2013年11月30日土曜日

牛さん一頭分の革を買ってきた。

寒くなってきた。はやひで号冬眠気味、お魚も居なくなってきた。ましてや、キャンプはさらさらやる気なし。

 ・・・そんな冬に出来る唯一の趣味、革細工。格好良く言うと、レザークラフト。カワイく言うと手芸。

 何を作るかは既に決定済み。昨年作成したのはmanhattan portageのメッセンジャーバッグ。今回はスタンダードなショルダーバッグを計画。元デザインは軍モノのショルダーバッグ。大きさが絶妙で使い勝手が良かったが、こちらも20年近く使ってたので摩耗が甚だしい。そのため、まずはショルダーバッグを計画し、しばらく使用、慣れてきたら軍モノのショルダーバッグをリペアする予定。さーて、準備すっかなー。

2013年11月29日金曜日

格安¥1,000以下で車用シーバスロッドホルダー作ってみた。 2

 格安¥1,000以下で車用シーバスロッドホルダー作ってみた。
http://greatnarita-greatnarita.blogspot.jp/2013/08/1000.html
の続編。ちょっと改良してみた。

 購入したのはインテリア・バー専用 ハンガーストッパー 6個入り。¥600位だったかな?

 早速使ってみた。
うーん、写真だとほとんどわからない・・・。

 何がしたかったのかはコーナーリング最中に遠心力で振られてしまうので、ロッドが寄ってしまう。そんなことが嫌だったので、仕切り板が欲しかった。

 一時的に洗濯ばさみで仕切り板流用してみたけど、どうにも格好つかないし、コーナー立ち上がり後にカタカタ音がするのも嫌だった。
 音が嫌だったから、防音のため、耐震ゴムみたいなものを適当なホームセンターから購入してきた。元の大きさは150×150だったけど、50×50に9つ切り出してはめ込んでみた。

 詳細、写真のような感じ。
アップにしたら、こんな感じ。これをロッドの間にはめ込んでいくと音が鳴らない。これだけでもよくね?と思ったけど、ハンドル切ったときの遠心力には耐えられないようで、単品使用はどうやらダメな様子。

 でも、これでも総額¥2,000してないからいいや♪。

 良かった、高いモノ買わなくて。

2013年11月28日木曜日

リア友が欲しいのにゃ!

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 論文制作のご褒美で自由ネコの権利をもらえたのにゃ。さ、自由の身にゃ!

  探検するにゃ!
 放浪するにゃ!!
 徘徊するにゃ!!!

 お?早速三軒隣の「かず」お姉様にゃ。甘えに行くにゃ♪
「かず」お姉様はとらのすけより3歳年上らしいにゃ。
 2013年生まれのとらのすけは全然知らない、かの「大震災」の時、事前にそわそわし出して子猫の身分で家から逃げ出した自然に敏感なお姉様らしいのにゃ。とらのすけが主の家に来るまでは良く主と遊んでたにゃ。

 主、とらのすけをお姉様に紹介するにゃ♪wktk♪ガラス越ししか会ったこと無いのにゃ。
 お姉様のむっちりボディ、堪らないにゃ♡むっちりしっぽ、メロメロにゃ♡

 主より。
 「個人的に美脚・フトモモ好きなので、いそっちみたいなむっちり系は興味ないんで紹介してやるよ。・・・。だいたい、なんでネコの合コン仕切らなきゃならんのだ??」

 「かず」お姉様
 ・・・。小僧には興味がなくってよ。

 とらのすけ
 ・・・そろーっ、って近づいて挨拶するにゃ♪

 「かず」お姉様
 ねえ、もっと落ち着いた紳士を紹介してくれないかしら?落ち着きの無いお子様には興味がなくってよ。

 とらのすけ
 ・・・??なんか、リア友作るのは難しいのかにゃ??

2013年11月27日水曜日

PDCA論文のご褒美にゃ!!

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 最近、論文書かされてるご褒美に、自由猫にさせてもらえたにゃ!!晴れて自由の身にゃ!!早速、屋根散策にゃ!

 延々5ヶ月、リード付けて散歩調教を付けて、車の恐ろしさ、人様の家にお出掛けしてもサンマを持って帰らない、自分の家がどこにある、犬がどこに居る、等々、調教を付けたら自由猫にゃ!!

 ヒャッハー!!

