2017年7月31日月曜日

漢心を擽る造形美 2

後ろ姿も美しい。眺めた後は今晩のうちに自然にお帰りただくが、晩飯ぐらいご馳走せねば。と、いろいろ考えた結果、ラム酒にどぶ付けしたレーズンがあるのでこちらを1粒prprして貰ってエネルギー補給して貰おう。多少アルコールも有るが、クヌギ等の樹液だって発酵してアルコール臭がするし、まあ良いだろう。

 最近、コンビニなどの光に寄せられた虫たちは飛んできたのは良いが、そこから逃げる栄養分がなく行き倒れてしまう、と言う話を聞いたのでそうならないようにしてあげたつもり。

 玄関の門柱の上にレーズンと一緒に置いておいたら、翌朝には姿がなかった。カッコ良いノコギリクワガタ、元気でな!

2017年7月30日日曜日

漢心を擽る造形美 1

週に20~30kmほど夜間小走りに走っていると、時々夏の虫たちにぶつかったり、拾ったりするときがある。

 久しぶりに美しいノコギリクワガタを道端で拾った。雑木林に近い、国道沿いの街灯下で踏みそうになった。一時保護、と言う名目で誘拐してきた。

 それにしても、格好いいよな。男に生まれると、小学生低学年くらいまではかぶと虫に憧れ、その後はクワガタに引かれる。大人になってもクワガタたちは格好良く見えて、養殖する人間まで居るほど男を引きつける。

 ・・・コレの解明は論文書けるテーマじゃないか??

2017年7月29日土曜日

暇つぶし

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 動物病院でワクチン接種したせいで疲れてしまったにゃ。けっして大暴れしたせいじゃないのにゃ。エネルギーちゅ~る食べたら眠くなってしまったのにゃ。

 とらのすけが寝入った隙に直ぐ主が利根川に行ってるにゃ。そして直ぐに利根川キャットを掛けつづけてる
のにゃ。

 あの男、とらのすけより最近は魚と遊んでいる時間の方が長そうなのにゃ。けしからんにゃ!

2017年7月28日金曜日

サイズアップ





アカキンを角度を変えていろいろ通すが、1本上げた後は当たりがなくなる。この日は自分のポイントに1匹しか居なかったのか、全く続く気配がない。
 1本釣ったし、暑いから帰ろうかな?とも思ったけど、1時間油燃やしてきたんだからもう少しやろう、と日陰のポイントに移動して追加1本。幾分サイズアップした。

 ご覧の通り、このサイズをトラウトタックルであげるのが楽しい。PE0.3+リーダーフロロ4lbの限界に挑戦。このくらいのアメリカナマズならチョロく上がる。

 エリアトラウトはドラグ設定のなんたるかを勉強するには素晴らしい経験になるな!

2017年7月27日木曜日

アカキン

スナップを伸ばされ、早々にお気に入りミノーが居なくなった・・・。気を取り直せないまま、目に付いたアカキンをぶん投げる。

 管理釣り場の放流直後の定番色赤金は明るい時間にナマズを狙う定番色でもあるからなー。と思いつつ、投げて一発で50cm級を釣り上げる。
 明るい時間に魚が居るんならこの色投げとけば間違いないもんな~。

 それにしても最近簡単にナマズ共釣られすぎな気がする。余程数が増えたのかな??とらのすけに食って貰うしかないか??

2017年7月26日水曜日

ミノー返せ!

時間が出来たので利根川に出陣し、川鱸のでっかいのを狙いにお出掛け。

 この日は珍しくナマズじゃなく、最初のヒットが推定70cm程度の川鱸!しかし背びれスレ!!ジャンプする度にミノーが見える。
 30秒くらいファイトしていて、何度目かのジャンプの際、突然のフックアウト・・・。エリアトラウトの経験でそんなにムリに寄せてはいないんだが、何故だ?と思ったら写真の通り、スナップが伸びていた。

 ふざけんな、俺のとんかつ定食一食分返せ!ちくしょう。魚なんてまた釣れる、ミノー返せ、ミノー!!冗談でなく、PB,安いスナップなんて使うもんじゃねえ!!

 土に還るんならこの場で全部安物スナップ捨ててやりたい気分だ!!

2017年7月25日火曜日

エネルギーちゅ~る



 とらのすけの診察が終わった・・・。

 獣医さんに牙を剥き、看護師さんに当たり散らし、あろうことか、飼い主様にさえ牙を剥く。散々暴れてやっとの思いで注射が済んで、3人掛かりで押さえつけて爪を切る。

 ・・・まさに猛獣!!

