2016年5月31日火曜日

16セルテート、ベアリングマシマシデビュー戦 (2回目のすそのフィッシングパーク 2)

スプール内、スプール受けにもベアリング増設したのでドラグもしっかり出してもらう。そうじゃないとテストにならない。
 この写真のドナルドソン以前にも相当数のにじます、ブラウン、ブルックが遊んでくれたけど、ゆるゆるドラグ(1lb)~きつめのドラグ(3LB)まで、何も問題ない状態だった。

 ・・・最初っからATDドラグに対して不満がなかったのは内緒だ。

 すそのフィッシングパークではドナルドソンがうじゃうじゃ居るものの、個人的には余り縁が無かった。主に放流狩りを楽しむ場所、と割り切っていたから縁が無かった。今回はドラグの滑りを見るためにボトムから300mm程度を狙って集中してスプーン引いたけど、狙って1本出した充実感は有るな。

 ・・・簡単にデカいの釣るなら茨城の方が楽かも知れん。

2016年5月30日月曜日

16セルテート、ベアリングマシマシデビュー戦 (2回目のすそのフィッシングパーク 1)

ベアリングをマシマシにした16セルテートを試すときが来た。ベアリングマシマシにしたと言っても、本人が気になっていたのはノブの部分。買った時から異様に渋く、3ヶ月使ってみたらひっ掛かりを感じる始末。 クレーム付けに行くのもめんどくさいので、ベアリングをブチ込んでみた。

 ノブに2個ベアリングをブチ込んでみた結果、まあまあ並みに動くようになっている気がする。特別スムースに動いている訳ではないと思うが、今までが酷すぎたのでスムースに動いているような気がする。

 すその特有の大きめのにじますを掛けたときも問題無かったので、まあ、良く出来たとしよう。

2016年5月29日日曜日

綺麗な猫にゃ。

にゃ。

とらのすけにゃ。

 ずいぶんと綺麗な猫にゃ。しかもカメラ目線。とらのすけは惚れやすいので気になってるにゃ。しかーし、すそのフィッシングパークのアイドル、小雪ちゃんらしく、会いに行くことはかなわなそうにゃ。

 アイドルに熱くなると猫生がおかしくなりそうなのにゃ。現実を見てアイドルじゃなく、モグラとネズミでも追いかけるのにゃ。

2016年5月28日土曜日

何処のアカトラにゃ!?

にゃ。

 とらのすけ・・・じゃないにゃ! 
 
 何処のネコかと思ったら、すそのフィッシングパークの「とらこ」ばあさんにゃ。このとらこばあさん、人懐こくてみんなのアイドルにゃ。

 実はこの「とらこ」ばあさん、いろいろ大変な猫生を送っていたらしいにゃ。今はすそのフィッシングパークのアイドルとしてお客さんに愛されるマスコットにゃ。同じアカトラのとらのすけも遠くから貰われてきたけど今や近所のアイドル扱いにゃ。

 アカトラは人なつっこいところが好かれるのかも知れないにゃ。

2016年5月27日金曜日

濃いめのスモークベーコン

こちら、スモークベーコンのハードスモークver。個人的にはもう少し軽めでも良いと思うんだけど、キャンプメンバーがこのハードスモークver.を指名してくれるので、その期待に応えるべく燻しまくる。

