2018年12月31日月曜日

乗られる。

すそのフィッシングパークで魚をさっさと確保してキャンプ場のある小田原へ向かおうと思っていたものの、余りに道楽を究めたルアーセレクトだったもので、キープする魚をそろえるのに時間が掛かってしまった。

 しかも、帰りに受付前でおしゃべりしているとこちらのアイドル、小雪ちゃんにまたも乗られてしまった!!それほど人懐こくはないそうだが、ここ半年程度はよく膝に乗ってくる気がする。

 この日は魚にイマイチ好かれなかったけど、おネコ様に好かれたので良しとしよう!

2018年12月30日日曜日

やけっぱちの金魚

陽が高くなりはじめて朝のうち浮いていたにじます達も徐々にボーっとしているレンジが落ちてきた。レンジが落ちてきたものの、ディープクランクのレンジまでは落ちてこないし、クランクをゆっくり巻くつもりもなかった。

 こんな時はラッキークラフトの金魚、小赤だ!

 隣でやっていた人に本当にそんな名前なんですか?って言われたけど、いや、冗談でなくこういう名前なんだよな。シングルフックに交換した覚えがあるからトラウトのルアーではなかった気がするけど。コイツは40S、Fも持っているけどこの時のレンジはSでないとダメな時間だった。

 遊び心って大事だよな。どうせなら趣味はとことん愉しまねばならん。

2018年12月29日土曜日

カマキリ

試験だなんだ、でしばらく釣りをしていなかったような気がしたが、またキャンプ兼にじますの調達の時期になってきた。

 この日はキャンプに向かう途中にいつものすそのフィッシングパーク。最近の釣り方は魚に合わせる釣りをする前に、自分のやりたい釣り方で午前の放流までごり押しして、午前の放流までに釣れなかったら放流以降はまじめにやる。で遊んでいる。
 真剣にやらないと全くつれないほどシビアな釣り場でもないし、簡単に釣れるほどここ半年イトウが増えたすそのフィッシングパークは簡単でもない。ちょうどよく遊べる気がする。

 この日はディープクランクを巻き倒したい、ちょっと重たい巻き抵抗が欲しい日だったが、魚たちはあからさまに浮いていた…。仕方ないからカマキリにでも相手してもらおう。

2018年12月28日金曜日

ステンレスダッチオーブン10インチ エミールセット 購入

年末になり、金銭的に多少余裕が出ると何かこう、買い物がしたくなってしまう。たぶん、自分だけじゃないはず。

 今回のキャンプ用具兼日常使いができるものはステンレスダッチオーブン10インチ エミールセット。ダッチオーブンは日ごろ使いにいくらでも出番があるし、保温器具のエミールは5~10分程度沸騰状態を維持した後に保温調理ができる。かき混ぜるのを怠けると焦がしてしまうことが多いし、キャンプでも家でも、省エネはありがたいし。

 いいもの買ったぞ♪

2018年12月27日木曜日

ハイパーモタードのプラグ交換 4

順番が前後してしまった!!

こちら、交換したプラグ。1万km走った後。見た目にはそれほど消耗は見えない。当たり前か。

 焼け方が前側のシリンダーと後ろ側のシリンダーで少し異なる焼け方をしているのが前回確認して分かったていたので、今回は前後で熱価を1つ変えてみることにした。

 大して変わらないんだろうけど、でも前後で違うからやってみたくなるんだよね。

2018年12月26日水曜日

撫でまわされる義務

にゃ。

とらのすけにゃ。

 最近は主が自宅にいる時間が長いにゃ。資格試験とかがあって、いつもは週末になると日の出前にいなくなっていたのに、家に長くいるにゃ。昼寝のお布団の取り合いになるのが気にくわないけども、ちゅ~るをもらえる確率が上がるので許してやるのにゃ。

 そして冬を前に丸々としたとらのすけ、撫でまわされるお勤めをしっかり果たすのにゃ。

2018年12月25日火曜日

試験後の息抜き

資格試験を終えて、新しいウヰスキーを買ったら後は遊ぶだけ、ってことでレイクユザキに行ってみることにした。

 珍しく半日券で11時から入場してみた。この日は放流がいつもより早めだったらしく、放流の効果が雲散霧消してからの入場時間になったようだ。

 大丈夫、レイクユザキの放流は飯食った後にもうひと盛り上がりあるんだ。・・・と思っていたら、全く盛り上がらなかった。ベイトタックルのみで1時間に1~2本程度で精いっぱいという悲惨な結末。半日券購入なうえに時間いっぱいを待たずに帰宅する負け犬っぷり。