 と同時に余りの緊張と大暴れで、猛獣がぐったりする。完全にスタミナ切れのようだ。

 仕方ない、たまには動物病院専用の高級なエネルギーちゅ~るでも買ってやろう。

2017年7月24日月曜日

こわいのにゃ!!





にゃ。

とらのすけにゃ。

 結構ご無沙汰していたのにゃ。とらのすけは元気・・・と言いたいけども、この暑さで幾分夏バテ気味なのにゃ。

 そこにきて、動物病院からワクチン接種の案内はがきが来ていたのにゃ!

 あああ、囚われの身なのにゃ!無理矢理赤いケージに放り込まれ、哀れ動物病院で注射待ちなのにゃ。視線もうつろなのにゃ・・・。

2017年7月23日日曜日

証拠写真

給水から戻ると、何故か車のリアシートに肉球の足跡がある。綺麗にしたつもりだったが、あからさまに真新しい足跡が付いている。
 どこぞのトラ猫かは分からないが、間違いなく数分の間に侵入されたと思われる痕跡だ。

 屈み込んで気付かれないように反対側に回り込み、証拠写真を撮る。

 やはり見覚えのあるトラ猫が写り込んでいる。コレは折檻するしかないな。

2017年7月22日土曜日

あしあと

にゃ。

 久しぶりのとらのすけにゃ。

 主が大連休のロングジャーニーキメているうちにとらのすけは幾分夏バテ気味なのにゃ。

 主が帰宅して掃除機持ち出して部屋から車まで、どうせ汗をかくならとことんモード突入で掃除してるにゃ!
 ・・・でも、給水は必要らしく、姿が消えたのにゃ。掃除機の音ってのはどうにもネコからしたら気にくわない音なのにゃ。音がしなくなった掃除機を偵察する必要があるにゃ!

2017年7月21日金曜日

そばの実 一閑人にて。

白糸の滝から友人が絶賛する、富士宮市の蕎麦の実 一閑人に到着。なんせ開店2時間半前に着いての一番乗り。滝見学で遅刻は間抜けすぎる。
 オススメの蕎麦をいただく。正直、まだ蕎麦の美味さを分かるには10年早いか?と思っていたが、美味いものは本能的に分かるらしい。噛み応えと香り、なんとも素晴らしいと感じた。

 同行4人のうち、3人が高評価、(一人は北関東生まれの現名古屋在住の味覚の為、評価員から除外。美味い不味いでなく、味が薄いとの想像外の評価!)ヤバい、蕎麦の美味さが分かると中年の仲間入りって聞くぞ?

 ・・・と言いつつ、ゆで太郎の特盛りも好き。

2017年7月20日木曜日

避暑 2

滝壺で涼んでぼけーっ、としていると昼食の集合時間に遅れそうになる。滝壺ともう1カ所見学箇所があるので涼しい滝壺にサヨナラを告げる。

 上りの階段、暑い。辛い。全く以てたいした階段でないのだが、しんどい。毎週20~30km位走っているけど平坦なので高低差がキツイ。

 頼朝がどうとかした(いい加減)湧き水。階段を上がって息切れして汗もかいたので、しっかり顔を洗っていく。

これは目が覚める!水が冷たくて昨日の二日酔いも一発だ!!

2017年7月19日水曜日

避暑

ハーレー乗りの集会からサッサと撤収して帰ろうとしたら、昼食を一緒に食べてから撤収しよう、との流れになった。個人的には渋滞がイヤなので直ぐ帰ろうと思っていたが、そうそう仲間と会うことも無いので昼まで時間を潰す。

 たまたま、昼食で蕎麦を食べようって事になり、近くに白糸の滝があったので見学&涼んでいく。費用は二輪駐車場代¥200のみ。

 水がとっても綺麗。

2017年7月18日火曜日

朝暉

前日の晩、超絶鯨飲したおかげで20時過ぎには寝てしまった・・・!!と同時にいつもと同じく朝4時に目が覚める。ある意味健康的かも知れない。
 5時台になるとテントの中が暑くなって起き出す人間が出てきた。と同時に朝早く帰宅する人間が人の迷惑顧みずエンジン掛けてご丁寧に空ぶかしまでして、この行為で決定的に目が覚めたようだ。

 ハーレー乗りが全員阿呆扱いされるのもどうかと思うが、早朝みんなが寝ている時間に空ぶかしするんだから、阿呆が少なからず居るのも間違いではなさそうだ。

2017年7月17日月曜日

暴飲暴食

この日はすそのフィッシングパークで大ぶりなにじますを3本持ってきたが、あっけなく食って写真を撮る暇が無かった・・・。

 すそのフィッシングパークで既に大名おろしにしておいて、現地にて塩・胡椒を振って、30分たったら塩焼きに。すんごく美味しくて瞬殺された。ビニール袋の中に微妙に骨が見える。美味しく頂きました。合掌。

