2018年7月31日火曜日

35℃近いすそのフィッシングパークで悶絶する。7

15時の放流を前に体力が削られてきて、帰ろうか?と真剣に考え出すが、この後のBBQ用の食材がまだ確保しきれていない。少なくとも1日券買ってあるから15時の放流効果がなくなる16時ころまではやってみようと体力を振り絞る。
 この日は巻物を捨てて、F,S,Bミノーの適当なローテーション。ヒットレンジは着水直後~3m迄とピックアップ寸前が多く、追ってきて食べる、こんな感じが少なく感じた。

 あとは狙って釣って満足のいったサイズのお魚をもう少し追加するだけだ!

2018年7月30日月曜日

35℃近いすそのフィッシングパークで悶絶する。6

しゃくしゃくしゃく…。

 暑い。15分魚と格闘して、30分休憩するペースになってきた。気温は35度に届きそうな勢い。水辺はもう少し涼しいけど、直射日光はしんどいものがある。

 飯は食わずに、かき氷の練乳がけ¥350を3つ食べて昼食代を使い切った。しかしこのかき氷が実に美味しく感じる。体にこもった熱を中から冷やしてくれるんでまた釣りしよう、と熱くてだれた気持ちが戻ってくる。

 この日は魚が沈んでやる気がない状態が長く続いているから、ミノーでリアクション狙いだからロッドをバシバシ動かしているから通常よりもくたびれているんだろう。利根川で似たことやっているときはロッドも9ftとかになるんだけど、利根川は夕方以降だから疲れないんだろうな。
 
 15時の放流を前にして、くたびれて帰りたくなってきた…。

2018年7月29日日曜日

35℃近いすそのフィッシングパークで悶絶する。5

かき氷休憩後の再開はシンキングミノーを使って攻めの釣り、としてみる。
 「攻めの釣り」といえば聞こえはいいが、巻きで食ってこないから無理矢理にでも魚のスイッチを入れなきゃならない、結構必死な釣りでもある。近隣もこの日は自分の嫌いな「フカセ釣り」のような釣りをする人がほとんど居ない。そのため、池全体の悶絶度合いが結構キツイ。
 そんな中、シンキングミノーで10~15分に1本程度魚が遊んでくれた。周囲も自分がロッドをバシバシ煽っているから何やっているかの推測は付きやすかったようでポツポツとミノーユーザーが増え始めた。
 そんな中、たくさん釣れたブルックに混じって大きめのブラウンが釣れた。食べるかどうか、非常に迷うが、ブラウンはまだ生食した経験がない。悩んだ結果、コイツもリリース。

 日頃は正直甘く見ていたにじますだが、渋い時に狙って釣るのは結構な難易度だ。色物たちは突然食ってくるが、やる気のないニジマスたちは動く気配が殆どない。目で追うのが時々いる程度。うーん、真夏のにじます、難しいぞ…。

2018年7月28日土曜日

35℃近いすそのフィッシングパークで悶絶する。4

ボトムミノーで遊んでいたら、立て続けにイトウが2本掛かった。キープ禁止だから写真もない。どんな引き味か?と思っていたが、上がってくるまではデカ目のレギュラー?くらいで特に強力でもなかった。養殖モノならどんな魚も似たようなものなのかも知れない。

 あまりの暑さにかき氷を頬張る。実に美味しく感じる。体の中から冷えて実に気持ちいい!

 午後も「巻き」を諦め、日頃やらない釣りをしようと思う。どーせ魚たちも暑いしカンカン照りで沈んで渋いし、気を張って巻きにこだわっていたらこっちの気持ちも体力も持たないわ…。

2018年7月27日金曜日

35℃近いすそのフィッシングパークで悶絶する。3

 お魚たちがどうしても綺麗なスプーン巻きの釣りには反応してくれないので、不本意ながら「食材確保」に向けた釣り方に変更していく。スプーンでも反応しないわけではないのだが、どうしても色物たちが突然アタックして来るような釣りで、自分が楽しめる釣りではなかった。

 巻の釣りでイマイチな時間が続き、なおかつ放流の群れが全く寄ってこないという最悪の状況になった…。とりあえず食材の魚を確保しなきゃならない、ということでボトムミノーを選択。

