2013年1月29日火曜日

部屋で凍死したくなかったのでニトリの羽毛布団買ってみた。

北関東の郡部の冬は寒い・・・。部屋の中で凍死しかねない。あまり見せられたモノではないが、綿の安い布団では耐えられる限界突破して、朝方3時頃に目が覚める。4時起きなので、もう1時間寝たい所で寒くて目覚めてしまうのは身体に良くない。

 で、ここ最近は寝かせておくのもおかしな話だと思い、10年近く使っている-10℃対応のマミー型寝袋を常時使っていた。ロゴスのアリーバダウンだったかな?部屋の中で寝袋使うのも変な話だし、マミー型寝袋は足の自由がきかないので、朝起きたら疲れがとれていないどころか腰が痛い、なんてのはザラな話。

 この先、闘病に敗れあっけなく永遠に眠る可能性もゼロではないので、清水の舞台でアカペラワンマンやる勢いで羽毛布団買う事にした。あの世には三途の川の渡船代、六文銭しか持って行けないからな。
購入したのはニトリの羽毛布団。2枚セットの方が良いと思った
(オールシーズン使えるかな?と一瞬思った)
けど、カバー2枚買うのも面倒だと思い、更に寝返りが多い方で布団が朝丸まってる場合が多いので1枚でしっかり暖かいのを買ってみた。カバーも一緒に買って3万で釣りが来るような価格だった。

 アマゾンとかも見たけど、発送に時間が掛かっては今晩凍死するかも、と思い、直ぐ買ってみた。
こんな感じになった。あったかけりゃいいな。

 そういや、市内のニトリに某市内の強豪サッカーチームの新監督が通訳さんと居て、生活雑貨お買い物してた。
吐兄尿さんだっけ?(恐るべし変換されたから、ひらがな抜いて使ってみた。)あの監督、バーミヤン好きだよな。(笑)バスケ終わってバーミヤンに行ったら良くいたもの。
 ケータイでギャーギャー騒いでるけど(多分仕事の話。)日本語以外だと英語じゃない言語は全くわからんから気になるんだよな。

 蒸留爺尿前監督(これはわざと変換した・・・。あまりに酷いので反省している。)にしろ、現役選手にしろ、母国に比べたらこっちは寒いだろうな。

 某強豪チーム、今年もタイトル取ってくれるだろうな?
 つーか、取れよな。弱かったら観にいかねーし。モツ煮食いにも行かないからな。勝てよな。

 
 数日使ってみた。軽くて良いんだけど、夢のような暖かさを期待していたので現実に戻された。-10℃対応の寝袋の方が断然暖かかった。そりゃあ、冬山用のモノと部屋のモノだもんな。

2013年1月28日月曜日

ルームメイトとのお別れ

正月3日に革細工をしてて部屋が接着剤臭くなった日に窓を開けていたら知らぬ間に入ってきたルームメイトが24日からいなくなった・・・。

 黒地に左右に赤丸、多分テントウムシ。そのなかでもナミテントウムシ。

 この寒い中、まさか春と勘違いしたわけでもあるまいし、退屈な療養中の貴重なルームメイトが居なくなった・・・。

 寒かったらいつでも戻ってきて良いぞ。

2013年1月21日月曜日

leather wolf 『~ちょこっとラーツー~』参加してきた。

  ごめんなさい、実はツーリングを完全に忘れていて、集合時間ちょっと前にリメイクしたメッセンジャーバッグの縁にミシンをかけてもらおうと行ったら、ツーリングで・・・。

 バッグを置いて、直ぐツーリング参加!
って、どこ行くの??・・・。笠間らしい。で、イオンの近くで黒いラーメンとネコまんまなるものをオーダー。魚介醤油になるのかな?
笠間では旧岩間の横濱亭しか喰った事無いから笠間のラーメン屋2件目制覇。
 
次は出雲大社へ。茨城に出雲大社があるのはなんでだろう?と、一瞬思ったけど、鹿島神社が全国あちらこちらにあるのと同じで、分家とか、新宅みたいなモンなんだろうと、人間っぽく考えて自己完結してみた。