2013年11月26日火曜日

利根川シーバスのPDCA論 「C-4」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・評価・検証、苦手でもここが次に繋がるにゃ。

Check 4 評価・検証
 ミノーの種類をベイトに合わせるってのは定番でも、実際に多い魚≓捕食されてる魚なのにゃ。この辺が各アングラーの得意分野になると思うにゃ。主は・・・。いつも見てくれている人はご存じ、得意分野狭いのにゃ。
 得意分野があるとボウズ食らっても「これでダメだったから仕方ない」と諦めもつくし、釣れたら自信も付くにゃ。主と同じポイントに入る人はそれぞれ武器を持ってるにゃ。

 例えるなら
房総のオールラウンダー
 テスターなんで課題次第で何でもやるよ。の多面待ち。
バス釣りの師匠 (バス掛けた後にシーバスも狙う。)
 ヴァイブレーション、時々クランク。の両面待ち。
年配の達人
 シャッド、時折Fミノー。のシャボ待ち。

 基本ロング&スリム系ミノー単騎待ち。(1本出た後ビッグトップウォーター)

こんな感じにゃ。このメンバーだと、多方面からのアプローチが出来てその日、その時期の当たりが探りやすいにゃ。一人でやるより、横の連携、得意分野が違う人たちからのアドヴァイス、情報、考え方、とっても重要にゃ。役に立つのにゃ。ここで僻んでも、突っぱねても意味ないにゃ。

 論語 為政編の 「子曰、学而不思則罔、思而不学則殆。 」にゃ。

2013年11月25日月曜日

利根川シーバスのPDCA論 「C-3」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・評価・検証、苦手でもここが次に繋がるのにゃ。

 Check 3 評価・検証
 海に落ちていく時期のメインベイトは何か・・・?これ、永年やってても個体差多すぎてさっぱりにゃ。
 うじゃうじゃ居て、一番簡単に食えそうなイナっこは意外と捕食されていないのにゃ。持って帰って腹捌いたり、その場で吐き出したりすると多いのはクチボソ、オイカワ、タナゴの類いにゃ。

 なぜか?
 ・・・正直味覚の個体差では?と片付けたいにゃ。ただ、イナっこに言えるのはそこかしこにいて捕食簡単、ボリューム満点、でも頭硬くて消化悪いにゃ。箸も使えず、食いちぎるほどの歯もないし、丸呑みしか出来ない魚にとってはイナっこの硬くてデカい頭に鱗は胃もたれ確定にゃ。
 人間で言うなら、安い、早い、腹に溜まる牛丼屋がそこらかしこにあっても、いっつも牛丼食ってたら腹がもたれるのとおんなじ理由にゃ。(多分・・・。)
 イナっこ食ってない訳では無いけど、絶対数から見ると嫌われてるようにゃ。主が秋にデカイの掛けたのもクルメサヨリ(地方名 ヨド)を模した175mmのスリム&ロングミノーにゃ。

 まとまらない、無責任だけど、秋はいろんなミノーを使ってもおK!ってことにやっぱりなるかにゃ?

2013年11月24日日曜日

利根川シーバスのPDCA論 「C-2」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・評価・検証、苦手でもここが次に繋がるにゃ。

 Check 2 評価・検証
 利根川淡水域にいるスズキの時期は毎年ずれる・・・。とは言え11月には落ちていかねば、海水順応もあるし間に合わないのにゃ。
 この頃になると主の大好きな175とかの非日常が楽しめるロングミノーでしっかり楽しい釣りがしやすいのにゃ。ヨド食い慣れてきたり、イナっこもデカいのまで食い出すからなのかにゃ?この秋も70台後半、90台後半のseason high 兼 career high をしっかり狙って出してるにゃ。
 この時期はロングミノーが楽しいのは間違いないにゃ♪でも、小さいミノーがどうか?って言われたら、やってないから釣れるかどうかが不確定にゃ。あ、バス釣りの師匠はシャロークランクでシーバス出してるから、小さいミノーがダメとは言い切れないにゃ。かといって、シャロークランク投げまくって川スズキを狙うのも現実的では無いけど、D-2の検証では甲殻類固め食い、ってパターンがあるにゃ。うーん、個体差なのか、甲殻類パターンが実際にあるのか、さらなるデータの蓄積が必要にゃ・・・。

 カレンダーが無い魚の降海行動目安は霜降~立冬くらいで3日以上平均して水温15℃を割り始めたら淡水域から下り始めるにゃ。2013年は寒露~霜降の時の台風の時の雨が冷たかったのでこれがきっかけになってると思うにゃ。ド淡水域の主は終了が早いにゃ。だいたい、家の前が海なのに何時間も車飛ばす意味があるのかにゃ?やっぱり、大物中毒なのかにゃ・・・?