 今年のレイクユザキはここ数年にないクリアな水質のために魚が遠い場所に集まっている場合が多い。ここ数年は手前の駆け上がりに魚がついていた記憶が強く、ベイトタックルでも十分楽しい釣りができたんだけど、今年はこの理屈が通じない。遠投しにくいベイトタックルではかなり不利になるんだよな。次回は1セットでいいからスピニング持って行かなきゃな。

2018年12月24日月曜日

新しいウヰスキー

仕事の合間に酒屋さんへ立ち寄ると、いつもの売り場から離れたところに日頃目にしないブラックニッカがおいてあった。

 よく見てみると「エクストラスイート」と書いてある。
 あまり甘いウヰスキーは購入した経験もなく、飲んだ記憶もないんで2本購入してみた。日頃はピートの利いたウヰスキーが多いので興味津々。
 最近甘いウヰスキーで有名、キリンの富士山麓が原酒不足からくる終売、なんてことがNHKのニュースになるくらいだから、甘いウヰスキーを飲む機会がなくなるような気がするぞ。

 大事にいただこう。

 って書いたけど、1か月前に買って飲んだような気がするぞ…。アル中でもないが、すっかり忘れてた!耄碌したら都度新鮮なウヰスキーを吞んだ気になるのか?って思い始めた。

 ・・・怖い怖い。

2018年12月23日日曜日

資格試験

この日は資格試験のため、朝早起きしてとある高校までおでかけ。今の高校は少人数学級なのか、昔自分が通っていた頃に比べて教室にある机の数がすごく少なく感じた。
 自分が高校に行っていた頃はギュウギュウに押し込まれていた覚えがあるし、なおかつ自分の学級が運動部の学級で背丈6尺の自分よりでかいのが何人もいたおかげで暑苦しかったのに・・・。

 スカスカな教室がうらやましかった。試験?幸い落とすような試験レベルじゃなかった。

2018年12月22日土曜日

土産やるにゃ!

にゃ。

 とらのすけにゃ!

 最近主や主のキャンプメンバーからアウトドアちゅ~るのおもてなしを受けて感激しているのにゃ。この日は外でハイパーモタードをいじっているようにゃ。

 せっかく顔合わせているんで、さっきモグラとっ捕まえたにゃ。くれてやるにゃ。モグラは食うと最近腹壊してしまうのにゃ。主、最近寒がっているにゃ。モグラ、肌触りは最高にいいのにゃ。コイツの革でハクキンカイロ入れでも作ってみたらいいにゃ。

 モグラの素晴らしい肌触り、相当な高級品になると思うのにゃ!!

2018年12月20日木曜日

ハイパーモタードのプラグ交換 3

プラグ交換する際にいつも気になるのは、次回交換するときに熱の影響でプラグが外れなくなるんじゃねーか?という恐怖感がある。

 メーカーのHPには余計なこと、余計な物付けずにトルクレンチを使って規定トルクで締め上げる。とあるんだが、トルクレンチがどこに行ったか見当たらなかったのでいつものようにかじり防止剤を使ってしまうんだよなぁ…。

2018年12月19日水曜日

ハイパーモタードのプラグ交換 2

プラグはだいぶ前に買っておいて、それこそ数年単位で眠っていた。よくなくさなかったな、と我ながら感心する。

 正直、ふたを開けたら前回交換した古いプラグが入っていたらどうしよう、とビビっていたが、よかった!ちゃんと新品だった!!

 番手が1つちがうのは、空冷V型のあるある、後輪側が幾分すすけ気味になるがこちらを標準に、前輪側は自分がそこそこ回すんで標準より1つ熱価を変えてみた。

 …気休めだけど。

2018年12月18日火曜日

ハイパーモタードのプラグ交換 1

しばらくハイパーモタードの話題がなくなっていたけど、乗っていないわけではなく、毎週20~30㎞程度は維持走行のためエンジンを掛けている。

 なんだか週末にラーメン屋へ行くためだけに用途が限定されてきた気がする…。

 そんな贅沢な使い方をしていても、消耗品は名前の通り消耗していく。今回は無事3万kmの大台に乗った記念、車検前のメンテナンスを兼ねて車載工具を引っ張り出してプラグ交換をしてみる。
 ここしばらくは走行距離が年間5000㎞に届くかどうか、って乗り方だったので相当久しぶりな気がする。たまたま10月に常州~飛騨ツーリングしたから走行距離が伸びたようなもんだな。

 空冷のハイパーモタード、車載工具のプラグレンチじゃないとプラグ交換できなかった覚えがあるんだよな。車載工具、持っててよかったわ。ハイパーモタード、工具入れるスペースがないから純正車載工具がどこに行ったか分からなくなりそうで怖いわ。