 ハイパーモタード停めたところに竜が居たから写真撮影。
「お??リアルだな!」
って、腰回りに圓銀がたくさん居る人間は竜にうるさいので写真撮影。
ここの竜、カッコイイ。

手を洗うとこにもいた。番竜(つがいりゅう)になってた。手を洗ったけど・・・。口を洗うには流水でなく止水だったので自重した。

 多分、凍結防止のため。

 手を洗った時、ハイパーモタードでひえ冷えになった手が悲鳴を上げた・・・。

 こちら本殿。と思いきや、本殿ではないらしく、本殿は奥だった・・・。出雲大社の本家は行ったこと無いけど、この注連縄
(しめなわ)は知ってる。

 凄い迫力で、下に居る時に緊急地震速報は勘弁してくれ、と真剣に思った。鹿島神宮は大ナマズ押さえ込んでるから良いけど、他の神様では地震除けなんて御利益あるとこ知らないし。
 なんか気になったのが
「二拝二拍手一拝」
なのが世界共通の神式だと思ってたら、出雲大社方式って「二拝四拍手一拝」らしい。
 
 お参り後はきらら館に移動。お土産を買う・・・。と行きたかったのに、肝心のメッセンジャーバッグを持っていない・・・。残念。コーヒーをいただきながら、「二拝二拍手一拝」で無い理由を考えてみた。大黒様って七福神だよな・・・。あれって仏教っぽくない?神仏習合??いや、出雲大社は歴史から言って相当古いはず。何せ「大社」格だし・・・。うーん、わからん。
 

うーん、この飾り気のないコーヒーカップ、欲しかったなあ・・・。バッグがあれば、といいつつ、非売品だったりする。(笑)

2013年1月19日土曜日

さよならフットスケープ



 5年間運動のお供をしてくれたフットスケープがついにお迎えが来たようだ・・・。

 この写真にあるように、甲側は問題ない(たき火の火の粉で穴は開いたが。)けど、どうしたってソール部分は消耗する。派手にすり切った。ここまで履き潰せばフットスケープも納得してくれるかな?

どのくらい走ったか計算してみた。(推定)

 1日8km × 20本/月 × 60ヶ月= 9,600km 


 なんだかハイパーモタードのタイヤと変わらない距離になった。単車もダグも、走り方一つでだいぶタイヤ(靴)の持ちは変わるけど、自分のフォームは綺麗な方ではないからフォームが綺麗な人ならスニーカー一足で1万km持つだろうな。

 それと、ここ8ヶ月は変な病気に罹ったおかげで運動禁忌扱いになって走れなくなったけど、せめてもの反抗で6km/h程度で歩いてたんだけど、歩いてる方がソールの減りが早い気がした。特にかかとの外側。ジジイみたいな歩き方なのかな?足の外側がやたら減るなんて。

 やっぱり走ってた方が気持ちいいし、手っ取り早い。発症前は300s/kmで40分走ってたから、同じ距離でも運動時間半分で済んでたから今は時間がもったいない。

 汗をかく運動がしたい。温泉にゆっくり入りたい。・・・。腫瘍ってムカつく。そう遠くないうちにコテンパンにしてやるつもりなんだけど、一生つきあわなきゃならないみたいだし、めんどくさい。




2013年1月14日月曜日

manhattan portage messengerbag リメイク開始してみた。4

必死になってもう一方のベルトも縫い付けが終了。やっと使える形になった。実際にここまで作るのに10時間くらい掛かってるかも・・・。もっと集中して作業しなければならないんだろうけど、やってる最中に結構気が散って他のいろんな事に気が向いちまう。悪い癖だ。

  manhattan portage messengerbagリメイクしてみたシリーズ、これにて完結に候。

リメイクするに当たって重要視したところが1点。

「使えるモノは使う」

 と、思ったんだが、意外と使いにくい。まあ、使えるのならリメイクなんて必要ないからな。

 それにしてもベルトの部分と内ポケットの部分しか使えそうもなかった。まあ、16年も使えば仕方ないか。
唯一使い回せた本体部分、内ポケット。

  この部分、強力な紫外線の直射は食らっていないからまだ使えたみたい。紫外線をモロに食らってた部分は経年変化というか、劣化というか、もろくなっていた。紫外線って馬鹿にならないな。

 早速お出掛けしてみた。竹鶴12Yと炭酸水500ml×6本入れてみても大丈夫だった!!