 直ぐにブルックが遊んでくれたが、食材としてはブルックは却下なのでなんとも言えない気持ちになる。今回の料理というか食べ方はお刺身のリクエストがあるので、ブルックは選外なのであって、焼きものなら食べるんだよな。コイツ、運がいいのかも。

2018年7月26日木曜日

35℃近いすそのフィッシングパークで悶絶する。2

開始1投目でブルックトラウトが釣れたおかげで、いきなりの勘違いを起こす。

「あれ?活性高いんじゃね?」

 この日は前日が休業日だったとか、朝イチだったとか、そういうことが考えられずに延々スプーンで早巻きをするも、時折小さいブルックが突然食ってくるだけで狙った釣りで納得した釣りが出来ていない。

 次にしっかり狙って釣った魚がなんと10時になってから。放流前にもう少し狙って釣った魚がクーラーに入っているハズだったんだけど、最初の1投で勘違いして、なかなか魚たちに合わせることをせず、自分のやりたいことばかりやっていた、と帰宅してから反省する。

 いろいろ、自分の好きなこと・やりたいことばかりやっていたら魚たちもそりゃあ応えてくれないよなぁ・・・。

2018年7月25日水曜日

35℃近いすそのフィッシングパークで悶絶する。1

キャンプというかBBQの予定があり、その前にいつものようにすそのフィッシングパークでお魚を確保に向かう。

 この日は朝7時の段階で日陰の駐車場でも車の温度計は30度を指している。こりゃあ暑さとの戦いになる。
更に天気が晴れ、となると魚たちは深く沈んで動きも余りなくなり、自分の苦手なスロー&ライトな釣りじゃないと釣りにくくなる、そんなことが駐車場で待機していた時点で容易に考えられた。
 スロー&ライトな釣り、苦手。苦手、と言うか嫌い。ベイトタックルしか使わない自分には相当厳しそうだが、かといって念のため積んであるスピニングを出すのもイマイチ気が乗らない。結局いつものベイトタックル3セットで開始することにした。

 開始1投目、幸先良くブルックトラウトがいきなり2g台のスプーンを豪快に食ってくれた。・・・あれ?今日ってもしかして活性高い?

2018年7月24日火曜日

やっぱりバテたにゃ! ・・・。

にゃ。

とらのすけにゃ。

 ううう、暑いにゃ。具合が悪くなってしまったのにゃ。体力が落ちてきたタイミングで動物病院でワクチン注射打ってきたら熱まで出てしまったにゃ・・・。
 主の布団で一緒に寝させて貰うにゃ。空調効いた部屋と布団で休んで体力を回復させないといけないのにゃ!夏痩せも進んで遂に6kg台まで痩せてしまったのにゃ・・・。

 良い物食わせて貰わないと治りが遅いと思うにゃ・・・。

2018年7月23日月曜日

誰かの元へ 2

こちらも最近川鱸を狙う機会が減ってきた。いろいろ躊躇したんだけど、このテンリュウのロッドも誰かの元へ移籍して、一軍になってもらったほうがロッドのためだ。
 コイツは結構川鱸上げたんで思い出もあるし、結構くたびれているのかな?と思って最後の拭き上げをしていた時に思ったのは想像以上に状態が良かった。グリップに汚れはあるが、その他傷らしい傷はロッドエンドの置き傷くらいなものだった。

 ちょっとグラスが多い、今のカーボン全盛の時代に特徴のあるテンリュウのこのロッド、この癖がわかる人が使ってくれると嬉しいな。

2018年7月22日日曜日

誰かの元へ 1

最近、管理釣り場に行きなれてしまい、自分の家の下でスズキ、ヒラメ、マゴチなどを狙う機会がなくなってきた。
 その上、ロッドが余計に何本かある。ロッドをたくさん持っていても使いようがないので中古釣具店に持っていくことにした。結構昔に買ったロッドだが、あまり使ってもいないし、新しく誰かの元へ移籍したほうがロッドのためだろう。

 このロッドでの思い出は日の出から延々イナダが釣れまくって10時までに120本釣っったことかな?

 誰かの1軍になってくれれば自分も嬉しい。

2018年7月21日土曜日

お昼寝にゃ!

にゃ。

とらのすけにゃ!

