2019年3月31日日曜日

久しぶりの美味い塩ラーメン

写真を整理していたらふとどこのラーメンだっけ?と言う写真が出てきた。時期は2月。曜日は土曜なのでおそらく仕事ではなく個人的な外出なはず…。

 思い出した!資格の講習に出かけたとき、日立のホテル近くで食べたラーメンだ!

 地図を見ながらあやふやな記憶を手繰っていく。このラーメンは拉麺ほそやの塩ラーメンだ!何種類かあって、どういう塩ラーメンかは思い出せないものの、地元ではほとんど食べられない澄んだ塩ラーメンでとっても美味かった覚えがある。上品な澄んだ塩の塩ラーメン、玉造の虎徹が味がおかしくなってからとんとご無沙汰だったからなー。ここ3年は美味しい塩ラーメン食ってなかったわ。

 ・・・玉造の虎徹、まだやってんのかな?

2019年3月30日土曜日

久々のCC

写真を撮っているとふと気づいたんだが、CCは久しぶりに買ったことに気づいた。

 最近、ニッカのウイスキーで手ごろなウイスキーが絶滅してしまった。さらにここ数年は海外の好みなウイスキーも絶滅寸前…。

 で、久しぶりにCCことカナディアンクラブを買ってみたが、1本で千円程度って結構お求めやすくバランスのいいウイスキーなんだなって思いはじめた。
 ウイスキーは飲みやすいのがいいのか、好みの癖が強いほうがいいのか、結構分かれると思うんだよな。自分は癖があったほうが個性があっていい。と思うほうだが、手軽に飲めるCC,馬鹿にならないぞ!?

2019年3月29日金曜日

折角だから飲んでしまえ。

室内でガス缶を使うなんてよくないが、いろいろ検討した結果せっかくだからホットウイスキーを飲みたくなってきた。

 一旦はめ込んだ風防を外す。と言うのもベッタベタに指紋がくっついた状態で火にかけると指紋がついたまま焼け色がつくんで避けたかった。根本的に室内なんで風ないし。

 昔軍手では作業しにくくで素手でエキパイ交換して、指紋がくっついた焼け色がついた苦い経験があるからな・・・。

2019年3月28日木曜日

試し乗せ

風防がきれいについたので何か乗せたくなった。

 せっかくラーメンクッカーセットで買っているので、ラーメンクッカーセットをのせてみると、今まで通りすんなり乗った。

 乗るのは解ったが、いろいろ物を入れたり、ガス缶もつけてみたくなってきたのでPCの前で組み合わせてみる。

 ・・・キャンプ行きたくなってきた。

2019年3月27日水曜日

すんなり嵌る!

クッキーの型をそっとST-310に乗せてみると、純正じゃないか?ってくらいピッタリ嵌った!

 と同時に、余りに見ごとに嵌ったおかげで燃焼用の酸素が外気から供給されない、密閉状態になるのでは?と思うほど。

 実際のところは使ってみないとわからないが、酸素投入用にクッキーの枠に小穴をあけてもいいかな?と思いだした。

 とにかく一回キャンプで使ってみないことにはわからないな。

2019年3月26日火曜日

soto ST-310の風防を付ける。


ここ数回のキャンプで欠かすことのできなくなったsoto ST-310に風防を付けてみることにした。

 車でキャンプの場合はほとんどの場合(よくないが)でかいタープの中で使っていたが、いつもタープの中とは限らないのでダイソーに行って評判のクッキーの型を買ってきた。

 ¥108でぴったり嵌ったら儲けもんだしね。物は試し、ってことで。

2019年3月25日月曜日

メガクルーザー?

講習はそれほど肩ひじ張ったものではなくかといって退屈なものでもなかった。飽きずに受講できるちょうどいい難易度のものだった。
 昼過ぎ、外で昼食を取った後に駐車場に見慣れない大きさの車両があるので見に行ってみるとおそらくメガクルーザーだろう、ってのが止まっていた。

 自衛隊の車両ですらほとんど見たことないが、一般車両でははじめてみたぞ、これ。

2019年3月24日日曜日

お勉強

この日は予定されていたお勉強、日立の茨城大学工学部までお出かけ。

 大した勉強やこれで飯が食える、そんな資格ではないが教養として受講しておくのも無駄ではないよな~。と思っての受講。

 氷点下の中二輪で出かけたので身体だけでなくアタマも凍り付いた。しばらくは集中して講義を聞くゆとりがない。なんせ寒すぎた・・・。

2019年3月23日土曜日

温泉の割引券!!

