かせないな。なんせ無農薬で簡単に作れる、ぶん投げ勤め人農家にはぴったりな野菜だし。
 

2025年4月3日木曜日

夕飯緑一色

Thank you for visiting my blog!

 ぶろっこりーを収穫して会社の寮に戻って夕飯を作る。・・・作るというレベルではない手抜き飯だ。蒸したブロッコリーが乗っている写真を友人に送ったら、

「お前の夕飯緑一色(笑)」と言われた。

 なんか自分で育てたブロッコリーが馬鹿にされた気分だったので、ハッシュドビーフを掛けてみたが、やはり夕飯緑一色な雰囲気が拭い去れない。

 でもいいや。ハッシュドビーフ美味いし、自分が育てたぶろっこりーも美味いし。
 

2025年4月2日水曜日

頂花蕾もまだまだ穫れる

Thank you for visiting my blog!


 側花蕾がワラワラ穫れるようになったけど、
 思いの外に頂花蕾もまだまだ残っていた。保護色で見えなかった、というのは失礼か。小ぶりであまり気づかなかったようなものも段々と大きくなってきて目立つようになってきた。

 それにしてもぶろっこりー高かったよな。ようやくスーパーでも手頃な価格になってきたし。あまりに高額だと盗まれるんじゃないかって不安になるから、値段が安くなってくると少し安心する。

2025年4月1日火曜日

大祭前

Thank you for visiting my blog!

 我が産土大神のお社に早朝参拝する。ここ数年、令和になってからの習慣だ。特にやることもないが、かと言っていかない理由もない。
 この週は、いや翌週か。春の大祭があるのでその準備で竹が準備されていた。大祭の最後に
 粉々に打ち砕かれる役目を担った孟宗竹が拝殿前に鎮座していた。


 ・・・かれこれ40年も前か、大祭に参加したのは。

2025年3月31日月曜日

わきめ わらわら

Thank you for visiting my blog!


 側花蕾収穫最盛期。脇芽ワラワラだ。個人的には馬鹿でっかくなった頂花蕾の収穫もずっと大きくなるのを観てきていたので楽しいが、小さくて家に持ってかえって小さく切る手間がない側花蕾の収穫もまた楽しい。

 側花蕾も頂花蕾と変わらずスギ花粉がたっぷりついているから水洗いしてて驚くんだよな。こんな海沿いの北、北東の風が続いている日でも花粉って飛んでるんだよな…。
 

2025年3月30日日曜日

きたいとふあん

Thank you for visiting my blog!
 

 我がじゃがいもの畝、発芽はまだみたいだ。あまり早いと遅霜直撃の不安があるし、遅いなら遅いで不安になる。

 個人的な勝手を言うのなら、去年みたいに雨の中芋掘りしたくないから梅雨前、6月1週には掘り起こしたい。あと暑いさなかに芋掘りなんて重労働したくない。

 期待と不安が入り乱れる春先のじゃがいも畑だ。

2025年3月29日土曜日

ベストショット

Thank you for visiting my blog!


  にゃ。

 とらのすけにゃ。

 なんだかこの写真が先月のベストショットに推薦されていたにゃ。たまたま珍しく帰宅していた我が飼い主の太ももに乗ってやった時の写真にゃ。

 大柄なとらのすけ、8kgにゃ。大柄な我が飼い主の太ももでもないと乗り切らずに落ちかねないのにゃ。

2025年3月28日金曜日

やま、なし?

Thank you for visiting my blog!

 タイヤの山がなくなってきた、といいつつこの写真くらいだと何分山か、ってのは人によって結構違うのが面白い。
 自分の表現だと2分山、整備士の人が言うには4分山あるらしい。
 ・・・注文してから
「フツーの方ならもう少し行けますが、さすがにタイヤを余らせずに端まで使う方の安全への意識の高さは見習うものがありますね。」なんて言われて、すんげー微妙な気分になった。
 いや確かにフルバンクさせて転倒とかは嫌だけど、そんなに資金に余裕があるかと言うと全く無いわけじゃないが無駄使いはしたくない。
 ・・・もう少し乗れたのかな??
 

2025年3月27日木曜日

やま

Thank you for visiting my blog!

 さあ、花粉もピークを過ぎてきた(気がする)。

 どんどんハイパーモタードに乗ってお出かけしたくなる季節だ。早いうちに点検を、と言うかまあ毎週乗っているんだけど、タイヤがそろそろ減ってきた。確か23年の12月に九州一周、四国1周して岡山に行く寸前に換えたからなんだかんだ1年は乗って8,000kmは確実に乗ったんでよく頑張ったよな。

 次のタイヤ、調べなきゃな。
 

2025年3月26日水曜日

わるいやつ

Thank you for visiting my blog!


 こいつがぶろっこりーの葉っぱの先を食いちぎる下手人、犯人だ。いや、人じゃない。

 悪いやつ、ひよどり。こいつらがわらわら来やがる、と思ったけどそのうち縄張りができたのか、1番強いと思える1羽が梅の枝の決まったところにいて他のひよどりを追い払うようになった。それからは被害も減ったけど、一時はどうなることかと思ったわ。

 このボス1匹だけなら許してやろう。1匹なら葉っぱを食える量もたかが知れている。それに春本番、ぶろっこりーもほぼ終了、脇からの花蕾の収穫になってきたし。