 デカいハトをまるまる1羽食ったら眠くなってきたのにゃ。主の布団を借りてお昼寝するのにゃ。
 最近の猛暑でとらのすけ結構痩せてきてしまったのにゃ。あからさまに夏痩せにゃ。その為主や家族が昼寝の為に弱い冷房を掛けてくれるようになったのにゃ。

 今年の猛暑はかなり涼しいはずの海沿いも冷房掛けなきゃ寝られないレベルになってきたのにゃ。ケモノには心底しんどい季節にゃ!

2018年7月20日金曜日

夏バテ防止にゃ!

にゃ。

とらのすけにゃ!

 最近暑いなんて言葉を聞き飽きて来たにゃ。暑い場合は風通しが良く涼しい芝生の近くで涼むに限るにゃ。
 そんで気が向いた頃に狩りに出掛けるにゃ。暑い時期でも動くときはビシッ!と動いて、大物とっ捕まえたにゃ!新鮮なハトにゃ!
 主のところに持っていって、よしよししてもらって、美味しくいただくにゃ!

 あぐあぐ・・・。ハト美味ぇ♪

2018年7月19日木曜日

梨でもりんご??

暑くなった。

 暑いときと言えば、冷たいもの。冷たいモノと言えばガリガリ君に限る。

 営業の仕事中、ふと食べたくなったので立ち寄ったコンビニにあったガリガリ君を食べる。
 たまたま梨味を食べて一息ついて気がついたんだけど、梨味なんだけどリンゴ果汁も入ってんのね~。

2018年7月18日水曜日

資格検定

キャンプを途中で抜け出して資格の検定試験を受ける。
 検定は20問+20問で5択方式。各6割で検定通過。自分の感覚だと前半は55点は確実、35点分が微妙な2択残し、後半は60点が確実、40点分が微妙な2択残りだった。まあ、どう転んでも問題ない出来だった。
 検定試験会場から出たら、プロレスをやっているようだった。時間が多少ずれているとは言え、国家試験検定会場の脇でプロレスって・・・。

 あと、トイレでプロレスラーと間違えられた。身体は確かに緩んでないですけど・・・。

2018年7月17日火曜日

お迎えにゃ!

にゃ。

とらのすけにゃ!

 主の帰りを玄関で首を長くして待ってい・・・ないにゃ!暑くて伸びきっていたところにたまたま主が帰って来たにゃ。

 主の言っていたキャンプ場はぬかるみが出来るほどの大雨でも、こっちはカンカン照りでネコの干物が出来るような暑さにゃ!同じ関東でも西端と東端では全然天気が違うみたいにゃ!

2018年7月16日月曜日

梅雨時のキャンプで寛ぐ 3

天気予報通り、結構な量の雨がタープ内に流入してきた。一面カレーをぶちまけたような、もしくは代掻きが済んだ田んぼのような、とんでもないぬかるみになってしまった。

 ・・・天気予報通り。

 ここで足元の状態が悪くなったのがきっかけ、でもないけど残念ながらキャンプ早退のお時間。明日、資格検定試験があるので流石に帰って一夜漬けではないが多少の、復習程度のお勉強は必要。うーん、天気は悪いけどキャンプの早退ってしたくないなー。

2018年7月15日日曜日

梅雨時のキャンプで寛ぐ 2

今回は通常ご飯担当をしてくれる2名が揃って参加出来なかった。チーズパンを準備して貰ったが、早々に食い尽くしてしまった・・・。

 日頃は雨がない分、自分が釣って持って帰ってきたにじます達を日干しにしたり、店を広げてタープ内でムニエルを作るが、スペースがない。

 結構腹が減ってきた・・・。そう思っていたら、日頃はアル中ハイマーの二つ名を持つ方が、自作スープから急遽カレーを作ってくれた。トマトベースでトマトの旨味が濃く、カレールーが少量だったのでシャバめだが、元がトマトベースのスープ、マズい訳がない。少しスパイシーな、薄めのハヤシライスのような感じ。実に美味いカレーだ!!