日ごろよく行く温泉がどうにもいいお値段がする。いいお値段と言っても、17時以降は¥750なんだが、年配の方々はかなり格安で入浴可能だったりする。

 そんな温泉でこの割引券の存在をうすうすは聞いていたんだが、どこにこの割引券が置いてあるのか、見当もつかなかった。まさか公園の食堂入り口に無造作に置いてあるとは…。
 でも、よくよく考えてみたら、同じくこの公園が県営、よく行く温泉が市営の施設なんだよな。

 これで20%引き、¥600で入れるぞ!割り引かれた分は毎回瓶入りの牛乳を豪快に飲める!温泉上がりの牛乳、たまらなく美味いもんな!

2019年3月22日金曜日

鯉ジャーキー

雨雲がどんどん近づいてきた。

 残念ながらクソ寒い時期に雨に濡れてまで出かけるような要件でもないので、いも餅を食べた後だけどさらに食べ物を物色する。
 ・・・ゆっくりできる場所が食堂しかないので、何も食べずにじっとしているのが何となく気まずい。
 気まずいから、となんか珍しいな、と思って手に取ってみたのが「鯉ジャーキー」。

 うーん、酒飲みたくなってきた。ビール頼もうか…。いや、外はクソ寒い氷雨、ビールの雰囲気はない。と言うよりハイパーモタードで来てるんだっけ。見ているだけで我慢だな。

2019年3月21日木曜日

もっちりいも餅

この日はクッソ寒い中ハイパーモタードのバッテリー維持の名目で近くの県立公園まで来てみた。

 いや、本当はもっと遠くまで行く予定なんだけど、雲行きが怪しかったので雨雲の動きを確認したかったんで公園で休憩することにした。

 …どうも雨雲の通過がありそうだ。ってことで売店で休憩する。

 この手に持ったものはもっちりいも餅、なるさつまいもから出来た餅。食べてみるととっても素朴なさつまいもの味がする。6年連続日本一魅力のない北関東の田舎独特の「甘ければ甘いほど良い」がない。素材由来の甘さを生かして、砂糖をほとんど加えていない優しい甘さ。

 これは好みの味だ!!珍しく地元の食べ物でもう一度買おう♪なんてものを見つけた。この日に限れば雨雲に感謝だ。

2019年3月20日水曜日

アル中?

にゃ。

とらのすけにゃ。

 とらのすけの生き血を吸っていたマダニ、我が飼い主にとらのすけ以上の扱いを受けているようにゃ。アルコールスプレーを全身に浴び、足腰立たずの前後不覚になったようにゃ…。

 経皮吸収からの急性アルコール中毒か、吸引してのアルコール中毒か、飲み込んでのアルコール中毒か、はたまたアルコール消毒の激痛による失神か、とらのすけには判断つかないにゃ。その後動かなくなった後、たっぷりアルコールを含んだティッシュと一緒にお焚き上げされたように。

 …成仏。

2019年3月19日火曜日

生け捕り

にゃ。

とらのすけにゃ。

 マダニぶっちぎった後、とらのすけが出血したのでご丁寧にめちゃくちゃ沁みるエタノール消毒を食らったのにゃ。この時点で部屋から逃亡にゃ!やることがネコに対する虐待にゃ!!

 喉元からマダニぶっちぎり、噛みつきに対するカウンター拳骨3倍返し、超絶沁みるエタノール消毒、太もも上の暖房器具業務なんてもうやってられないのにゃ!!

 でも生け捕られたたマダニ、とらのすけに食わせようとして失敗、その後のマダニの取り扱いが気になるにゃ・・・。とらのすけがここまでいじめられたのでマダニもただでは済まないにゃ・・・。

2019年3月18日月曜日

食べられません。

にゃ。

とらのすけにゃ。

 せっかく太ももの上で暖房器具になって寛いでいたのに、喉元から何かを引きちぎられ、頭来て噛みついたら3倍で返されたにゃ。
 その後、米粒くらいの何かを食べさせるようなそぶりで口元に持ってきたけどいらないのにゃ。食い物の香りがしないのにゃ。

 もしかしてそれはマダニではないかにゃ?

2019年3月17日日曜日

何かをむしり取られたにゃ?!

にゃ。

とらのすけにゃ。

 暖房器具のお役目を果たしていると、日ごろよりやたら念入りにモフられたとおもったら、喉元から豪快に何かを引きちぎられたにゃ!!

 頭来てかみついてやったら即刻3倍内祝にゃ。ここは耐えがたきを耐えるのにゃ。

2019年3月16日土曜日

暖房器具とらのすけ

にゃ。

とらのすけにゃ。

 主がお出かけしているときにしっかりと布団を温めておいたのにゃ。感謝するのにゃ。
 そして主が机に向かったらすかさず暖房器具とらのすけは太ももに乗って暖房器具の代わりになるのにゃ。

 ・・・最近花粉を持ち込む!とか言って結構邪険に扱われるけどそこは我慢にゃ!つっけんどんにつっけんどん返ししてしまうと飯まで影響が出るにゃ。

 ・・・?もふられているけど、なんか引っ張られてる気もするにゃ??