 これがはっきり解ってりゃ、11/3に行くようなことは避けられたにゃ。・・・でも、行ってしまうのは釣り人の本性にゃ。痛い目見て、余計な出費して初めて、貴重な経験になるにゃ。

2013年11月23日土曜日

利根川シーバスのPDCA論 「C-1」


にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・評価・検証苦手にゃ。表情にイヤイヤ気分がしっかり出てるにゃ。

 Check 1 評価・検証
 P-1から追って検証していくとするにゃ。主の主戦場、利根川が魚が豊富なのは地勢上良く解ったにゃ。で、時期はいつ頃に居るの?って事にゃ。居ない時期に釣りしてみて、、ミノーをロストしたときの敗北感 、何遍やってもがっくりにゃ。

 開始時期はGWから開始して、終了は寒い、と釣り人が感じたらお終い、と思って良さそうにゃ。そうそう、11/3にダメ元で行ってみて、本当にダメ、水も嫌な澄み型をしていてバイトレスノーフィッシュにゃ。ミノー、流れゴミに2つ持ってかれたにゃ。

 こういうのが典型的ダメな例にゃ!ダメと解る雰囲気、魚っけ、場数踏んだらわかるハズにゃ!!こういう人間がギャンブル中毒になるにゃ!!!

2013年11月22日金曜日

How many "made in Japan" do you have? 11 Onitsuka Tiger Injector DX

 これ、ヤフオクで落札してしばらく箱開けてなかったんだよなー。反省。でも、開けたら思いの外綺麗な出来してた。

 でも、正直脂分が抜けてて、パサッパサな感じがしてた。余りにもかわいそうなので皮革に脂分を補充してやりたくなった。給脂作業は休みの日、屋外でやらないと室内が臭くなって結構ニオイ取れないんだけど、余りにぱさぱさな感じが酷いので直ぐ給脂してやった。

 給脂の前の写真取り忘れた・・・。写真では左側(右足に履く方)に一時給脂してみたところ。この時点で相当違う。
給脂した脂は、通常ならミンクオイルとかを使う人が多いんだろうけど、自分は革細工用のニートフットオイルなる液体の脂を使う。

脂=「にくづき」なんで食用肉の固体の脂?
油=「さんずい」なんで 液体の油?

 邪念との戦いになる・・・。
お?消えかかってるけど、よく見たら

「Made in Japan」じゃないですか!!

 正直、給脂するまで気付かなかった。

 どっかのキチガイばかりの国の大統領もご愛用、品質は世界に誇るオニツカ製。アシックスの前身ね。
よっこらせ。
 両方を給脂するするまでに約15分、これで3ヶ月くらいは給脂なしで履けるかな?でも、初回給脂がパサッパサな感じが強力だったから一週間後にもう一回給脂した方が良いのかも知れない。

 良い物を長く、愛着を持って使う。

 こういう基本的なことが出来なくなるから
「Japan Products」が苦戦して、モノを大切にせずゴミが増える。モノの善し悪しを見極める目が肥えない。・・・悪循環。

 安物買いの銭失い、カッコ悪い。

2013年11月21日木曜日

はやひで号に乗って革細工の道具調達してきた。

さ、冬休み中に革の鞄を作成するために必要な部材・工具をはやひで号に乗って購入してきた。

 左がベルトを締め上げるプラスチック部材二点。¥60しない。でも、金物の部材の方が半永久的でよかったんだけど売ってないなら仕方ない・・・。

 中央が革の下穴を開ける目打ちって道具。実際にもう十分本数持っているんだけど、5mm幅なんだ。今回は大物を作るので6mm幅を追加購入。これて作業効率が6/5倍、2割増しになる予定。裁縫が効率化できる。強度は5/6になりそうだけど、重量物入れないからいいや。

 右がベルトを通す金物。

 さ、具体的に部材がそろってきたからやる気になってきた。後は詳細なデザインを煮詰めなきゃな。これは酒引っかけたら出来ないからシラフの時にしっかりデザイン考えなきゃ。