 コレをつまみながらハイランドパーク18年をいただくというのは贅沢の極み。一ヶ月の精神的疲れが一瞬でフッ飛ぶ。

 ・・・と同時に、脂肪が体内に取り込まれ、アルコール分で吸収効率、更には血圧が上がって、血管がフッ飛ぶ確率も急上昇。

 ・・・美味い物、食い過ぎ厳禁。

2016年5月26日木曜日

キャンプと言えばスモークチーズ。

キャンプと言えば、自家製スモーク製品。とりあえずはスモークチーズ。酒飲まない人にも絶賛される自慢の逸品。

 今回はブレンドのウッドを3個使って深めのスモーク。ただ、燻製には気温が高くなってきたのでチーズがチップの熱で溶けかかっていて、時折温度を下げる羽目になった。

 燻製自体が基本的には寒い時期の物だから仕方ないんだけど、キャンプは厳寒期だろうが灼熱の時期だろうがお構いなしなんで、一年を通じて美味いつまみを作りたい。

 燻製の腕、まだまだだな。

2016年5月25日水曜日

キャンプに行ってた。

久しぶり、2ヶ月ぶりのキャンプ。週末に楽しい時間を過ごす。

 中々の高級品、ハイランドパーク18年を会費で購入したのでありがたくいただく。とても個人で買える物じゃないのでキャンプで割り勘にしないと恐ろしいことになる。

 あと、恐ろしいことにキャンプで家を空けているうちに勝手にPCがウインドウズ10にアップデートされていて、ブログを書くところか何も出来ない状態になった。

 勝手なアップデートとか、裁判してやりたいくらい頭にきた。

2016年5月22日日曜日

16セルテート、スプール内蔵部にベアリングDDL-1170ZZ入れてみた。

大分前に注文して、忘れた頃に16セルテートのベアリングが届いた。今度はスプール内蔵部にベアリングを増設する。

 ・・・なーんか、正直ここまでベアリング増設しなくても良さそうなんだけど、折角届いたからやってみることにした。完全に自己満足の部類。だって、今までここの回転部分に不満を感じた事なんてないしな・・・。

 やることは簡単、真ん中の白いプラスチック製カラーとベアリングを交換するだけ。作業時間3分くらい。

 あと、この部分は密閉式のDDL-1170ZZじゃなくてDDL-1170でも良かった気がする。でも、密閉式の方が汚れないからいいのかな??

2016年5月21日土曜日

16セルテート、スプール受けにベアリングDDL-1170ZZ入れてみた。

 こちら16セルテートのスプール受け部分。この白いプラスチック製カラーとベアリングを交換するんだけど、ひじょーに見にくいんだけど五角形の針金みたいなぶひんがあって、それを外すときにどっかにフッ飛んでしまった・・・。

 外すときは結構注意していても、豪快にはじけて指の隙間に当たったものの、行方不明になった…。

 探しているといつまで経っても終わらない気がするので、DDL-1170ZZをサッサと組むことにした。
ベアリング増設、ここまでやったら16セルテートも他にやることは禁断のマグ抜きしかなくなると思うので、コレにていぢくりこんにゃく完了。(だと思う。)

 マグ抜きって、そんなことするんならダイワ買わなきゃ良いじゃん。って思うんだけどなんでそこまでするのかわかんねーな。

 ダイワ派なんだけど、ヴァンキッシュも気になるんだよなー。16セルテートに不満はないんだけど、でもヴァンキッシュは気になる。

2016年5月20日金曜日

果報は寝て待てなのにゃ。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 主が管理釣り場に行ったり、リールをいじくっていて余り遊んでくれないような気がするにゃ。まあ、人間には人間の都合があるにゃ。

 とらのすけにも都合は・・・。よく考えたらないにゃ。

 果報は寝て待つものにゃ。時折カメラの被写体になって撫でて貰うのも仕事、と割り切るにゃ。

 いい加減、にじます食いたいにゃ。

2016年5月19日木曜日

FISHING PARK つくば園 2回目の行ってみた。3

つくば園、難しい。釣れる人は釣れている。但し、クランク。見たところ、スプーンで釣っているのは自分くらい。みんなクランク。

 ・・・確かにクランクなら釣れるんだろうけど、スプーンに拘りたかった。そうこうしているうちになんとなくのレンジが掴めるようになった。でも、どうあがいてもクランクには勝てない。根本的な寄せる力が違う。寄せる力に勝てない場合の禁じ手、ベロベロなドラグにしてダラダラ取り込んでお魚が暴れる騒ぎでお魚を集める作戦。・・・うーん、かなり邪道。