2019年3月15日金曜日

七輪周り、大忙し

肉が焼き始められると食欲直撃ないい香りがタープの中に充満する。これで腹が減らないわけがない!
 キャンプメンバーが七輪を囲み、すごいペースで食材が焼かれる。野菜から肉類までどんどん焼かれていくが食材がたっぷりあるので焦らなくてもいいんだけど、人間どうしても食い物があるのがわかっていても食い急いでしまう。

 木炭も継ぎ足ししないと追いつかない状態になった。木炭回りが焼く人、食べる人、火力調整の人、七輪回りが大忙しとなった!

2019年3月14日木曜日

七輪、大活躍の予感

温泉から帰ってきたら、既に程よく日も暮れだしてメンバーの食欲にもスイッチが入る。

 温泉を見合わせていたメンバーが七輪に火を熾して温泉からの帰りを待っていてくれた。温泉組も急いで食材の準備に取り掛かる。

 今回は七輪を使ったジンギスカン風焼き肉。肉の量も一人当たり1kg近い。

 こりゃあ七輪大活躍の予感!

2019年3月13日水曜日

温泉休憩

朝、早起きしてお粥バーをいただいてからしばらく経つが、メンバーはみんな遅くまで深く飲んでなかなか起きてこない。

 そうこうしているうちに昼を回ってきた。んー、生活リズムが違う自分には午前中一人で何をしていいかわからない状態だったけど、何もしないのも週末の贅沢な使い方なのかもしれない。

 昼を回って、いつもの温泉に来た。自分はそこそこ食っているが、メンバーは起きてすぐの人もいる。すきっ腹に温泉、自分はフラフラになりやすくてあまり好きじゃないが人それぞれ…なのか??

2019年3月12日火曜日

夜明けの食事

散々飲んで食った後、しっかり眠る。いつもキャンプでは真っ先に食べて、真っ先に寝る。日ごろから生活リズムが普通の人たちとは違うから仕方ない。

 このキャンプも通常営業、陽が落ちて腹が膨れたらさっさと寝てしまった。そのため、朝は誰も起きていないうちにキャンプメンバーが用意してくれていたお粥にいろいろな付け合わせを用意し、自分の好みで食べる「お粥バー」になった。

 飲みすぎた朝には心地よい朝食だ。

2019年3月11日月曜日

七輪も健在!

自分が野燗炉を持ってきたので野燗炉に掛かりきりになってしまったが、キャンプの必需品、七輪も通常営業中。
 薪ストーブで炭を熾し、七輪へ熾きた炭を移し、更に七輪で木炭から熾こした備長炭をもらい、2か所で焼き物開催中。

 どうしてもメンバーが多いので、野燗炉の限られた火力ではメンバー全員の食欲を満たすスピードで調理ができなかった。腹減った人は七輪前、小腹満たされた人は野燗炉前へ移動し、熱燗をあおりながらちびちびつまむ。みんな自分の腹具合に合った飲み食いができている。

 野燗炉と七輪、相性いいな!

2019年3月10日日曜日

野燗炉でいただく岩牡蠣

炭が熾きてきて、燗酒も程よくぬる燗になってきた。一杯ひっかけながら相応しい食べ物をメンバーが持ってきてくれたので炭に掛ける。

 焼き岩牡蠣と熱燗。堪らない組み合わせ。最近、日本酒の美味さに気づき始めた。いい年してやっと日本酒は日本料理に素晴らしく合うことがわかって、野燗炉を買ったんだが、それに合わせたかのようにメンバーが贅沢極まりない海の幸を買ってきてくれるもんだからうれしさ倍増。

 幸せな夜が更けていく・・・。

2019年3月9日土曜日

野燗炉でいただく熱燗

野燗炉とは、日本人が屋外で熱燗やつまみを料理するのに使った木炭コンロ、と言えばわかりやすいかな?

 写真のように右側に湯を張ってちろりを入れ、熱燗の準備をする。
 左ではまず木炭、続いて備長炭に火を移し熱源にする。野燗炉全体が湯煎と言うかやかんの役割もあり炭が熾きたらそこで料理するもよし、となりの熱燗で一杯やるもよし、するめを炙るもよし、暖を取るもよし、そんな一品。

 粋である。まさに粋。七輪もそうだが日本人の合理的な道具には心底感心する。

2019年3月8日金曜日

新規メンバー、野燗炉!

