2016年4月30日土曜日

にじますもミノー食うのね・・・。 (すそのフィッシングパーク編)

中古のラパラFミノーは色違いで売っていたので金・銀と買ってみたけどこの日は金が魚たちにとって美味しく見えていたようだ。トゥイッチに疲れ、ボケーっとただ巻きしていたら今度はにじますが遊んでくれた。

 正直、にじますがミノーを食ってくる印象はなかった。通常はミノー→色物狙い→基本アクション付ける。だったからなのかな?

 スプーンは集中して巻いていて目も頭も疲れるので、ミノーのただ巻きでは気を緩めていた。それでも釣れるすそのフィッシングパーク、楽しいな♪

2016年4月29日金曜日

前言撤回 (すそのフィッシングパーク編)

スプーン引き倒す、と思ったけど朝の放流前までに既にそこそこの数が遊んでくれた。スプーンに飽きた訳じゃないけど、ミノーを引くことにした。

 ミノーは中古で買ってきた往年のラパラFミノー。やはり税抜き¥200。安くても、良い物は釣れる。連続トゥイッチを入れて色物と言われるトラウトたちを狙う。
 ・・・!色物じゃなく、コイツが掛かった。とにかく、ムッチムチのナイスバディ。こんな状態の良いトラウト、すそのフィッシングパーク以外ではまだお目に掛かったことがない。

 ミノーのトゥイッチだと色物が続けて出てくる、と思ったけどコイツも喰ってくるんだな。

 遊んでくれてありがとう。

2016年4月28日木曜日

遠いけどホームポンド(すそのフィッシングパーク編)

家から250kmは離れているけど、自分の管理釣り場の釣りはここで覚えた。だから勝手にホームポンド。

 クリアポンドには入らず、いつも真ん中のマッディポンドに入る。マッディポンドって言っても、水戸南5号池よりはよほど澄んでいる。

 とりあえず8時に入って、朝のフレッシュな状態なのでハイバースト3.6gの金縁赤の自家塗装を投げる。あっという間にブラウンちゃんが遊んでくれた。何故ここが好きか?って、いろんな魚がいろんな方法で遊んでくれるから堪らなく好き。

 さあ、今回はスプーン引き倒すぞ!

2016年4月27日水曜日

ど、どこのネコにゃ??

にゃ。

 とらのすけ・・・じゃないにゃ!どこのネコにゃ?!主の膝の上はとらのすけの指定席にゃ!!

 ・・・このネコ、どこかの管理釣り場のネコにゃ!間違いないにゃ!主の右手の先には魚の鱗落としが見えているにゃ!

 ・・・水戸南でもなく、湯崎湖でもなきゃあ、主が行く場所は裾野フィッシングパークのハズにゃ!あそこのトラウト、平均サイズがなんかおかしいサイズにゃ。少し遅れたけど、誕生日プレゼント持ってきてくれるなら余所の猫を膝に乗せても許してやるにゃ。とらのすけは心が広いのにゃ。

 ・・・時々主に噛み付くけど。

2016年4月26日火曜日

自家塗装のお気に入りカラー

自家塗装でお気に入りパターンがある。

 表:ピンク 裏:チョコレート。

 このカラーパターンは個人的にお気に入り。マッディでもクリアでも、結果を出してくれる。ついでに、いつもは3投でカラーローテーションするんだけど、このカラーパターンは8投くらいまで当たりが出やすい。なんでかな?

