2024年9月21日土曜日

新しい一宮参拝

Thank you for visiting my blog!

 藤次郎オープンファクトリーから少し西に向かう。そこには今回の目的地の一つ、まだ参拝したことのない一宮が鎮座している。
 道中、気分を盛り上げるとんでもない大きさの両部鳥居が遠くから見えていた。こりゃあでけえ。岡山の最上稲荷よりでけえかも知れない。
 せっかくなので写真撮影・・・と思ったけどどうやったら大きさが判るかわからないままだった。とにかく、でかい。
 

2024年9月20日金曜日

刃物の街 7

Thank you for visiting my blog!

 藤次郎オープンファクトリーを観終わって菜切り包丁を1本購入した。更に以前から持っていたダマスカス3徳包丁を持参して研ぎ直してもらった。
 ダマスカス3徳包丁はキャンプ用で日頃の出番は少なかったものの、10年近く使っていて切れ味が落ちてきていたので復活はありがたい。

 さあ、刃物の街から次の目的地へ出発だ。
 

2024年9月19日木曜日

刃物の街 6

Thank you for visiting my blog!

 こちらの箱にはプレス機から打ち出された刃物の元になると思われるものがあった。

 パッと見たら鉄・鋼のような気がする。ステンレス製にしては地肌の色が黒すぎると思うんだよな。この素材は鍛造して作られる打刃物な気がするんだが、素人にはどうにもわからない。

 ・・・どうにもわからないから楽しいんだろうな。
 

2024年9月18日水曜日

刃物の街 5

Thank you for visiting my blog!

 藤次郎オープンファクトリー、高いところから工場全体をみられる場所に来た。正直刃物工場、金属加工工場とは思えない美しさだ。金属加工の工場はもっと粉っぽくて油っぽくて美しさとは無縁な場所だと思っていた。

 オープンファクトリーという場所もあるだろうけど、整理整頓ができている場所は違うな。
 

2024年9月17日火曜日

刃物の街 4

 

Thank you for visiting my blog!

 プレスされ型抜きされた刃物材からどのように製品になっていくのかがこの場所でわかるようになっていた。プレスから12工程で製品になる。

 日本刀とは相当作り方が違うんだな、と思ったが、自分が想像している現代の包丁はこのように作られるのか、とすごく勉強になった。

 もの作りは日本の原点だな。

2024年9月16日月曜日

刃物の街 3

 Thank you for visiting my blog!

 工場内を舐めるように見て回る。刃物造りの工程を各所で見られるようになっている。

 この写真は口元研磨という工程の説明がされている。今までに観てきた刃物、特に日本刀は鋼でできているが、こちらはステンレス鋼だ。工程がぜんぜん違う。

 打刃物とプレス機で型抜きされる包丁、この違いってなかなか解ってる人いないんじゃないかな?

2024年9月15日日曜日

刃物の街 2

Thank you for visiting my blog!

 藤次郎オープンファクトリーはアトリエと工場に分かれている。別れていても結局はどっちも観るんだけど。
 地元も製鉄の街だし、金属加工にはとっても興味がある。そして日本刀のような伝統工芸も日々の台所で使う包丁のような刃物産業にも興味がある。
 遠くまで来た甲斐があるな、もうワクワクしてきた。
 

2024年9月14日土曜日

刃物の街 1

Thank you for visiting my blog!

 赤ベコのいるSAから足を伸ばし、西側に海が見える所まで来た。

 新潟県の燕市、三条市あたりの刃物の、金属加工の街だ。

 今回は藤次郎オープンファクトリーを観たかった。金属、刃物加工を勉強するぞ。
 

2024年9月13日金曜日

春のお出かけ

Thank you for visiting my blog!

 仕事が変わってしばらく経って大型連休になった。

 大型連休ということで多少遠くに出かけたいな、と思ってハイパーモタードで出かける。立ち寄った先はでっかい赤ベコのあるSAだ。いや?PAだったかも知れない。

 気晴らしって大事だよな。
 

2024年9月12日木曜日

ご挨拶 2

Thank you for visiting my blog!


 ご挨拶はかわいいご神使さんにも、と思って人参を購入する。ここのご神使さんはでっかくていい角してるのが強欲で、女子供が人参を食べようとすると角で追い散らす。

 なもんでこんなかわいいご神使さんに人参をあげるのが結構難しくなる。


 いやー、かわいいな。
 

2024年9月11日水曜日

ご挨拶 1

Thank you for visiting my blog!


 引越で一旦荷物を運び終えて地元にて最後の散歩をする。

 日頃あまり行かない鹿島神宮の御手洗池に行くとアオサギが佇んでいた。逃げそうで逃げない、絶妙な距離だ。新しく大きく飛ぶ一年、としたらおめでたいのかな?と勝手に前向きに捉える。

 思考は前向きが一番だ。
 

2024年9月10日火曜日

引越

Thank you for visiting my blog!