 食べる前にわさび塩やニンニク塩をちょっと掛けるとまたひと味変わって美味しかった。この後は朝から何も食べていないので暴飲暴食モード。食材があっという間に減って行く。

2017年7月16日日曜日

異形の衆

この日は富士山近くでハーレー乗りの集会があったので、みんなと集まる予定だった。
 自分
ハイパーモタード1100EVO SP
 友人
ビューエルの1200
 ・・・ここまでは空冷V(=L)2だ。と押し切る。

 友人
MT-07 (新車・Air Max95カラー)
 ・・・水冷だけどツインエンジンで押し切る。

 ・・・どうでも良くなってきた。

2017年7月15日土曜日

なでまくる。

10時で30℃越え、正直、暑くて釣りにならない。

 そんなときは事務所前で涼みながら、とらこをなで回すに限る。

 冷蔵庫の下にトラ子が寛いでいる。呼んだら来るかな?と思っていたら、呼んでも居ないのにすりよってきた。カワイイヤツめ。早速なで回す。

 10秒もしないうちにこんな姿になった。

 日頃「とらのすけ」と言う猛獣を飼い慣らしていると、大概のネコはこう言う姿にすることが出来るようになったな。

2017年7月14日金曜日

10時でコレか・・・。

日なたはとんでもなく暑い。余りに暑いので、休憩する。受付前の温度計、10時で30度を超えてきた。日陰でこの温度、日なたで集中して巻くのは限界だ・・・。

 それにしても、釣れていない。どぴーかん、お魚さん達は深く沈んで余り動かない。時々ドラグが鳴る音で周りを見渡すと、自分には縁の無い釣り方だったりする。

 時期的には仕方が無いのかな・・・?

2017年7月13日木曜日

君じゃあないんだ。

既に7月、巻きに拘った場合、厳しい釣りになることを覚悟だったけど、スプーンだと1時間で1本上がるかどうか、こんなペースになった。

 ・・・暑さも有り、巻きに掛かる集中力を維持するのが実にしんどい。

 せっかく上がってきても色物たち。食べられなくても遊んでくれたことに感謝してリリース。デカいの、美味しく食べられるサイズを釣りたい!

2017年7月12日水曜日

食材調達

キャンプの前に食材調達。大きなお魚がたくさん釣れて、氷ももらえるすそのフィッシングパークに立ち寄る。ツーリングと楽しい釣りの一石二鳥、いや、お魚も持って帰るので一石三鳥か。

 最近受付の前、製氷機の下がとらこのお気に入りらしい。いつ行ってもこの製氷機の下に居る気がする。

 朝早い時間だけど陽の当たる場所は既に何もしなくても汗ばむほど暑い。渋い釣りになりそうだけど夏にトラウトと遊べる場所があることに感謝しなきゃな。

2017年7月11日火曜日

ツーリング+α

週末が天気予報で雨印無し3連続になった。勢いで金曜からお出掛けする。

 久しぶりのツーリングに荷造りがイマイチ上手く行かない。荷造りは慣れが大事だ。荷造りが上手く行かないと、ハイパーモタードにゴム/ロープワークもどうも上手く行かない。元から積載なんて考えていない乗り物だから、腕の見せ所。

家から海老名まで来たけど、問題ないようで一安心だ。

2017年7月10日月曜日

でかい。

次から次へと、何故かこの日はナマズばかり掛かる。当然、全部アメリカナマズ。

 この日一番の大物は河川の合流部よりだいぶ岸より。浅くなってきて根掛かりが怖いから、とロットを持ち上げた瞬間モゾッ!としたのでそのまま巻いてみたらこのサイズ。600mm越え。

 トラウトタックルで無理矢理やっていると、ロッドも柔らかくてとても楽しい。但し、流れが緩いときに限る。利根川や流入河川がガンガン流れていたら、トラウトタックルではこのサイズになるとさすがに揚げられない。