2018年12月17日月曜日

ラーメンクッカーセットの取っ手の熱さ対策を行う。

お客様も神奈川に向かってお帰りになり、とらのすけは野ネズミのお土産が間に合わず、幾分意気消沈していた。
 しかし、撫でまわしてのネズミを食っていいよ。と教えてやると、のネズミを食べ始めて元気を取り戻したようだ。

 今回のキャンプで取っ手が激熱で火傷しそうになったラーメンクッカーセットの取っ手、ごみ箱に捨ててあったレギュレーターストーブの脚用断熱材、シリコンチューブを拾い出して切れ目を入れて装着してみた。

 うん、いい感じだ。これでもう火傷はしないで済みそうだ。余ってごみ箱入りしていたシリコンチューブも役目ができて一石二鳥!

2018年12月16日日曜日

お客様にお返しなのにゃ!

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 お客様にちゅ~るをもらって、ご機嫌になったにゃ♪これはしっかりお返しをしなきゃいけないのにゃ!神奈川からお越しのお客様に魅力のない茨城県の汚名返上すべく、魅力的な茨城をアピールすべく、ちゅ~るのお返しにのネズミ捕ってきたにゃ!!

 え?3分前に帰った??あまりに残念な3分にゃ!あと少しのところで間に合わなかったにゃ…。確かのこの日は夕方に雨の天気予報だったにゃ。くそう、あと少しのところでお土産間に合わなかったにゃ…。

2018年12月15日土曜日

お土産もらったにゃ♪

にゃ!

とらのすけにゃ!!

 お客様にとらのすけ用お土産をもらったにゃ!!とびきりちゅ~る名古屋コーチン味にゃ!見慣れないお客様に幾分緊張してしまった割に、お土産もらったらついつい近寄ってしまったにゃ!ちゅ~るもらっているときに頭撫でられてしまったにゃ!

 ちゅ~る、美味いのにゃ!ぺろぺろどころか、主が絞り出すのが遅いのでかじりついてしまうのにゃ!!むがー!!

2018年12月14日金曜日

お客様にゃ!

にゃ!

とらのすけにゃ!

 相当長いことキャンプに行っているうちに、主の顔を忘れるところだったにゃ。
 と、帰ってくるとキャンプメンバーが茨城までツーリングで来てくれることになったらしいにゃ。大僻地茨城、6年連続日本一魅力のない茨城までよく来てくれたのにゃ!

 バイクと一緒にしばしの歓談にゃ!

 …とらのすけにお土産あるかにゃ?わくわく・・・。

2018年12月13日木曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 18

腹が膨れ、まだ誰も起きてこない。せっかくなんで散歩に出かける。

 事務所前の階段下でキジトラ白の次郎ちゃん発見。そうだ、鍋に何もなくなっていた!?って騒ぎになった場合、猫たちがやらかしたことにしてもらおう!名案だ。

 キャンプメンバーは全員がネコに寛大だからな!次来るときに何か美味しい、猫たちが喜ぶものをあげれば大丈夫だ!

2018年12月12日水曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 17

撤収段取りを粛々と進めていくと、おいしそうな残り物に出くわした。元は豚さんの角煮から手羽を煮て、更に卵、こんにゃくが入っている鍋を発見。

 …!温め直したら絶対美味い奴だ、これ!

 早速温め直して腹ごしらえをする。煮物はいったん冷ました後に旨味がしみ込むんだよな。

 早起きは三文の得だな。あぐあぐ。

 …みんなの朝食用、ってことはないよな?食ってから怖いことに気づいたぞ?


2018年12月11日火曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 16

昨晩は飲みすぎて寝てしまった・・・!

 うん、いつものこと。22時を過ぎて起きていることができない、百姓・漁師体質。その代わり、朝は夏でも冬でも4時から目が覚める。・・・年寄り呼ばわりはやめてくれ!!

 メンバーが誰も起きていないこの日の出の時間、シャワーを浴びて適当に艦これをやった後は撤収段取りを粛々と進める。朝早起きが決まった時は帰りが渋滞していなくて気持ちいいからな!

2018年12月10日月曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 15

手羽の入った鍋を置いてしばらくしたら、なぜか火力が落ちた、との声が上がった。

 ・・・?

 サンマ焼き終わった時に炭の追加したし、炭の追加で最初火力が多少落ちることがわからないメンバーでもないし・・・?