 タッチアップのカラーはMRワゴンのチョコ色。このカラーパターンはどこに行っても欠かせない。

2016年4月25日月曜日

自家塗装スプーンで釣ってみた 2

こちらも自家塗装品。ハイバースト3.6gの金に表面をトヨタスープラのレッドマイカ全面塗装。本当はレッドヘッドのような、ライン側(=頭側)を塗装したかったんだけど、手が滑ってgdgdになったので全面塗装になった・・・。まあ、これはこれで多分限定色にもないから良しとする。

 で、あっけなく釣る。

 ハイバーストの金、こんな派手なアクション・カラーだとクリアなら3投程度で見切られるだろうけど、このポンドは幾分濁り気味なんでレンジ変えたりスピード変えたりすると効果がそこそこ続くようだ。

2016年4月24日日曜日

自家塗装スプーンで釣ってみた 1

ヴァルケインのハイバースト3.6gの金を縁だけ赤に塗ってみた。赤はトヨタスープラのレッドマイカ。

早速釣ってみた。狙いは朝イチ、もしくは放流直後、所によりマッディポンドでの速攻性のある釣り用。性格が荒いのでチンタラ小さいのは投げたくない。極力重め、アクション大きめで最初の魚、もしくは放流刈りをするためのスプーン選択&塗装。

 左右半分とか、上下半分、裏表の色違いは各メーカーの純正でいくらでもあるので、買えないカラーパターンで塗ってみた。

 下手くそな塗り絵でも、釣れるから嬉しい。

2016年4月23日土曜日

自家塗装用素材

自家塗装が楽しそうなので、ベースとなるだろう、金、銀メッキカラーを買ってきた。

 正直、どんな色にするか決めてないんだけど金はアピール系で赤系で塗ることは間違いなさそう。銀はそのとき次第でいろいろ合わせられそうなんで絞り込みづらい。

 なんだかんだ、迷うのも楽しい。

2016年4月22日金曜日

タッチアップペンでスプーン塗装してみた。

たまたまヤフオクで見つけたタッチペンが気になって、落としてみた。

 使用用途はスプーンの塗装。緑系統はあるんだけど、深緑、もしくはメタリック系統が利根川・霞ヶ浦系統のような濁ったところには良い、と聞いた事があって気になっていた。

 ・・・本当に良いのかは知らない。

 まあ、似たような色ばかり持っていても使い分けも何もないから、塗ってみよう。
・・・塗ってみた。

 ・・・夜、酔った勢いで部屋の中で塗ったら、猛烈にラッカー臭くなったので部屋の中ではやらない方が良いし、やるもんじゃねえ。

 時間は3分かからない程度で綺麗な深緑になった。なんか、この方法いける気がする
 簡単だし、気に入った色のスプーンをロストしたりして追加購入が出来ない場合、簡単に他の色から転用できるし、もしかしたら釣り場でも出来るかも知れない。・・・乾燥時間がいるから現場は無理だとしても、良い方法かも。

2016年4月21日木曜日

3歳は反抗期

とらのすけ、すまん・・・。

 にゃ。

 とらのすけにゃ。

 主、どうしたのにゃ?

 家族にとらのすけの3歳の誕生日プレゼントに「にじます鮮魚尾頭付き」を提案したら、ドロボウ猫化が一層進む、との反対意見が噴出し、賛成1、他全部反対の圧倒的多数でプレゼント案が否決されたわ・・・。

 ・・・。自分ばかり毎週ニジマス食いやがって。ニジマスは日光金谷ホテルのランチ(魚)¥3,600のメインディッシュにゃ。とらのすけの猫生にあと10回程度しかない誕生日なのに、なんでとらのすけにくれないのにゃ!?貴様のプレゼン、根回しが悪いのにゃ!コレでも食らえにゃ!!

 ガブリ!!!

2016年4月20日水曜日

プレゼントは鮮魚がいいにゃ♪

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 主にお願いがあるにゃ。主が散々釣ってきている「にじます」なるお魚、鮮魚1匹尾頭付きで欲しいのにゃ。ムニエルとか、塩焼きは塩分がネコのとらのすけにはしんどいにゃ。

 ・・・あ、生まれ以て猫舌で食えない、と言った方がイイにゃ。

 週末毎に行っているようなので、是非頼むにゃ。

2016年4月19日火曜日

とらのすけ、3歳にゃ!