今回から自分が新しく購入したキャンプ道具、野燗炉!はっきり言って無駄に高い!が、欲しくなって買ってしまった…。

 野燗炉、江戸時代にはすでにあったどころか、大名から庶民までアウトドアをたしなむために欠かせないない道具だったってことに驚きだ。

 日本人、昔からどれだけアウトドア好きで酒好きだったんだろう…。早速使ってみよう。

2019年3月7日木曜日

命を支える薪ストーブ

キャンプ用の燃料をしっかり持ってきたのはここ数年、真冬のキャンプを快適にしてくれるホンマ製作所製薪ストーブのため。

 快適極まりない厳冬期キャンプを過ごせる立役者。暖を取るだけでなく、煮炊きが出来、加湿もできる。この薪ストーブがキャンプグッズに加わる前までは厳冬期のキャンプは参加人数が半分以下、下手したらキャンプやろう、なんて誰も言いださなかったレベルだもんな…。

 この薪ストーブ、あるとないでは大違いだ!

2019年3月6日水曜日

愛しの我が家・・・?

お魚をしっかり持って、今回はキャンプ場へ早めに向かう。今回は珍しく早くから、金曜に休みを取って金土日の三連休組が多く、すでに設営もしっかりできている。

 この状態になっていると自分は設営応援を全くせず、主に食材、料理担当になるが、みんな腹減っているので思い思いに食べていることが多い気がする。

 みんな、愛しの我が家状態にリラックスし、寛ぎ、泥酔する。このロゴスのでかいタープ、本当に快適極まりない。

2019年3月5日火曜日

数年ぶりの流血

タヌキがうろついているのでタヌキののど元一閃、逆さ吊りにして肉にしてキャンプに持って行こう、と思ってキャンプメンバーと連絡を取ると、かつて「ジビエ」なんて言葉が日本に入っていない時代にタヌキを食ったことがある人から即返信が届く。
 「タヌキは臭くて旨いものではない。少なくともすそののにじますのほうがよほど美味い。」
とのこと。なるほど、不味い上に無駄な殺生はしたくない。そのうえ、四つ足は捌いた経験がない。
 そうならばいつも通りにじますを捌こう。と、淡々と三枚おろしの作業を進めていると、ふと指先から血が出ていることに気づく。水が冷たいのもあり流血に気づかなかった。

 今宵のうずしお180mm(=出刃の名前)は血に飢えている・・・訳ないか。小さい傷とはいえ数年ぶりにやっちまった。

2019年3月4日月曜日

ルパフィン10mg・・・。 

この時期、屋外活動をする、しないにかかわらず絶対に必要なのが花粉症の薬。これがないと鼻水が無尽蔵に流れ出し、目が痒くていられなくなる。

 通常、アレグラを飲んでいたんだが、どうにも眠くなって夜しか飲めなかった。そのことを前回診察してもらった際に伝えたら、1日1回の服用で24時間持つ薬があるといわれたので出してもらった。ルパフィン10mgと言うらしい。

 朝飲んで眠くなったら嫌なので、夜寝る前に1錠飲んでみる。・・・zzz。朝になった!?

 ルパフィン、素直に言ってみろ。貴様睡眠薬だろう?飲んで15~30分でここまで猛烈に眠くなる薬を自分は知らない。飲んだ患者を瞬時に眠らせ、朝になって花粉症の症状を忘れさせる、そういう薬だろ?隠さなくてもいいんだ、もう自分は試したんだからな。アレグラの眠気がかわいく感じられるわ。正真正銘、睡眠薬としか思えない眠気、恐るべし。

2019年3月3日日曜日

カメラ目線

タヌキ、どうやら人慣れしているらしい。あまり緊張感を感じない。どうも人さまのクーラーボックスに興味があるらしく、タヌキのほうから近寄ってくる。

 しかし、自分がカメラを持っていると近寄てくる割に、カメラの代わりに出刃包丁を持つと後ずさりして距離をとる。そしてまたカメラやロッドを持つとまた距離を詰めてくる。

 ・・・。やるな、お主。

2019年3月2日土曜日

タヌキの捌き方

日ごろのキャンプでは魚しか持っていけないが、この日はなぜか釣り場にタヌキが出てきた。

 しかも、思いのほか近寄れる。

 これはこのままタヌキののど元に包丁を一閃、逆さに吊って血を抜いて肉にして持っていくなんてことをしたらキャンプメンバーが喜ぶかもしれない。

2019年3月1日金曜日

捌くか。

すんなりと魚が確保できる日もあれば、なかなか魚が確保できないときもある。この日はすんなりキャンプ用のお魚が確保できた。
 と言いつつ、いつものすそのフィッシングパーク、放流狩りが8割なんだけど…。結局、魚たちに合わせるんじゃなく自分のやりたい釣りを突き詰めるとこうなってしまうんだが。

 でも、気持ちのいい釣りができるからこれはこれでいいストレス解消になるんだよね。

 さ~、捌くか!