2013年11月20日水曜日

HYM1100 evo SP (=はやひで号)点検から帰ってきた。

約1週間、正規ディーラーの1年点検を受けていたハイパーモタード1100EVO SPこと「はやひで号」、無事復帰して回収してきた。

 正直、4.2万と交通費がバカにならなかったけど、電気系に持病を抱えていたので一旦入院させてしっかり点検させたかった。

 はやひで号の持病は排気センサーの異常と燃料ポンプの異常で、頻発する方が排気センサー、伊勢崎で機関停止した大トラブルは燃料系の可能性が高いみたいだ。
 で、引き取りからの帰路で排気系と思えるEOBDランプ点灯って、直ってないんだな、持病・・・。でも、排気系は機関停止する症状では無いから、キーのオンオフで何とかなるからまあいいや。

 それに伊達に4.2万の整備してなかった。各ワイヤ系統、ブレーキ系統、サス系統、コグドベルト調整・点検までやってもらえから逆に安いもんだ、とも思った。で、意外と注油・点検で済んでたから日頃のやっつけ整備でもやるとやらないでは全然違うんだな~と思ったし、自分のいい加減なやっつけ整備が間違ってない、って自信にもなった。4.2万、高いか安いかはその人の金銭感覚、整備の重要性の感覚次第だな。

2013年11月19日火曜日

反抗してみたにゃ。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・。トイレから主が思いの外はやく戻ってきて、余市12Yドロボウの証拠写真突きつけられて、逆ギレしてやったにゃ!

 だいたい、酒引っかけてブログ書かせる方がおかしいのにゃ!gdgdにゃ。とらのすけ、喧嘩やるときはやるのにゃ。10秒間1本勝負にゃ!戦争にゃ!!

 噛み付いてやったものの、くすぐり地獄で降参にゃ・・・。

2013年11月18日月曜日

利根川シーバスのPDCA論 折り返し点にゃ。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・主、一人でブログ下書き書いてるときは余市12Yなんて高級品を味わって、とらのすけにはバランタインのファイネストでは価格差約6倍にゃ。主がトイレ言った際に呑んでしまうのにゃ。ぺろぺろ・・・。

 くぅわーっ!!良い香りにゃ♪

 PDCA、半分まで来たにゃ。今年の計画・行動をさらってみたにゃ。実を言うとPDCA論のブログのアクセス数が凄いことになってるにゃ。
 推測だけど利根川シーバスがみんな今年釣れなくて、必死になって情報戦なのかにゃ?とらのすけの主、デカイのしか狙わない釣り方、ど淡水域専門で、2013年は年間5本しか釣ってないにゃ。余り参考にしちゃいけないのにゃ。最新の情報入手はここでは出来ないと思った方がイイにゃ。それに人様の釣りブログ、読まないのにゃ。天上天下唯我独尊状態にゃ。多分ド淡水域専門の人なんて居ないのにゃ。自分が開拓者のつもりなのにゃ。

 ご覧の通り、アル中の主とアル中のネコの他愛も無い失敗談、推論の場にゃ。ただ、こんなどうしようも無い失敗談からヒントを見つけ出せる猛者が居たらそれはそれで嬉しいのにゃ。イチロー選手の言う、「4,000のヒットを打つには、僕の数字で言うと、8,000回以上は悔しい思いをしてきているんですよね。」 この感覚にゃ。さ、次の下書きにゃ・・・。

2013年11月17日日曜日

利根川シーバスのPDCA論 「D-4」

にゃ。

とらのすけにゃ。

 最近寒いにゃ・・・。

 Do 実行 4
 シャロー撃ちしかやらない主のポイント選定は単純にゃ。

 最上策は冷水インレットが一番!でもそんなモノは陸から見つけられないにゃ。でも人間には知恵があるにゃ。夕立で冷えた水が流入する一級河川などが該当するにゃ。水温が煮えくりかえった利根川本流よりそーとー変わるのにゃ。雨雲レーダーとにらめっこにゃ。自分の身を守るにも使えて一石二鳥にゃ。

 中策は「流れ」にゃ。冬は流れ川を釣れ。の格言の真逆でも使えるにゃ。魚は流れに逆らって泳ぐ本能があるので、流れると流されまいと必死に泳ぐ→夏バテなんて言ってられず、腹減って餌を追う。となるにゃ。

