昨日のぶろっこりーの写真がダメな頂花蕾の採り方だ。今日のはいい採り方になる。少し極端だけど。
角度をつけて切ると切り口に雨水が溜まらなく流れ落ちるので切り口が腐らずに済む。頂花蕾を採ったらもう側花蕾はいらない、って言う場合はあまり問題がないのかもしれないが、自分は側花蕾もしっかり食べるし、ぶろっこりーへの、株へのせめてもの情けのようなものだと思っている。
現実的な話をすると、切り口から何らかの病気になった株は畑においておけない。病気の巣窟になるからな。かと言って焼却処分は水気が多く燃えないし、割と厄介な存在になっちまうからな。
なかなか頂花蕾は葉っぱの影で斜めに包丁を入れにくいんだけど、来年はなるべくこういう包丁の入れ方ができるよう気をつけねば。