にゃ。

 とらのすけにゃ。

 とらのすけ、めでたく3歳になったにゃ。生まれたときは武州府中生まれにゃ。2ヶ月目に貰われてきて常州育ちになったにゃ。

 とらのすけ、誕生日プレゼントが欲しいにゃ。人間と違って、猫は一生に10数回しか誕生日を迎えられないにゃ。すぺしあるな誕生日プレゼントを待っているにゃ。

2016年4月18日月曜日

初めての敗北感 (ミッドクリークフィッシングエリア編)

腹ごしらえをして気合いを入れるものの、とにかく釣れない。そして両隣だけでなく、この池全体で投げ続いて、釣れ続ける螺旋と棒・・・。
 スプーン主体でやりたかった人間の気持ちを折るのには十分だった。結果、1本/時間が精一杯な、どうしようもなくダメな結果になった。しかもデカいのも上がらなかったし・・・。

 折角釣り場で下処理が出来て、魚も15匹持って帰れると言うのに、半分か・・・。まあ、小さいのを幾分逃がしたけど、それでも酷い結果だよな。まあ、魚は小さい、池も小さい、スレまくっている、螺旋と棒、フライしかほぼ釣れない、ここまで揃ったら二度と行かないと思うから勉強代だと思わなきゃ。

 でも、食事は美味いと思う。食事だけのために・・・。行かないな。(苦笑)

2016年4月17日日曜日

腹ごしらえ (ミッドクリークフィッシングエリア編)

にく、どーん! 

その名も、ステーキど~ん!!(本当。)

 ミッドクリークフィッシングエリア内のレストランで強力なステーキ丼を発見。いつもは一切肉を食わないんだけど、なんか喰いたくなった。

 参考までに¥1,500。

 肉を食べ慣れていない人間でも、このステーキど~んが余りにもお安いのは判った。

さあ、ムシャムシャ・・・。

 ・・・大柄な自分でも、とてもくいきれん。ゲプ。

2016年4月16日土曜日

タイニークローラ、ひと泳ぎ (ミッドクリークフィッシングエリア編)

放流刈りが一息ついたところで、気持ちもキレたことだし
タイニークローラーを投げてみる。

 ・・・ぷかぷか。放置していてもトラウトたちは余り興味を持ってくれない。

 じゃあ、泳がせてみる。パチャパチャ・・・。小さいアクションが続けて出せりゃあ良いんだけど、なかなかドスローでは一定のアクションが続かない。

 付いてきてくれるんだが、ガブリ!!ってとこまでは今回もいかなかった。残念。

2016年4月15日金曜日

放流狩り (ミッドクリークフィッシングエリア編)

朝のうちに放流が入ったので、さっさと数を揃えておきたい。この放流まで、必死に探ってたった3本。茶系統のハイバースト2.4g、クランクで2本。

 ここの池の特徴は浮いているヤツをトップウォーターで拾うか、螺旋、棒で釣り上げる以外の方法は猛烈な苦難が待ち構えている・・・。

 らせん、棒を使わないアングラーには心底苦行だぞ、ここのメインポンド。自分の他にらせん、棒以外で上がってるの1本しか見てない。

2016年4月14日木曜日

まず1本 (ミッドクリークフィッシングエリア編)

ミッドクリークフィッシングエリア、会計を済まして直ぐ目の前の池に入る。思ったよりだいぶ小規模だった。1.6gのスプーンですら対岸に余裕で届く。

 ・・・こう言う小場所は苦手。

 コレが最初の1本なんだけど、最初の1本が茶系統のスプーンってのがもう悪い予感しかしない・・・。

2016年4月13日水曜日

勇気を出して初めてのミッドクリークフィッシングエリア

湯崎湖じゃなかった、レイク湯崎は藻が凄くてスプーンが投げられないので、初めてのミッドクリークフィッシングエリアまで遠征してみた。

 ・・・片道1時間以内が良いなぁ。でも、朝から石岡のゆでたろうで特盛り食えたから良いか。

 どんな釣り場だろう?