 下策は回遊待ちにゃ。・・・最近は下策の回遊待ちが多くなり気味なので釣果が上がらない??と主は下書きしながら反省してるにゃ。

2013年11月16日土曜日

利根川シーバスのPDCA論 「D-3」

にゃ。

とらのすけにゃ。

 夏はコイツとの戦いでもあるにゃ。

 Do 実行 3
 夏場は絶対に避けて通れない、利根川の特定外来生物、チャネルキャットフィッシュもミノーを追って来るにゃ。よく、ミノーレンジがどうとか言われるけど基本80cm以浅でしかやらないので避けて通れないにゃ。

 何故シャロー撃ちなのか?

 純粋に大物狙いなのにゃ。

 人間と違って魚は3次元追いかけっこ、敏捷性が生死を分けるにゃ。身体が大きくなったスズキは3次元追いかけっこは小回りが利かない分苦手にゃ。そこで浅場に行くにゃ。浅ければ浅いほど、2次元追いかけっこで済むので捕食しやすくなるにゃ。イナっこに似せたヨタヨタ系Fミノーも3次元追いかけっこより2次元により近い感覚にゃ。水面に追いこんでるにゃ。この辺は涸沼も似た感覚にゃ。

2013年11月15日金曜日

利根川シーバスのPDCA論 「D-2」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・このまま牛にでもなるかにゃ?

 Do 実行 2
 田んぼ一段落したら、主の主戦場、利根川ド淡水域でスズキがポツポツ出始めるにゃ。この時期は稚鮎から主食の変化が有り、個体差が大きくなるにゃ。オーソドックスな120mmミノーでも釣れるし、ヴァイブレーション系統でも問題なくなるにゃ。だから難しくなるのにゃ。90mmミノー、シャッド巻いてりゃおK!ってワケにはいかないのにゃ・・・。
 それとここ数年は甲殻類かため食いって個体が増えてる気がするにゃ。2013年6月に釣った個体はザリガニとかエビ吐き出したにゃ。釣ってるのは120mmミノーなのにゃ。甲殻類を模したミノー・・・。そんなモノは無いので難しいのにゃ。小魚でもオイカワなどを追い回してくれればバス用シャッドで対応できたりするにゃ。甲殻類を多く補食してる場合は来期以降は100cm前後を潜るクランクベイトで狙うのも考えてるにゃ。

2013年11月14日木曜日

利根川シーバスのPDCA論 「D-1」


にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・最近草食獣にゃ?

 Do 実行 1
 稚鮎の遡上と同時に、陸上では田んぼに水が入り、桜が咲き出し、釣り人も一気に動き出す時期にゃ。ま、この時期は河口堰近くで釣れる程度でド淡水域ではほぼ釣れないにゃ。
 釣りたい人間は河口堰周辺に集まってくるので、人を嫌う主はまだ動かないにゃ。「稚鮎」を模したミノーは小さくて飛ばないし、余り好きな釣りでは無いので、家の前の浜で「カタクチイワシ」サイズの120mmミノーを投げてガリガリなフッコを釣る方がまだ良いのにゃ。でも、根本的に杉花粉との戦いなので桜が散って、あきたこまちの田植えが終わる頃から動き出すにゃ。

 田んぼも重要な要素にゃ。
+の面は冷たい利根川の水温を一気に押し上げる効果。
-は除草剤の流入、代掻き後の濁り流入が上げられるにゃ。
田んぼ持ってる人はいつ頃除草剤を振るかが判るけど、代掻き後、田植え後の除草剤の時期は幾分釣果が下がり気味にゃ。

2013年11月13日水曜日

catm@ster design works

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 主、最近釣りに行かなくなったにゃ・・・。アメリカナマズは丸かぶりしたけど、今年はヒラメもスズキも丸かぶりできなかったにゃ。まあ、来年の桜が咲く頃まで楽しみは取っておくにゃ。

 そうそう、主の部屋、いつも異様に獣臭いにゃ。とらのすけもあまり立ち入らないのにゃ。その正体が判明したのにゃ。日頃、主もとらのすけもお世話になっている牛乳を供給して頂いている「牛さん」の革が1/2頭分、いや、それ以上ストックされてるにゃ。写真がそうにゃ。畳半分は余裕であるにゃ。これを採寸して主は自分用のショルダーバッグを作るようにゃ。年末年始、怒濤の9連休が判明して、鞄作りたくなったらしいにゃ。
 主自身は財布とか自作のを何年も作ってたり、実は意外と器用なので、どんなん出来るか楽しみにゃ。

 先に言っておくにゃ。某アメ車に乗ってるオッサンが着てるような、とらのすけ用革ベスト、いらないにゃ。そんなん要らないから、アメリカナマズ釣って来いにゃ!