 お魚さん、口から流血。ごめんなさいね。責任もって、美味しく頂くから許してね。

2016年5月18日水曜日

FISHING PARK つくば園 2回目の行ってみた。2

スプーンの練習をしたい。・・・が、スプーンで釣りたくとも時折、いや結構な割合でスプーンの相手をしてくれないときがある。

 そういう時間帯にスプーンを投げ通せる人は尊敬する。

 この時間帯はクランクが効いていたんだけど、自分には何故か無反応。まさかボトムに手を出すほど渋い時間になるとは…。

2016年5月17日火曜日

FISHING PARK つくば園 2回目の行ってみた。1

16セルテートのノブにベアリング増設して、どこで試してみようか考えた結果、Fishing Parkつくば園でやってみようと思った。

 理由 
1 昼飯のそばが美味い。
2 行く最中に朝6時からそばが食えるゆでたろう石岡店が通り道にある。
 ・・・そばが食いたかったようだ。

 あと、ノブがスムースに動くのなら、水深のあるつくば園でスプーンを投げて集中してレンジキープの練習をしたいってのもあった。

2016年5月16日月曜日

DDL-740ZZが余ったから13セルテートのノブにベアリング増設してみた。 3

13セルテートのノブに2BB追加してやたらこんなにスムースになった!を極端に表現したらこうなった。

・・・シャッタースピードを意図的に遅くしているだけ。

 効果、抜群!!

 なんで16セルテートは効果が薄いんだろ??13セルテートは3000でTノブで重量も有るし、遠心力効くからそう感じるのかな??

2016年5月15日日曜日

DDL-740ZZが余ったから13セルテートのノブにベアリング増設してみた。 2

ノブを外してみる。この段階でハンドル側のプラスチック製カラーが見える。コレを740ZZに取り替えておく。

 コレは作業時間1分程度。難しくもなんともない。

 16セルテートのハンドル側プラスチック製カラーを同じように740ZZと交換したものの、思ったほど回転が良くならなかったので、この13セルテートはしっかり回って欲しい。

 でも、最近シーバス狙ってないから、13セルテートはまず出番があるかが怪しいぞ…。

2016年5月14日土曜日

DDL-740ZZが余ったから13セルテートのノブにベアリング増設してみた。 1

ベアリングの740ZZが余ったから、しばらく、と言うかここ数年触ってなかった13セルテートの3000にもベアリング増設してやることにした。
 2000番台とはノブの形状が違う。クリップブン曲げ工具では無く、マイナスドライバーでキャップを開ける事になりそうだ。

 16セルテートは0BB→2BBでも余り効果が無かった。元が渋い、って事は曲がっていた不良品掴んだ可能性もあるな。
 この13セルテートは元からスムースだから、どう化けるか楽しみだ。

2016年5月13日金曜日

16セルテート、ノブにベアリングDDL-740ZZ増設してみた。 3

こちらはプラスチックカバーが付いている側。奥深くにプラスチック製カラーが見える。コレをキャップハズしたときに使ったクリップブン曲げ工具で引っ張り出して、740ZZをブチ込んで終了。

 作業時間3分以内。

 16セルテートのノブは2BBに出来るからやってみたんだけども、思いの外回転がスムーズにならない。15フリームス(0BB→1BBへ増設)の方が良い回転。

 ・・・あるぇ~??

2016年5月12日木曜日

16セルテート、ノブにベアリングDDL-740ZZ増設してみた。 2

クリップをねじ曲げた簡易工具でキャップを外す。この写真はハンドル側の部分。16セルテート、なんでここにベアリングを入れないんだろう?

 コスト増って言っても、千円ちょっと位じゃないか?カスタムする楽しさを残しているのか、コスト削るのに必死だったのか、どっちの言い訳も苦しい。

 こちらはプラスチックカラーを引っ張り出してベアリングをブチ込んで終了。作業時間3分以内。

2016年5月11日水曜日

16セルテート、ノブにベアリングDDL-740ZZ増設してみた。 1

ベアリング業界に詳しい訳でもないので、仕事中にネットでベアリングのなんたるか?を調べる。そしてノブに使っているベアリングの工業規格を調べる。
 16セルテートのノブは740ZZを2個使うらしい。ベアリングにもシールド式、開放式などがあり、ノブに使うのはどうやらシールド式のようだ。ZZと有るのがシールド式らしい。

