ハイパーモタード1100EVO SPを久しぶりに写真撮った気がする。毎週1回は確実に乗っているんだけど、どうも写真を撮る機会が無い。
たまには写真撮ってやらねば。と、前回の文をコピー&ペースト。・・・自分、3ヶ月進歩が無かった気が。いろいろ。
ハイパーモタード1100EVO SPが最近インジェクションがおかしく、やたらアイドリングが高かったり、2STのよーに煽りまくってないとエンストしたりする妙な症状が出てきた…。
入店。前回はメニューはつけ麺系統とラーメン系統、あとはトッピングの違いだけだったが、今回は多少増えていた。でも、明確には覚えていない。と言うか、そんなに変わってなかったか?
でも今回頼んだのは黒いマー油が入ったラーメン。名称?忘れた。確か¥1,000なのは覚えてる。大盛りにしようと思ったら¥1,000で足りなかったからな。
随分と自信満々な価格設定だな。と思いつつ、しばし待つ。前回酷評した水を飲んでみると・・・。やっぱり、なんかヘン。田舎者は水とコメには五月蠅い。前回ほど不味くないんだけど、なんか違う。やっぱり鹿行水道局の水の方が自然に感じる。
肝心のラーメンのお味の方は・・・。
まあ、旨いと思う。標準的な豚骨魚介スープにニンニクこがし油、いいアクセントだと思う。
と、褒めたら半分苦情めいた意見を言う。がっつり食べたい人向けの豚骨魚介スープなのに、(先入観。)大盛り頼んだら千円じゃきかないってのは問題だと思うんだ。あと、麺が浅草のなんとか楼から仕入れしてて、自家製麺に比べ原価が高いってのは分かるけど、店内に客の目の着くところに麺の容器を積んでおくのはどうかと思う。麺の箱、アートじゃねーんだから。それに、客は浅草のなんとか楼の麺を食いに来てるんじゃない。「継」のラーメンを食いに来てんだよ?
あと、写真にあるティッシュがなかった・・・。自分が使い切ったんじゃない。最初の写真にあるように、注文したラーメンが届いた時点で既に無かった。まだ花粉の季節じゃないけど、熱いラーメン食べたら自分、鼻垂れるんだよな。あと、すすったらスープだって飛び散るし。・・・まあ、まだオープンして間もないから細かいところに目が届かない、こういうこともあるよな。
あ、気がついたのは箸。独特の滑り止めが付いていて凄く食べやすかった。この箸はかなりプラスだと思う。
でもあからさまに高いよな。¥1,600だぜ?(普通の人は、こんなに食わないと思うが…。)
と言うことは、だ。味はいい。洗練された豚骨魚介、万人に受けるだろう。ただ、がっつーん!と食べたい人には向かない、って事かもな。腹一杯食いたいんなら51号沿いのドライブインに、潮来の味噌が有名なところに行けば良い。特に潮来は自家製麺、大盛り無料だし。
品の良い方、そこまでがっつり食わなくても満足出来る人には美味しくいただける。
前回の参考
鹿嶋市の「麺屋 継」 行ってみた。
http://greatnarita-greatnarita.blogspot.jp/2016/11/blog-post_14.html