2013年11月12日火曜日

一息ついてみた。

ふえー。日頃何となくやってる「魚釣り」をとらのすけ大先生に代筆頼んでると疲れてくる。何事も考えず身体が動くって事は良いことなんだろうけど、いざ言葉に出すと綺麗にまとまらない。
 どっかの伝説の人が言ってた、
「シャーッときてググッとなったらシュッと振ってバーンだ !」とか、
「魚ががこうスッと来るだろ?そこをグゥーッと構えて腰をガッとする。あとはバァッといってガーンと釣るんだ!」
って感じで釣りしてたから、文にしたら全然まとまらない。

 断じて酔っ払ってるからじゃない!

 で、ちょっと気付いたんだけど、余市12Y勿体ないから少しお手頃なバランタインのファイネストを買ったんだけど、家にあったのが左、最近調達したのが右。ラベル変わったのかな?

 余市12Yはとらのすけ先生も興味を示すので封印。バランタインファイネストは反応しなかったので、こっち呑むようにした。竹鶴12Yもとらのすけ先生が興味持つので封印。柔らかなスモーキーな香りはとらのすけ先生も好きらしい。

 ・・・アードベッグかカリラでも嗅がしてみようかな?

2013年11月11日月曜日

はやひで号を点検に出してきた。

  ハイパーモタード1100evo SP(はやひで号)を購入してはや1年近く経った。
 どこか遠くに行ったかなぁ・・・。県外では宇都宮に餃子食いに行って、いろは坂に発狂しに行ったり、房州・総州は木更津に温泉入りに行ってパンクしたり、香取神宮に抹茶セット目当てにお出掛け、神奈川は小田原でキャンプ、あ、埼玉行ってないや。特に用事無かったな。
 あ、GWは濃州に焼き物を見に行ったっけ。すげー寒かった・・・。その後は・・・。夏に信州軽井沢にキャンプに行く途中にトラブル発生した!そのときからEOBDランプ警告してエンジン停止、そのままJAFさん出動、そのままドゥカティ高崎さんまで運んでいってもらった・・・orz

 そのときの症状が未だ出るんだよな。このEOBDランプ警告、大概の場合はキーのon/offでキャンセルされるんだけど、時折直らない。写真のようにバイクと一緒に帰宅するには、はやひで号の持病も治してやらないとな・・・。

EOBD警告ランプ、こんな感じで良くつく。原因は・・・。正直良く解らない。解ってりゃ点検出さなくてもセルフ整備で十分なんだけど、電気系はコンピュータに繋いで判断してもらうしか無い。
 最悪の時はエンジン停止する。高速の右車線走ってるときは正直恐いもんな・・・。ドゥカティ高崎さんに見てもらったときはバッテリのマイナス端子締め直しでしばらく症状出なかったけど、また最近出るし。

 って事で、購入店に持って行くことにした。持って行った途中でもエラー出てたし。

 購入店に持って行く途中、湾岸線大井PAにあったTOKYO SMART RIDER、良いこと言ってる。無事に帰るまでが遠足だから。




2013年11月10日日曜日

利根川シーバスのPDCA論 「P-4」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・。草も食い慣れたら美味いのかにゃ?

 Plan 計画 4
 そう、「稚鮎」にゃ。掻き揚げ美味いにゃ♪どの大きさまでが「稚鮎」かは置いておいて、コイツらが利根川シーバスの主食にゃ。主の感覚ではコイツらを追って利根川を一気に遡上しシーズン開幕にゃ。
 利根大堰あたりだとGW入る頃が稚鮎遡上開始時期で理論上はこの時期までには大堰までの利根川シーバスが開幕、となるにゃ。

 でも、なんでGW頃に利根川シーバスがいっぱい釣れ出すハズが、そうも行かないのか、はまた次の機会にゃ。
 前回の口語訳にゃ。ご存じ「論語 為政編」の一節にゃ。勉強するにも受け身だけで自らが考えねば真の力にはならないのにゃ。自分で考えるだけで誰かに師事せねば(独善・世間知らずとなり)危険な考え方になるにゃ。

 参考文献
独立行政法人水資源機構 利根導水総合事業所 アユ・サケの遡上データ より。
 http://www.water.go.jp/kanto/tone/08sojyo_data/2013/25ayusozyou(tone).pdf

2013年11月9日土曜日

利根川シーバスのPDCA論 「P-3」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・。論文書かされてるのに、報酬は草かにゃ?