 18年勤めた会社を退社した。そして新しい会社に勤めだす。辞めた理由は合併で社風が大きく変わりそうだから。

 新しい会社は誰もが知っているでっかい会社で、待遇もいい。

 人生のリセットに近い大変革だ。無事、務まるかさっぱりわかんねーな。
 

2024年9月9日月曜日

おみやげ

Thank you for visiting my blog!

 岡山から戻ってきて、とらのすけの無事を確認したらお土産をいただくことにした。冬とはいえそれほど長くは持たないだろうし。
 とらのすけはあんこが好きなんだが、この日は眠りが深いようなので人間だけで美味しく岡山名物の大手まんじゅうをいただく。いや、まんじゅうではなく「まんぢゅう」だった。

 日本三大まんじゅうだったかな?美味しくいただきました。



 

2024年9月8日日曜日

寝っぱなし

Thank you for visiting my blog!
 

 にゃ。とらのすけにゃ。

 我が飼い主が久しぶりに帰ってきたのにゃ。いつもならハイパーモタードのエンジン音で気づくんだけど、しばらく存在を忘れていたので起きられなかったのにゃ。我が飼い主の布団で寝入っていたらよくわからない写真を撮られてしまったにゃ。


 特に意味はなさそうな写真にゃ・・・。

2024年9月7日土曜日

船首側

Thank you for visiting my blog!

 一杯引っ掛けて今度はフェリーの中を徘徊する。徘徊は楽しいんだよな。何の目的もなくウロウロして、小さいことでも楽しく観ていられる。

 今回は船首に回ってきた。眺めがすごくいいわけではないんだけど、横しか見ることが観られなかったから船首側はとっても新鮮な景色だ。

 のんびり呑みながら日没をまとうかな?

 

2024年9月6日金曜日

明るい時間から

Thank you for visiting my blog!
 

 明るい時間からウイスキーを飲む。今回の旅を振り返りながらリラックス。まず到着して播磨国一宮伊和神社、美作国一宮中山神社、さらに岡山の友人と一献、備後国一宮吉備津神社、安芸国一宮厳島神社、備前国一宮吉備津彦神社、備中国一宮吉備津神社、最上稲荷、備前刀剣博物館、そして最後にジーンズ購入でグラフゼロ。


 楽しかったなぁ・・・。

2024年9月5日木曜日

乗船準備

Thank you for visiting my blog!

 岡山への旅も遂に終わりになる。帰りの船旅は徳島港から東京の有明港までだ。道中ホテルから徳島港までの間で雨に降られたものの、路面が濡れるか濡れないか、というギリギリの降水量で済んだ。今回は運が良かった。

 乗船したらもうしばらく長旅はなしだ。少なくとも船旅できるのは何年先になるかわからない。もしかするとないかもしれない。
 ああ、素晴らしい旅だった。もう少し、家に帰るまでが遠足だけど。
 

2024年9月4日水曜日

グラフゼロ

Thank you for visiting my blog!

 ジーンズストリートでも探しているデニムは見つからなかった。曜日的に数店舗休業日だったのもあるかもしれないが。

 探しているのは左綾のスリム系統のジーンズ。左綾に無駄なこだわりを持っていて探しものをしているのでなかなか見つからなかったが遂にこちらで左綾のスリム系統のジーンズを見つけた。試着もできたしサイズ感もつかめた。

 よかったよかった。岡山まで来た甲斐があるって感じ。
 

2024年9月3日火曜日

ジーンズストリート

Thank you for visiting my blog!

 倉敷の美観地区では探しものが見つからなかった。探していたものはデニム。無駄にこだわった仕様のもので、観光案内に書いてあったデニムを扱っていそうな店舗をすべて回ったが見つからなかった・・・。
 徳島に戻る途中にジーンズストリートって場所があるようで、こちらなら見つかるかもしれない、と期待を込めて立ち寄ってみる。

 見つかるといいな。
 

2024年9月2日月曜日

倉敷美観地区

Thank you for visiting my blog!

 備前長船刀剣博物館拝観を終え、充実感半端ない状態で長い長い帰路につく。途中倉敷美観地区に立ち寄り、観光ならぬ買い物でそっちこっちのお店に立ち寄るもののあまりにマニアックな探しものなのでなかなか見つからない。
 観光は数年前に1度しているし、近場の小江戸佐原にすごく似ているな。なんて思ってあまり興味を持てなかった。
 関東の人がこの写真観たら小江戸佐原の小野川沿いって思うかもしれない。そのくらい似ていた。
 

2024年9月1日日曜日

備前長船刀剣博物館 拝観 6 鉄隕石

Thank you for visiting my blog!
 

 日本刀の原料でなんと鉄隕石なんてものが展示されていた。は?と思ってその場でスマートフォンで調べたら日本刀は榎本武揚が4振り作っていて実在していることに驚いた。
 さらに日本だけでなく世界的に作成されていることにも驚いた。ゲームの世界みたいだな、って思ったら制作するにはかなりの苦労があったようだ。
 素材が素材なのでゲームみたいになんか特殊能力を持ち合わせた刀になってもあまり驚かないかもしれない。