2016年4月12日火曜日

200円以下条件戦 確定 (=レイク湯崎編)

1R 200円以下条件戦 確定

1着 落花生II 黄色×赤 4ヒット3キャッチ
2着 落花生II えび茶   3ヒット2キャッチ
3着 Slaver shad 55 SP 1ヒット
4着 TDシャッド      1バイト
5着 B.B. minnow 62 SP  0バイト

 アカトラのとらのすけさん、解説をお願いします。
 にゃ。
 とらのすけにゃ。
今回は藻が多すぎる、スローペースと言う条件だったのでクランクに展開が向いたのにゃ。クリアの速引き、アクション付きならミノーにも活躍の場があるにゃ。後は主がにじます以外の魚が居るかどうか、それによってアクションを変えたハズが、ぼーっとしていてスローペースにしたのも問題にゃ。

 後日ブラウンやブルックがいる場所で速い釣りでの200円以下条件戦もやるべきにゃ。ミノーがかわいそうにゃ。

2016年4月11日月曜日

落花生無双 (=レイク湯崎編)

藻だらけでスプーンが投げられない。って事で、日頃それほど集中して投げていないクランクをメインに使う。スプーンも全く使えない訳ではないが、藻の切れ端がくっついてきて泳がない、が9割では自分の思っている釣りにはならない。で、なんでクランクか?と言うと、多少の藻ならケツ振り回して泳いでくれる。

 ・・・余り良い選択では無いけど、藻が多すぎてスプーンが封じられたらクランクしかない。クランクの中でも特にアクションの大きい落花生を投げることにした。

 落花生、次から次と、むちゃくちゃ釣れるんだけど・・・。

2016年4月10日日曜日

藻だらけじゃねーか! (=レイク湯崎編)

ポッパーの次は2,4gスプーンを投げて水深を検討する。

 カウント1・2・3・・・??何かおかしい。何か浅すぎる。見た目の水の色と、PEのテンション抜けが一致しない。急いでスプーンを回収する。

 ゴツン!あ?喰った!
 回収しようと思ったら早巻きにリアクションバイトした。早朝って事もあり活性は高い。回収したスプーンとニジマスを見たら藻だらけ・・・。もしかして藻の巣窟?

 管理釣り場なんだから管理してくれよ。鯉か草魚を数匹放すだけで藻を食い尽くしてくてるんだからさ・・・。レイク湯崎、がっかりだわ。

2016年4月9日土曜日

勇気を出して初めての湯崎湖 (=レイク湯崎編)

・・・トラウトの方は湯崎湖じゃなく、レイク湯崎らしい。

 初めてレイク湯崎に来たが、釣り方がどんなもんだか判らない。早朝6時、自分の他には1人しかいない。多分活性は高そうだ。とりあえず、ポッパーを投げてみた。

 1投目から水面を割って出た。活性が高いのは判った。後はこの後どういう組み立てをするかだ。初めての管理釣り場、頭使うのが楽しいな。

2016年4月8日金曜日

寒さが堪える。

もう家の周りは桜が満開に近い季節になったけど、少し前までは夜はかなり冷えていた。もの凄い暖冬とは言え、夜は氷が亜る程度には冷えた。

 鱗落としは鱗が飛び散ったり、流しに詰まったりする可能性があるので台所じゃなく外で作業するけど、どうにも寒い。手が悴んでくる。トラウトを捌いた後、綺麗に捌けて自画自賛した写真を見たら、手から湯気が上がっている。・・・寒いはずだ。