 Plan 計画 3
 魚体の回復に捕食するのは何か・・・。この時期の浜のスズキは主にオキアミの群れ、ヒイカ、カタクチイワシ(シラス級の大きさ含む)の3本立てにゃ。共通項は・・・。判ったかにゃ?
 「捕食しやすい大きさ・動き」にゃ。
産卵開け、水温も低く、アグレッシブには動けないにゃ。正直、この時期にオキアミやイカ食ったスズキは身が臭くてあまり美味しくないにゃ。食ってもこんなとらのすけのような顔になるにゃ。

 今まではとらのすけ宅の前、浜の話にゃ。じゃ、利根川河口域の個体は何を食ってるか?って事になるにゃ。桜の咲く少し前、釣りモノと言ったら・・・。次のうpまでに各々考えるのにゃ。課題にゃ。

 前回の漢文の書き出しにゃ。子曰く、学びて思わざれば則ち罔し(くらし)、思いて学ばざれば則ち殆し(あやうし)。

2013年11月8日金曜日

利根川シーバスのPDCA論 「P-2」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 ・・・。論文書かされてるのに、キャットは食えてもスズキ食わせてもらってないのは気のせいかにゃ?

 Plan 計画 2
 総州・常州境の坂東太郎近隣のスズキの動き、1年を通して追うにゃ!相当マクロ視点にゃ。
 常州のスズキは年末11月頃から砂浜で卵や白子の入ったデブフッコ級を釣ることが出来、12月半ばには一気に魚っ気が減るにゃ。と言うことは、年末年始頃には確実に沿岸部から離れている証左になるにゃ。その頃の利根川は・・・。お察し下さいorz・・・。

 卵、白子を持った魚がすることは次世を繋ぐ営みにゃ。これは沖合なので釣れないのにゃ。ま、釣っちゃいかんのにゃ。

 その後、浜で釣れ出すのはいつか?となるにゃ。主の経験では極めて速い年で春分、遅くとも清明~穀雨までにはポツポツ出だして、立夏までにはおおかたまんべんなく釣れるにゃ。但し、殆どの個体がガリッガリの見るも悲しき細さにゃ。

 ここが肝にゃ。産卵を終えた沿岸に近づき、魚体を回復させる時期が主の考える超重要時期にゃ!!何故かは次のうpまでの課題にゃ!自ら考えるにゃ!

 子曰、学而不思則罔、思而不学則殆にゃ。

2013年11月7日木曜日

利根川シーバスのPDCA論 「P-1」

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 主、間違ってるかも知れない推論を書くのはとらのすけに任せた。とか言って余市飲み始めたにゃ・・・。

 Plan 計画 1

 まず、川スズキがいつ頃自分のポイントに入ってくるか?を知らなかったら始まらないにゃ。利根川の場合、日本で一番スズキの水揚げのある房州・総州、震災まではブランドだった「常磐モノ」の産地、常州の県境なので絶対数は超恵まれた環境にゃ。

 で、利根川には居着いてるの?それともたまたまなの?って考えるにゃ。スズキの年間の居場所を大まかにでも掴むことが必要になるにゃ。ご存じの通り、スズキは海水域、汽水域、純淡水域まで、順応していけばどこでも入り込んでいけるのにゃ。

 神出鬼没なこういう魚だからこそ、釣って楽しいにゃ♪

2013年11月6日水曜日

プレゼントが届いた!