 

2013年1月13日日曜日

ダイオウイカが楽しみ。

 今日のNHKスペシャル、ダイオウイカが楽しみ。
 
 

 DQ3で初めて全滅したのもダイオウイカ、更にバラモス戦でも平気だったのに下の世界行ってやっぱり全滅したのもダイオウイカの色違い。ゾーマ戦で死んだ覚えもないな・・・。DQ3やってて全滅したのってボス戦でなく、イカとの戦いだった・・・。懐かしいトラウマ。

 更にトラウマ・・・。19:30からの自然番組枠と勘違いして予定調整して、風呂も急いで上がったら自然番組枠でなくてしっかり1時間のNスペ枠・・・。ヤラれた。イカだけに一杯食わされた。

2013年1月12日土曜日

manhattan portage messengerbag リメイク開始してみた。3


う・・・。なんか急にやる気になって写真を全然撮らないまま、形になってしまいました・・・。

 前回展開した形から、5mm内側に溝を引く道具で縫い穴を開ける目安の溝を切った後、下穴を開ける。下穴ピッチは2.5mm。今考えたら3mmの道具を最初に買っておけばそんなに手間掛からなかったんだけど、あまり詳しくないうちに買ったのが2.5mmだった。よく考えたら2mm購入してたらもっと手間だったからよしとするか。

こういう大きい部分は実は簡単。細かい仕事がないから。鼻歌いながらすいすい縫い作業。2時間半くらい集中してやってたら結構呆気なく形になってた・・・。
さーて、細かい仕事の部分になってきたな。この写真はベルトを縫い付ける本体裏の補強部分。当て革を当て補強しておかないと、重量物運搬時や経年変化で本体の革が破れたり、伸びきったりする。そうすると補修作業は面倒になる。製造業や飲食業はなんでも、新規作成より修繕、手直しの方が新規制作よりよっぽど手間が掛かる。料理で塩加減なんて間違ったら下手すりゃ廃棄処分だもんな。

 この細かい作業、思いの外手間取った。革の下穴開けは楽だったけど、ベルトの穴開けが大変だった。
 まず、形ができあがってきたので下穴を開ける時に制約が多い。精密な型紙から起こせば問題ないんだけど、革は生き物、裁断した瞬間に丸まったり反り返ったり、縮み上がったり、結局は思い通りには行きにくい。



  ベルトの穴が開けにくいのなんの・・・。シートベルトよりよっぽど頑丈な素材で出来てるから大変。更に穴開けても革と違って穴がわかりにくい・・・。

 それに加えて元がいい加減な性格だから、当て革の採寸、穴開けが微妙にずれた。2mm近くずれてるから、一定のリズムで縫えない。
 スポーツでも音楽でも職人仕事でも、リズムって大事。効率よくなるし、ミスが減る。

 縫い終わってから気づいたんだけど、当て革の部分が前足の部分で伸びやすい部位を使っちまって、裁断した時に伸びちまったみたい・・・。

 革細工で重要なのは革の部位によって全然強度が違う事を把握しておかないと、後々型崩れの原因になる。背中の部分が強度が出て良い革で、腹は伸びやすく使いにくく、首や足回りはまともな商品としては表に出せない部分でしか使えない。このことが判ると、フランスの馬具製造が元の某ブランドのすごさが良くわかる。あのブランドの皮革製品は本当に凄いと思う。


ふー。この部分、採寸、当て革裁断、穴開け、縫い仕事、30分で終わるかと思ったらとんでもない、2時間も掛かった。
 よく考えたら革+ナイロン素材なんて異種接合仕事、初めてだったかも。いっつもヌメ革専門だもんなあ。良い勉強になった。

 何となく、形になった。もうそろそろ、使えそうだ。もう片側のベルトをくっつければ最低限形になって使える!!