2018年7月14日土曜日

梅雨時のキャンプで寛ぐ 1

すそのフィッシングパークでお魚を調達、その後はいつものキャンプ場へ向かう。

 今回のキャンプはあからさまに雨が降る、こんな天気情報。しかしメンバーは全く躊躇することなく、何事もなかったかのようにキャンプは決行される。・・・誰一人天気悪いから行かない、とか、止めない?とか、延期しない?と言い出さない。・・・流石だ。

 到着して直ぐ腹が減った、と伝えたら猛烈に比重の重い、贅沢なチーズパンをいただいた。手に取って比重が重くて何かおかしい、パンの重さじゃない、そう思ってかじってみたらこんな感じ。とっても贅沢なチーズの量!!美味しくいただきま~す。

2018年7月13日金曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで寛ぐ 7

赤身も釣ったことだし今回は早々にキャンプ場に向かおう。そう思って受付近くに行ってみたら、朝合った猫とはあからさまに肉付きが違う、ボリューム感半端ないネコ様が鎮座していた。

 このふてぶてしさ、肉感はまちがいなく「こはる」。

 では、第一駐車場でお出迎えしてくれた小柄で人懐っこいキジトラ白は何者だ??

 あと、口の裂けたお魚、サクラマスのオスで婚姻色がでている状態だ、とマスターが教えてくれた。自分が知っているのは銀ピカのサクラマスで、婚姻色がでたサクラマスは初めて見たから分からなかった・・・。

2018年7月12日木曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで寛ぐ 6

でっぷり赤身ちゃん。

すそのフィッシングパーク名物、赤身のでっかいの。最近、行くたびに釣れてくれるのでちょっと嬉しい。特段狙って鼻くそのようなものを投げているわけではないんだけど、行けば釣れるようになった。

 難しいことなんてないんだよな。水面に目を凝らし、魚たちが主に浮いている水深を確認し、魚たちの15cm程度上を通すようにクランクを投げる。そしてチンタラ巻く。でかいのは泳ぐの遅いから目の前をゆっくり通さないと釣れない。でかいのは追いかけてくるほどやる気のある奴らはあまり居ないんで、(居たところでさっさと釣られている・・・。)ひたすらでれっ、と巻く。

 あれ?意外と簡単かも。

2018年7月11日水曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで寛ぐ 5

引き続きのお魚観察。

パーマークが残っていそうな雰囲気の体左側写真。頭の色が濃いものの、体としてはうっすらと赤っぽい雰囲気がある。パーマークが明瞭に見られるわけではないけど、完全に銀化したスティールヘッドにじますとは明らかに違う。

 かと言って、つくば園やレイク湯崎で釣れるサクラマスとも雰囲気が違う。あいつら銀ピカだし。

 頭のデカさはイトウみたいだけど、でこっぱちでもないしな…。

2018年7月10日火曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで寛ぐ 4

大きく裂けた口を持つこの魚、顔のアップだけじゃなく体全体の写真を撮ってみた。

 ん~。やっぱり正体がわからん、ってのが正直なとこだな…。
 ぱっと見たところ、口が大きく裂けてるからニジマスじゃない。銀化しているからブラウン、ブルックでもなさそうだ。海に下っていく魚なのは間違いなさそう。かといって、微妙にパーマークというか、淡水にいる頃の薄い肌色っぽい感じも残っている。

 ってことは、やっぱり銀鮭か?

2018年7月9日月曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで寛ぐ 3

午前中一回目の放流が落ち着き、スプーンの色を金ベースから銀ベースに変えて1投目、ずいぶんといかつい顔の魚がかかった。

 …目の後ろまで深く口が開きやがる。

 いつものにじますではないのは明白だけど、かと言ってブルックやブラウンでもない。銀鮭なのかな?

 魚種はよくわからないけど、食ったらうまそうなんでキープすることにした。どうやって食おうかな??

2018年7月8日日曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで寛ぐ 2

この日の天候は久しぶりに曇ってくれた。すそのフィッシングパークは水が澄んでいるので晴れていると少しシビアな感覚になる。ここ最近晴れが続いていたので曇ってくれると結構嬉しかった。
 曇っていたものの、自分が思っていたほど魚たちは浮かずに、水面から4~5尺のところに浮いている。手っ取り早くキープ枠まで魚を確保したらこの日は早くキャンプ場へ向かいたかったので、結構真剣に釣りし始める。

 よーし、魚はやる気はあるようだ。

2018年7月7日土曜日

梅雨時のすそのフィッシングパークで寛ぐ 1

6月のキャンプの前にいつものように食材調達のためにすそのフィッシングパークに立ち寄る。

 高速代が少しでも浮くように朝早く出かける。朝早くについたがすでに2台車があった。関西、北陸ナンバー。遠くからくる人は考えることは同じか。

 車を降りたらにゃんこが挨拶に来てくれた。ん~、カワイイ。あれ?でもいつもの肉付きが良くてゆさゆさ揺れる大柄なにゃんこ、小春ではないような気がする。柄が同じだけど、明らかに小さくなったような…。減量した??