帰宅したらプレゼントが届いていた。

 桃太郎JEANS 中畦店からだった。???誕生月でもないし、時期的にびっくりだった。

 戴いた商品はデニム小銭入れ。うん、シンプルで良い感じ。ちょっとしたお散歩のお供に良さそうだ。早速使わせてもらいます。
 あと、vintage label の【0701】だけど、遂に足を通し始めてみた。冬の時期じゃ無いと汗っぽくなって直ぐ洗濯することになる。洗濯はマメにする方だけど、おろし立て3回目くらいまでは結構履き込んでクセを付けたい。

 更に11月からは気温も下がってきたし、1時間の散歩もデニム履いてするようにしてみた。どんな風に0701が育つか楽しみだ。

 それにしても桃太郎ジーンズ中畦店さん、プレゼントありがとうございました。0701,コテンパンになるまで履きますね!

2013年11月5日火曜日

利根川シーバスのPDCA論 序文

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 主、利根川シーバスが震災後絶不調にゃ。厳密に言えばバス釣りの師匠もシーバスの不漁を痛感してるにゃ。

 そこでPDCAサイクルを使って何がどうして釣れなくなってきたのかを主なりに検証して行くにゃ。

 PDCAとは、Plan-Do-Check-Actの略にゃ。(確か・・・。)経営や研究開発でよく使われるにゃ。主、この辺、学校出てしばらく経つのであやふやにゃ・・・。

 暇見て酔っ払いながら書き殴ってみるにゃ!

2013年11月4日月曜日

サミーが見たかったにゃ。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 楽天が日本一になったにゃ。でも、買い物アマゾンが多いので余り影響ないにゃ。でも、苦節9年、本当におめでとうございますだにゃ。

 ラストはマー君が出たにゃ。今年の活躍、来期の去就を考えると、確かに相応しいにゃ。でも、個人的にはサミーの胴上げが見たかったにゃ・・・。サミー、サミー、見たかったにゃ・・・。

 (主の注意書き サミー=斎藤隆投手。)

2013年11月3日日曜日

2013年10月の釣り、総括するにゃ。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 葉っぱうまいにゃ。

 主の10月の釣り、総括するにゃ。5,12,19,26,27日に釣りしてるけど、琉球遠征もあるので利根川では4日やってキャット1本にゃ・・・。琉球の恩納村で「えそ」1本、計2本にゃ。
 まあ、キャットは美味しゅう頂きました。また頼むにゃ。

 10月はもう水温との戦いにゃ。台風の後の増水も大敵にゃ。増水後1週間は釣りにならず、水温も15℃切ってくるとシーズン終了にゃ。

今年は台風で増水した後一気に水温低下、これで終わったにゃ・・。主の毎日更新も終わりが近づいてるにゃ・・・。毎日見てくれていた推定100名程度の皆様、主が感謝してるにゃ。

2013年11月2日土曜日

10/26,27 利根川で坊主食ってきた。

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 主が沖縄に長期出張(自称)してる間、写真のようにお行儀良く待ってたにゃ。・・・。嘘にゃ。大暴れして捨てられそうになったにゃ。ギリギリで捨てられずに済んだにゃ。

 主、帰ってきていきなり、利根川シーバスタックル持ってるついでに羽田の帰りに利根川に寄ってみて坊主食ったようにゃ。とらのすけに利根川キャットフィッシュをお土産にしようとしてしくじったようにゃ。ちんすこうとか、とらのすけ興味ないにゃ。
 で、負けず嫌いで翌日も利根川で坊主食ったにゃ。水温下がって、もう釣れないと思うにゃ。キャットフィッシュ待ってはいるけど、期待せずに待つにゃ・・・。

2013年11月1日金曜日

How many "made in Japan" do you have? 10 CERTATE 3012

これ、最近買ったCERTATE 3012。せっかちで意図的にハイギア買わなかったんだよね。キレやすい性格は一生治らないらしい・・・。

 で、このCERTATEに限らず最近DaiwaのTVCMが気にくわない。コイツは新しい機種でマグシールド対応らしいからまあいいんだけど、
「あなたはまだ過去のリールをお使いですか?」
って、貴様んとこの製品を長く愛用してるユーザー馬鹿にしてるよな。

 と言うことで、morethan BRANZINO 3000使ってる自分は思うワケよ。なんで、Daiwaのロッド・リールはもう買わない。テンリュウのSWAT SW91L買ったときも、morethan AGSシリーズ考えてたんだけど、あの頭来るCM見てから
「Daiwa絶対買うもんか!!」
って思ったもんな。ちなみに、釣り仲間みんなそう思ってる。

 CM、よく考えて作った方が良いよ。もう遅いけど。(笑)