 密林で頼んで、早速届く。プライム、恐るべし。2つ有りゃあ良いんだけど、他のリールも740ZZを使ってるようなので10個頼んでおいた。・・・小口で頼んで送料ばかり掛かるのを避けたかった。

 暇見てベアリングブチ込んでやろう。

2016年5月10日火曜日

16セルテート、ノブの動きが渋くなった・・・。

なんだか買って2ヶ月しか経っていないのに、16セルテートのノブの動きが渋くなってきた。どの位かって言うと、リーリング中に引っかかりを感じるくらい。もうダメだ、と思って買った見せに持って行こうと思ったが、最近近くのキャスティング店員の態度が私語が多く、チャラくて気にくわない。

 そんなときは自分で直すに限る。店舗に持って行ったら預かり、と言われると、もしかすると長く掛かるかも知れないし。

 部品は密林に頼めば早いな。店舗にわざわざ行かなくても良いし。

2016年5月9日月曜日

鬼の居ぬ間に・・・。

にゃ。

とらのすけにゃ。

 鬼の居ぬ間に布団乗っ取るにゃ。寝倒すのにゃ。また管理釣り場に行ってくるらしいので、人間様の布団でしっかり寝てやるのにゃ!

 ・・・zzz

2016年5月8日日曜日

FISHING PARK つくば園 行ってみた。6

午後は一転してとにかく釣れなくなった。魚がルアーに興味を示さなくなった。泳いでいるタナが判らなくなったのもあるが、根本的に渋い。

 トップでやるのなら出るんだけど、表層の気分じゃない。スプーンを巻きたいが、相手にしてくれない。

 困った結果、底でやることにした。持っているものの、使い方がイマイチ分からなかったバイブレーションをぶん投げ、バスのパンチングのようなアクションを付ける。

 なんとか魚が遊んでくれた。
  
底に魚は居るものの、狙って釣るのには効率が悪いし魚自体が薄い。1本釣ったのでまたスプーンに戻す。

ふと気がついたら、隣のアングラーは自分が1本必死で揚げる間に10近く釣っていた。しかもスプーン。どうも1g丁度位の大きさを投げているようだ。

 ・・・軽いの、持ってない。

 必死で2.4gで出したが、続かない。仕方ない、午後は時間1本程度だ。でも、深い場所の経験が出来たから良かったとしよう。

2016年5月7日土曜日

FISHING PARK つくば園 行ってみた。5

 飯を食いながら午後からのポイントを考えてみる。この写真は西側。午前中は東側でやっていたので午後は西側でやってみることにした。

 理由
1.逆光でラインが見えないのはしんどい。
2.日焼けを避けたい。
こちら、東側。午前中はたまたま絶好調。手前7~10m位に強力なかけ上がりがある。2m半より深いところを意識しているとかけ上がりにぶつかる。かけあがり近くに魚がついていそうだけど、この日は付いていなかった。かけ上がりより数m先に固まっていた一群を狙って数を出した。もしくは表層。表層は数が続けて出にくい、回転が遅い欠点があるが、スプーンで魚の固まっている層が判らなくなったときのリフレッシュには丁度よかった。

 さあ、午後だ。

2016年5月6日金曜日

FISHING PARK つくば園 行ってみた。4

 魚は持って帰る人間には重要な問題、魚の下処理が出来るか?ってのは写真に撮って確認。流し場あるし、金だわしもあった。

 午後の落ち着いた時間にキープした魚を下処理しておこう。フラシも貸してもらえるけど、フラシに生かしておいたらいざ捌こう、って時にまだ生きているのも捌きにくいので、いつものように釣ったら即クーラーボックスに入れているので今回はフラシは借りなかった。

 貸しフラシって親切で素晴らしいと思う。
そして朝頼んでいた天ざるをいただく。大変失礼ながら期待以上の素晴らしい美味しさ。料理だけでも来る価値があるのかも知れない。