2013年1月9日水曜日

manhattan portage messengerbag リメイク開始してみた。2

革を干してる・・・。のではなく、クセを伸ばしてるところ。どのくらい寝かせてたっけな??そういや、先の大震災の時、自分の部屋のウイスキーが落ちたんだけど革でワンバウンドして掛け布団に落ちて割れなかった覚えがあるから2年は丸めて寝かせてた・・・。購入は冬だったから実質3年も丸めっぱなしだったか。そりゃあ、半端じゃないクセがつくだろうよ・・・。

 "catm@ster design works" leathercraft division, 数年間眠ってたな。

 catm@ater design worksは個人事業で休日を利用した雑用仕事。音楽作成、写真撮影・加工、革細工(補修)、冠婚葬祭用動画、その他designの名のつく仕事を、
気が向いた時に、
気が向いた分だけ、
その場の思いつきの価格
で請け負います。

 苦情は受け付ける割に,手直しにはあまり応じず、
納期は呑気
がモットーです。

・・・。金銭的メリットがない自分のバッグなんて、いつ気が向いて動くか、自分でも見物だと思う。

2013年1月7日月曜日

manhattan portage messengerbag リメイク開始してみた。

 永年使っていたmanhattan portage のメッセンジャーバックがいい加減寿命のようです・・・。15年使ったな・・・。ハラチライトと同じくらいに買った訳だからよく頑張ったよ。

 ただ、使ってた時は愛着があったわけじゃないんだけど、いざ捨てるとなるといろんな所に行っていろんなお土産いれたり、酷い時はヒラメ入れて(さすがにビニール袋に入れたけど。)家の下から持って帰ってきた。

 再生させるか・・・。出来る範囲で。
 どう寿命になったかというと、両サイドのステッチ脇がほつれだした・・・。

 正直、本体再生は厳しそうだ・・・。当て革を考えたんだけど、ほつれるって事はナイロン生地が寿命なんだろうと考えた。日向で使ってばっかりだし・・・。


  再生って言うか、ここまで生地自体が参っていると本体の再生や再利用は残念ながら厳しいと言わざるを得ない。

 とりあえず、解体してみた。簡単とは言え、立体裁断だったから開いてみないとどういう作りなのかがわかりにくい。
・・・ええ、どうせ算数苦手ですよ!!
 算数って言うか、高校で運動部やり過ぎて数学がついて行けなくなったから薬学部諦めたんだよな。で、今の人生は
文系卒のくせに資格が化学系ばっかりだ。公務員試験挑戦するも、図形展開系がまるでダメで直ぐ諦めた。

 ああ、薬学部行っておけば今頃労働時間2/3で収入倍以上だったんだろうなあ・・・。数学がせめて6割とれてりゃ余裕で薬学部に行ってたのにな・・・。人生最大の失敗だ。

 
さーて、愚痴っても進まねえ。久々に牛さんのヌメ革1.6mm引っ張り出してきた。半裁っていう通常の1/2サイズでなく、自分はまるまる1頭分購入するからこういう大物もいざというときに作りやすい。さ、どうなるかな?長期戦の予感だな。途中で飽きなきゃ良いな。(笑えない・・・。)
 

2013年1月3日木曜日

朝駆けしてきた。

箱根駅伝の復路が始まる前に初詣しておきたくて、6時前に家を出発。どこかいいポイントで写真でも・・・。と思っても、雲は出てる上に、元日に電池使い切っていたのに充電しないまま忘れてた。