 と思っていたら、鍋があまりに七輪にフィットして空気の循環が妨げられていたようだ。夏の安全着についていた電動ファンを車から持ち出し、一気に送風して炭の火力をあげる。この電動ファン、夏に使った安全着から取り外しても秋冬は別の使い方があるな。

2018年12月9日日曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 14

さんまの塩焼きがみんなにいきわたった後、メンバー全員の食欲スイッチがonになったようだ。

 だいたい、サンマは通常一人一匹食えるもんな。美味しい塩焼きが半分って、結構いじめなのかもしれない。

 ということで続いて手羽が鍋に投入される。煮物は担当外なので少しの間ほかのメンバーにお任せする。

 ふー、一服つけるか。

2018年12月8日土曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 13

秋の味覚、といえばさんま。

さんま、と言えば七輪。

 今までのキャンプで、なぜかさんまを焼いたことがなかった気がする。常日頃からキャンプ前に自分がにじますをたっぷり持っているから、敢えて魚を買わなかったんだろうな。

 このさんまたち、焼きあがったらみんなに一気に食べられてしまいました。遠目でちらちら覗いていた猫たち、分け前なくてすまんな。

2018年12月7日金曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 12

腹ごしらえが出来たらお楽しみ、今回のウイスキー。

 だいたい、自分が担当する今回のウイスキーは
「オールドパース ピーティ」。価格的には¥3,000台中盤。

 最近はおとなしめのウイスキーが多かったけど、今回は結構とんがったウイスキーを持って行ったつもり。

 周りのメンバーに注いで感想を聞くと相当ピーティ!とのことで賛否が分かれた。ラフロイグよりは全く持ってきつくないが、ボウモア、余市よりは断然ピーティで男らしい。自分の感覚だとシングルモルトで言ったらタリスカーに近い感じ。

 うん、万人受けしなかった…。次回以降はもう少し尖らない、万人が楽しめるウイスキーを持っていこう。

2018年12月6日木曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 11

焚火にあたってリラックスしていると腹が減ってくる。温泉にも入っているので腹の減りが速い。

 この空腹状態は温泉に行っていたメンバーも、留守居のメンバーも同じだった。温泉に行く前にこの状況を予想していたので急いで料理が出てくる。

 クラムチャウダー+パスタがすぐ出てきた。素晴らしくおいしい。そのうえ体の芯から温まる。

2018年12月5日水曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 10

温泉から戻ってきたら日が落ちていた。

 タープの前に着いたら既に焚火が熾きていた。湯冷めしないように温泉に行かなかった留守居メンバーが気を利かせてくれた…。のではなかった。

 純粋に寒かったようだ。

 温泉に2時間いて、空調の利いた車で来た人間と、外にいた人間、体感気温は大きく違うわな。

2018年12月4日火曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 9

散々おいしいものを食べて満足満足♪

 夕方以降の食材の準備なんかも済ませて、近くの湯河原温泉へ。

 今回は国道135号から結構山沿いに入っていったこごめの湯に日帰り入浴。小田原キャンプに来たときはここかもう少し坂の下にあるいずみの湯に入るのが毎回のお楽しみになってきた。

 にじます釣って、キャンプして、温泉に入る。なんて贅沢な週末!!

2018年12月3日月曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 8

美味しいキャベツ炒めを食べて、仮眠をとったつもりが朝になっていた。まあ、自分の生活リズムで日付が変わる時間まで起きている場合は皆無に近いからな。仕方ない。

 朝、まだ誰も起きていない時間、タープの中で食べられるものを探していたら昨日七輪にかけられていた角煮がしっかりできていた。しかも一度冷めているので味もしっかりしみ込んで実に美味そうだ。

 なんて贅沢な朝食だろう…。他に食べられそうなものがないか、そっちこっち漁って朝食をとる。みんな、夜遅くまで飲んでいたから起きるのは昼過ぎだろうな。

2018年12月2日日曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 7

先ほどの豚バラ肉ブロックを炒めたフライパンにおいしい脂がしっかり残っていたので、キャンプメンバーがキャベツを炒め始めた。

 ・・・不味いはずがないパターン。

 さらに、自分がラーメン作った際に意図的に使わなかったマルちゃん正麺塩味のスープも追加される。半端じゃなく美味いキャベツ炒め、メンバー絶賛で瞬殺される。

 アウトドア料理は野菜不足になりがちだけど、料理の隙間を縫って無駄なくおいしい野菜料理もできるんだな~、って感心した瞬間。

2018年12月1日土曜日

秋のキャンプで吞んだくれる 6

豚バラ肉のブロック、満遍なく焦げ目がついたところで、タープ外の七輪へ移動となった。ここでじっくりじわじわ煮込まれるらしい。

 ここでやっとこの豚バラ肉ブロックが豚の角煮になることが分かった。自分は豚バラ肉ブロックはスモークベーコンにするしか自分でキャンプ料理をする機会がないもんで、「角煮」のレパートリーがなかった。

 ここで一杯ひっかけながら料理方法をしっかり覚えなきゃ。・・・酔って自信ないけど。