 綺麗に無駄なく捌いた後、この写真の中骨もしっかりいただく。食べ方は尾びれなどを落として、塩焼きにする。小麦粉付けても良いし、デンプン付けて龍田揚げ風でも美味い。

 お魚を残すところなく、美味しく食べて供養してやらないと。

2016年4月7日木曜日

美味しくいただく。

最近沼ってきた管理釣り場、釣りが面白いのもあるんだけど、食べて美味しいのが何より嬉しい。

 食べ方も刺身、塩焼きの標準的な食べ方から自分の場合は一夜干し、燻製までいろいろやってみたけど、どうやっても美味い。

 結構な数を持って帰ってくるので必然的に包丁の腕も上がる。包丁を研ぐ腕も上がる。

 良いことづくし♪

2016年4月6日水曜日

初のナイトゲーム

聖地大洗に行った後、同行の友人がトラウトゲームに興味がないものの、自分のレヴォーグ出した強みで無理矢理水戸の管理釣り場に引っ張り出した。・・・。すまぬ。

 夕方以降に入ると幾分安く入れるのでちょっとやってみた。まあ、安いと行っても開門ダッシュする方がよほど割安なんだけど。
 夕方スタートはスレまくりで放流効果も無く、しょっぱい釣りなのかな?と思ったけど、日没後に魚の活性が上がるのか、警戒心が緩くなるのか、そこそこ釣れた。そのときの大物の写真。

 ・・・相変わらずコイツがドナルドソンなのか、ロックの大物なのかが判らない。ドナルドソンだとは思うんだけど・・・。

2016年4月5日火曜日

近所の聖地 2

神社の境内にある絵馬のコーナーが凄いことになっていた。どれもコレもひじょーに上手い絵馬ばかり。

 ・・・この絵馬って境内で売っているヤツだよな??現場で下書きなく書いているレベルじゃない。しかもカラーまであった。

 とりあえず、一番ストレートなのがこの写真の秋山殿。下書きなく一発でこの絵が描けるって才能だよな。

2016年4月4日月曜日

近所の聖地 1

 友人の所要につきあってとある聖地、大洗に行く用事があった。久しぶりに神社に行ったら、デカい絵馬がちゃんと劇場版に変わっていた。・・・細かい。流石ガルパン。

 あと、何回行っても納得しにくい
「大洗磯前神社」の読み方。

 正:おおあらいいそさきじんじゃ
 誤:おおあらいいそまえじんじゃ

 ・・・ふつー、間違える。
ひー、ひー・・・。

 海岸沿いの県道から上がっていく階段、相変わらず凄い急勾配だ。

 ・・・良くここの階段を戦車で下ろうと思ったよな。

2016年4月3日日曜日

干物なのか、燻製なのか・・・。

燻製が出来上がった。

燻製なのか、干物なのか、イマイチ良く判らない状態で出来上がった。

 でも、喰ってみたらとっても美味いので良しとしよう。

2016年4月2日土曜日

燻製前の日干し

タックル一式を水洗いし、干した後に魚も燻製前の日干しにする。燻製を作る際に極力水気を落としておきたい。自分が作る燻製の善し悪しはほとんど燻製器に入る前、この乾燥工程に掛かっている。

 この日は自分が庭先でフラフラしているから良いけど、誰もいないときにこの魚網を干していると、どこかで見たときのあるアカトラ柄の何者かが、必死に飛びかかっていたりするんだよな・・・。何回かは風落ちたのか?と思ったけど、目撃例があるからなぁ・・・。

 全く、あのアカトラ柄、目を離していたら何されるかわかんねーよ。

2016年4月1日金曜日

日干し

スプーンもプラグ類も何か湿っているまま保管しているような気がしたので、半日ほど日干しにしてみた。フックが錆びるのは勘弁だ。

 昔は自分の家の前、砂浜が主戦場だったから家に帰ったら直ぐやっていたけど、ここ数年利根川の淡水域でやっていたから、水洗いとか日干しとかサボっていた・・・。

 プラケースが閉まっているのはわざと。とらのすけがじゃれついて肉球にフック刺さらないように気遣いしてやった。子供と猫は行動がさっぱり読めん・・。