 新年早々、やらかした感が強い・・・。

 でも、天気もイマイチだったからまあ仕方ないとしよう。絶好の天気だったら早起きを無駄にしちまうところだった。

写真何枚撮れるかな?
2013年、鹿島神宮での写真1枚目。素晴らしい、誰も居ない。貸し切り状態。

来年から3日早朝なんて良いのかも。

2013年1月2日水曜日

第89回箱根駅伝 往路のTV中継がひどすぎる件

 往路5区、終盤に2校途中棄権になったけども、放送がないってのは酷すぎる。
観客の話として「ふらふら走っていた」ようですって、中継車何台いたの?バイクもいたよね?放送を馬鹿にしていますね。上位校は入線した時点で結果決まってるんだから、直ぐにカメラ向ける対象から外した方が良いのではないですか?後方では熱い戦いがまだあるんですよ。入線した時点で、
「戦い」「結果」であり、既に「過去」なんですよね・・・。

 NHKに放送変わってくれないかな?途中で絶叫しながら割り込んできたって、たいした場面じゃない時多すぎるし。

 それにしても中大2区新庄君必死の襷、繋がって本当に良かった・・・。

2013年1月1日火曜日

The sunset on New year's day 2013

なんか、夕日さんが
「朝日ばっかり贔屓(ひいき)してる・・・。」
ってブーたれてたから写真撮ってやった。電池がなくなってあんまりとれなかった。

 まあいいや。結構綺麗に撮れたし。

The sunrise on New year's day 2013

おめ・・・。
 自分がおめでたいのはいつもの事なので、特に改まった挨拶は不要です。

 クソ寒くはないけどまあまあ寒い元旦、
家の下にカメラと飯一式持って行って写真撮ってみた。

 元旦って元日の朝の事ね。元旦の旦の字、地平線から日が昇ってるでしょ?
飯一式、カップヌードルカレーのでっかいの。水。以上。荷物は増やしたくなかった。寒いからカレーにした。昨日喰わなかった緑のたぬきがあったけど、新年早々、細く長くなんてしみったれたマネは好きじゃない。

(純粋に寒いからカレーにした。)

 カップヌードルって、コンビニで買うとすっげえ高いのね・・・。大震災の時支援物資でとんでもない量をもらったからしばらく買ってなかったけど、最近食べきって数年ぶりに自腹切ってみたらいいお値段。震災時に静岡・長野・神奈川・東京の友人にたっぷりもらったんだけど、改めてお返ししなきゃ。
うーん、カレーの香りをこれでもか~!!って立ちこめさせたら、人がいっぱい集まってきた。

 ・・・訳じゃないけど、おもしろがって話しかけられる事は多かった。あと、意外とファミリー層が多いのに、ducati乗りもしくはOBの方が多く、はやひで号の話題でも盛り上がるwww
 ducati乗りの人はリアタイヤ見てどんな乗り方してるか見てくるからだいぶ無茶してんねーwwwとか、盛り上がって写真撮るのも忘れて無駄に時間を使っちまったりする。

 それじゃなくても、家で朝から大掃除で出てきた湾岸ミッドナイトC1ランナー読んでて出発遅れて焦ってるのに。
人が出てきたおかげで初日の出の写真が撮りにくくなって、ひねくれて海側でなく陸側を写真撮ってみた。・・・嫌みなくらい大洗や日立の街並みが綺麗に見えた。

 この季節は雨上がり翌日は海に雲がかかりやすいんだよな・・・。天気には勝てない。

 沖合の海水温が高いから水蒸気多めで雲が出るんだ。
(と、自分はずっと思っている。)
じゃーん。一応イイのとれた。photoshopマジックじゃないよ。

 ギャラリーの皆さんが帰って直ぐ、シャッタースピードを1/1200~2000にして撮った。最近、愛機Canon G7のマニュアル設定を細かく使って遊びだした。・・・。カメラど素人なんです。実は。オート機能しか使わなかったんだけど、シャッタースピードはわざと明るいところや暗いところに合わせオートで合わせてたんだけど最近覚えたwww
 何年使ってんだよ、と思われるだろうけど、現場写真しか撮ってないから趣味としての使い方全然知らないんだよね。知らぬが仏、知ったら金がいくらあっても足りないよ。なんて言われるから、あまり深追いしないようにしなきゃな。