 ・・・揚げる必要も無いんだけど、ミノーだったらランチ2食が掛かっているし、釣り場でFGノット縛るの面倒だし、結んでいるときに蚊に刺されるから、できるだけ揚げる。

2017年7月9日日曜日

また貴様か 2

狙ったゴロタ場をフルキャストで攻める。立ち位置を変え、ドリフトさせ・・・。でも、結局上がってくるのはコイツらだった。

 それにしても、簡単に釣れる。コイツら、と言うか、ゴロタ場の何カ所かに魚が潜みやすい場所があるので、その上を通すと・・・。

 ガツン!!バシャバシャ!!ってのが理想なんだけど、モゾッ!!グイングイン!!、こんなんばっかり・・・。

2017年7月8日土曜日

やはり貴様か。

・・・まあ、分かっちゃいたけど。

 フルキャスト先のゴロタ場、ドカンと突き上げてきた。まあ、良くあるパターンだし狙っていた釣り方だな。

 少し気になるのが、この場所、この方法で最初に食ってくるのがコイツらだと、本命の川鱸が不在確定なんだよな・・・。

 角度を変えて何回か通してみよう。

2017年7月7日金曜日

リールをメンテナンスし、週末になった。

 週末と言えば釣り。すそのに行きたいけど、月いちで行ければ良いほうなので、近所の利根川で遊ぶ。いや、家の前の砂浜の方が近いんだが、魚が遊んでくれる時間が早朝限定に近いんで、だらけて正午近くなって起きては遊んでくれる可能性が極めて低く、ガソリンを燃やして出掛けることになる。

 出掛けること1時間ちょっと、早速フルキャストする。多少メンテナンス、というか、掃除をした2500C緑金、追い風もあって、ぶっ飛んでいく。

 エリアトラウトにはあり得ない飛距離を出したので、バイトが幾分鈍く感じる。エリアとは違ってロッドを煽って豪快にフッキング。2500C、ローギアだし、遠投してるんでロッドの方が合わせが確実だと思った。ギギギ・・・、ひたすらのグリ巻き。
 おう、歯があるな、この魚。ヒゲもあるな・・・。必要以上に。

2017年7月6日木曜日

2500Cの手入れ

2500C緑金も活躍してくれたのでバラして掃除しておく。

 こちらの2500C緑金は1500C銀赤に比べると飛距離が85%程度で終盤の伸びが少し足りない。

 判っていたけど、遠心ブレーキの駒を1つ残していたのが影響したかな?あと、ウルトラライトレベルワインダーも付いていない。改善出来る点が2つ有るな。まだ伸びしろがある、と思うと楽しみが残っていて次が楽しみになる。

2017年7月5日水曜日

1500Cの手入れ 2

1500Cの軽量浅溝スプール、軽量化を推し進めて遠心ブレーキ撤去にまで徹底した回転重視。

 ・・・正直、どうなることか?と最初はビビっていたが、意外とサミング一つでなんとでもなる。何とでもなる、というか、とっても快調な気もしてきた。

 あれ?ブレーキの駒がなければ、黒いパーツすら要らないよな??

2017年7月4日火曜日

1500Cの手入れ 1

帰宅してからまずは今回もよく働いてくれた1500Cを軽くバラして様子見をする。
 
 今回はこの1500C銀赤が一番気持ちよく働いてくれた。傷だらけだけど、小学校の頃にお年玉貯めて買った、それこそ30年近く昔のリールが最前線で最新のリールには勝てないまでも同じ場に立てるってことは素晴らしいことだと思う。

 しっかりメンテナンスしなきゃ。

2017年7月3日月曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで悶絶する。 6


午前中は御猫様をなで回したり無駄な拘りで釣れなかった割に、午後からはいつものスプーンに戻すと、何事もなかったかのように釣れ始める。

 スプーンが渋くなってからクランクを投げるって世の中の言い分が少し解ったような気がする。

 それにしても「縦」って釣り方、心底気にくわないが、数は出るな。なんか、ムカつくんだよな、なんか。

2017年7月2日日曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで悶絶する。 5

午前中に悶絶していた割には、午後からスプーンに変更してそこそこのペースが続く。最初からスプーンにしておけば良かったと思うが、まあ仕方ない。

 最初は2.6gで早く底に落ちていき、深い層にぼーっとしている奴らにやる気を出させ、何本か出して魚が起きた、と思ったら2.4gのアピールが強いタイプに変更して数を稼ぐ。数を稼ぐと行っても時間10本とか、そこまでのペースには届かないが、池全体の活性から見たら十分だ。

 自分の大嫌いな「縦」と言われる釣り方をしている人間を負かすほど釣ってみたいもんだが、さすがにそうもいかない。まだまだだな。

2017年7月1日土曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで悶絶する。 4

ネコ様をなで回した後、なんか気が抜けたので復帰が遅くなったが、再開してみる。

 再開後はクランクを止めて、スプーンでやってみる。通常の流れとは逆だけど、何故逆なのかを体感するには良い機会だ。

 とりあえず2.6gのカラシ色を投げてみるとそこそこのペースで食ってくる。・・・あれ?クランクより釣れるペース速いんだけど?