2018年7月6日金曜日

マンゴーの種

初めて見るマンゴーの種。平べったい。家の前の砂浜に時折打ち上げられているサメの卵みたいだな、って思った。あのサメの卵、なんてサメの卵なんだろ?

 大きな果実の割にそれほど種は大きくなくて、可食部分は果実の中でもそこそこ多いと思う。

 あまりに美味しく、高価なものなのでいい歳こいてこの種を庭に植えたら実がならないかな?と真剣に考えるが、大僻地北関東、冬の寒さを考えたら絶望だな…。

2018年7月5日木曜日

ああああ!!

説明書きに従い、マンゴーをカット、皮の方から押してみるとなんとなく見たような姿になった。

 ああああ!!美味そう!!!

 そして何より素晴らしい香り。かぶりつかずには居られなかった。・・・美味い。実に美味い。

 もう、ここまで美味しい完熟マンゴー、人生で食べる機会はないだろうなぁ・・・。

2018年7月4日水曜日

マンゴー、どうやって食べるんだ??

 
いただいたマンゴーだが、食べ方が全く判らなかった。余りにも良い香りなもんで、リンゴのように皮ごとむしゃぶりつきたい衝動に駆られそうになるも、まずこんな食べ方ではないだろう、と知性が衝動に打ち克つ。

 この間に家族が化粧箱の中からマンゴーの上手な食べ方の冊子を見つけた。この冊子、実に素晴らしい。マンゴーはそれほど家庭で食べる機会はないと思うんで、いただいた先でこの冊子はとても役に立つと思う。

 コレを見たら早く食べたくて仕方なくなったが、冷やした方が美味しいらしいので2時間くらい待つことにした。氷水に浸けて急冷しようかと思ったけど、なんか品がないな、って急に冷静になった。

 がっついても仕方ないし、風呂上がりに楽しみがあった方がいいもんな!

2018年7月3日火曜日

人生初マンゴー!!

メロンを友人におくったら、マンゴーが帰ってきた!

 人生、初マンゴー。缶詰とか、着られている状態のものは今まで口にしてきたが、果実をいただいたのは初めて。

 どうやって食べるんだろう?

 気になっているととらのすけまで寄ってきた。

 にゃ。とらのすけにゃ。

 日頃嗅いだことのない匂いが家中に充満しているのにゃ!気が気じゃないのにゃ!!

2018年7月2日月曜日

常州のメロン

資格講習から帰ってきた。梅雨時期はこの辺の名産、メロンの収穫時期。生産直売している友人宅へ行き、日頃お世話になっている方々へ発送する。
 友人宅の家族の人数は把握していたが、さすがは直売、更に突っ込んだ意見を貰う。

1 いつ発送するか?
2 直ぐ(不在の可能性がなく)受け取れるか?
3 性格的に即全部食べるか、じっくり食べるか・・・。

 確かに重要だ。折角の美味しいメロン、食べる時期も完璧なタイミングで食べて貰いたい。自分でもそう思うんだから、生産者はもっとそう思うだろうな!!

 みんなが満足してくれれば送ったこっちも嬉しい。


2018年7月1日日曜日

美味しいWスープ

ツーリングから帰ってきたら、資格講習で2泊3日で自宅を離れることになった。資格は既に持っている化学に関するもの。宿自腹。
 宿代自腹でも講習費用は会社負担なんでその辺は幾分恵まれているのかも知れない。

 丸3日間頭を使いっぱなし、こんな経験はそうそうないぞ??こんな時は気晴らしに美味しいラーメンを食うに限る。

 宿の近く、歩いて3分程度の場所にWスープで名前を売った有名店の支店があったので一息つく。久しぶりに食ったが、やっぱり美味いものは美味いな。一時期のブームからご無沙汰していた。家の近くだったら通ってしまいそうで怖いから、時々食べるくらいが丁度良いな!