 ・・・。自分は釣りメインでやるけど。

 写真を確認すると放流から昼飯まではペースダウンして10に届いていなかった。刻々と変化するスプーンレンジに苦戦していた。隣のトーナメンターのおじさんはトップ、サーフェイスクランクに絞って、自分の倍近く釣っていた。自分もマネすれば良かったか

?との感覚と、いやいや、深い管理釣り場でのスプーンの練習、ここじゃ無きゃ出来ないよ?との狭間で揺れ動く。

 ・・・結局、魚持って帰れる分だけキープ出来たら最低合格だからまあ良いんだけど。

2016年5月5日木曜日

FISHING PARK つくば園 行ってみた。3

出だしはトーナメンターのおじさんより圧倒的に自分が釣ってしまった・・・。たまたま3m程度のタナがあったんだろう。勝手は掴んだのでトップ出そう、と思っていたのでトップを投げると5本まではホイホイ出た。まんざら自分の勘も捨てた物じゃない。

 トーナメンターのおじさんも凄いペースでクランクで追い込んできて、並ぶまもなく自分を抜く。ピッチの速い釣りにはトップではかなわない。チャンスを逃さない所は見習いたい。

 で、またスプーンに戻す。放流の10時迄で20本ちょっと出したので、初めてにしては出来過ぎな気がする。うちスプーンで17なので、レンジキープ出来ている、と思いたいが実際はどうなんだろう?活性が高いだけなのかな?他のアングラーの方々よりは倍は釣れていそうだから、人間が小さいので満足してみる。

2016年5月4日水曜日

FISHING PARK つくば園 行ってみた。2

とにかく深い。自分がキャスト、着水地点では多分4m位有る。初体験の深さ。1g台のスプーンは使いにくいので2.4gがメインになる。その中で2本目はハイバースト2.4gピンク、裏をチョコ色にした自家塗装。推定2.5~3mの水深。

 表層でもでそうなんだけど、本数揚げるのが目的では無くなった。初めての水深、自分がしっかりレンジキープ出来ているかを確認するのに丁度いい。隣にトーナメンターのおじさんが来ていろいろ親切に雑談してもらえるし、腕を磨くのには良い機会なんで、隣でバンバン釣ってもらって、技を盗ませてもらう。

2016年5月3日火曜日

FISHING PARK つくば園 行ってみた。1

GW初日に釣り出来る時間が合ったので、どこに行こうか考えていたら、ふと気になった所を見つけた。FISHING PARK つくば園って、昔二輪の免許を取って走りに行っていた所に近くないか?って思った。(当時も今も二輪は走行禁止!)

 多分、迷わず行けるな。と思って行ってみた。

 ・・・でも、迷った。二輪と四輪では勝手が違った。

 早速やってみた。水が思いの外濁っていたので、金系でなく深緑メタリック系でスタートし、5投目で早速掛ける。

 感想、とりあえず、深い!!

2016年5月2日月曜日

鳥でも食うにゃ。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 最近、出番が減っていたにゃ。主が釣りばかりして余り家にいないにゃ。いずれ、にじますをもらえると思って前向きに待っているにゃ。

 ・・・待っているのも腹が減るにゃ。
 鳥でもとっ捕まえて喰って、空腹を満たすにゃ。腹が減っては機嫌が悪くなる一方にゃ。

 バリバリ…。

2016年5月1日日曜日

色物 (すそのフィッシングパーク編)

茨城では余り見ることのない色物、ブルックトラウト。コイツらはにじますちゃん達がやる気無し状態になったときでも、なんとか遊んでくれる。

 どんなにやる気のなくなった時間でも、アクションひとつでブラウンとブルックが元気にルアーを追ってくれるので気持ちがダレてこない。これって相当重要だと思う。
 気持ちがだれると、折角の良い当たりがなんで取れなかったんだ・・・。って後悔することになる。集中力回復のために絶対に休憩は必要だけど。

 気持ちがキレることなく色物が遊んでくれるからすそのFPは堪らなく好きなんだろうな。