2012年9月30日日曜日

勢いで那珂川河口行ってみた。



 帰ってきてから、勢いで那珂川河口行ってみた。正直、釣れるなんて思ってなかったけど、明日台風来るんで釣りできないし。
 一回行ったら誰もが見たらわかる某ポイント。夕日が綺麗。この写真に1人、全く知らないアングラーが写り込んでいた・・・。写真撮影時逆光キツ過ぎてわからなかった。

 photoshopで適当に消してみた。意外と何とかなるもんだ、と思った。一回も使わない機能でも適当にやってみたら上手くいった。


 やる気も大してないし、周りも釣れてなかったし、諦めるのも早かった。年に何回も来ないし、自分この場所ってアカエイかマゴチしか釣ったとないんだよね・・・。さっさと帰るかー。

 正直、嵐前、下げはじめでいけるんじゃないか?と思ったものの、魚っ気が全くない上にゴミが半端でない。

 粘る意味がない。

なんで体力ないのに無理したかというと、ごく最近友人が30の手習いで二輪免許取得し、更に勢いで購入したから。

 XR250と同行した感想は、自分のペースがクレイジーらしい、ってこと。
 免許とって十数年の騎手が乗るハイパーモタード796のペースと初心者のXRでは、気を遣ってスローペースに押さえないとふとした瞬間に置き去りにしてしまう。

 速度押さえねば・・・。
カーボンタンクカウルにしてから、初の夜間走行なんでフラッシュたいて自分のハイパーモタード796がどう見えるか確認してみた。

 カーボンタンクカウルは派手に光ってるから、夜間でも対車、二輪にはよく見えそうだ。

 夜間暗がりになじんで視認性悪いのは安全上よくないから、反射シールで格好良く、とまでは行かなくても違和感ない程度のおしゃれをハイパーモタード796にさせてやりたい。

2012年9月29日土曜日

体力振り絞ってB-tech直しにmotorimodaまで行ってみた

先々週に日光まで行った際にフッ飛ばしてしまったB-techヘルメットを修繕しに、体力振り絞って銀座のmotorimodaまで行ってみた。

 先週行こうと思ったけど佐原で雨に降られて一週間延びた・・・。 右はとれてしまったときの写真。

 先週行っときたかったのに・・・。予定が一週間後ろスライドになってる。
こんな感じになった。

 押さえる部分のプラスチックパーツを交換してもらって復活できた!!イタリア製だからパーツ取り寄せまで3ヶ月を覚悟していたのに、まさか日帰りで直ってかぶって帰ってこれたとは驚き!

 この辺が正規店の強みなのかも・・・。

 どこかのメーカーとは大違い。
別にふっ飛んでなかったほうも交換してもらえたようだ・・・。
brembo B-tech、ふっかーっつ!!

2012年9月23日日曜日

ヒトナナサンゴー 正体不明潜水艦「とね」(仮)と戦ってみた。

 物騒な題名だけど、利根川淡水域でルアー投げてりゃあイヤでも戦わなければいけない、見えない相手と戦ってみた。絶対に負けられない戦いがここにはある(ミノーはいいからラインは勘弁。)

 その名は潜水艦「とね」(仮)。時に正体は滝に登る伝説を作る場合もあり、大陸から帰化した青いのだったり草食専門だったりと、ドラクエの「あやしいかげ」も真っ青な正体不明っぷり・・・。
 河口近かったら膝掛け~掛け布団級のスティングしてくるレッドなレイだったりもするが、今日は完全淡水域で交戦したから違うな。名刺代わりに一品おいていった。写真参照。


 こんなのと戦って勝てるか!!
 
 鱗1枚がギターのピックまでなら余裕、500円玉から旧一圓銀貨、モルガン1ドル銀貨までなら、まあ何とか掛かりようによっては撃沈ならぬ陸揚げ拿捕可能。
 
 ・・・こんな鱗の持ち主と遭遇、交戦しても完全に勝ち目がない。この鱗、アメリカナマズや連魚ではないんだけど、コイなのか、アオウオなのかソウギョなのかがよくわからない・・・。コイ以外は陸揚げ拿捕したことがほとんど無いから・・・。
 
 参考までにシーバスっけなし。水位は6枚から4枚半まで急上昇し悪くなかったけど、ここまで大きな潜水艦が哨戒していたら尾っぴれ巻いて退散する・・・。のかも。

2012年9月22日土曜日

Motorimodaに行こうと思ったら雨にヤラれた・・・。

今日は愛用のヘルメット、BremboのB-techヘルメットの修繕をしに銀座のmotorimodaへ行こうと思った。

 どこがどうなったかというと・・・。
 
この写真は無事な方。シールドを止める部分がおかしくなった。さらにどうなったかというと・・・。

 こんな感じにパーツがどこかにふっ飛んだ。先週いろは坂とか行った際にどこかでやらかしたらしい。先週の帰りに何かが変だ、やたらシールドからすきま風が入り込むな?と思ったらパーツがフッ飛んでいた。 
 で、銀座に出発したら佐原で雨に降られてとんぼ返り。雨に降られた自治体は嫌いになる・・・。鉾田とか。(笑)

2012年9月20日木曜日

あれ?なんか似てる。

8/19に日光に走りに行って、FM日光清滝店にいたおネコ様なんだけど、写真整理いてたらなんか女子柔道で金メダルとった、麦茶の妖精を見た人に目が似てる気がした。

 ・・・それだけなんだけどね。

 最近体調悪くてどうしようもありません・・・。

2012年9月17日月曜日

ハイパーモタード796にカーボンタンクカウル組んでみた。

  昨日、今日と体力が戻らず、通り雨も不安なのでハイパーモタード796いじってみた。ヴェロニカ、(ハイパーモタードの名前)美しいよ、ヴェロニカ・・・。

 ・・・完全な親馬鹿状態。
せっせとあちこちを外す。基本的に車載の六角で何の問題も無し。
ずいぶん妙なところに虫がはまってる・・・。走行中にラジエーターとかオイルクーラーにはまるのはよくあるけども、タンクキャップの間にはまり込むのはそうそう無い。
サイドカウル交換するのになんでタンクキャップ外さないとならないんだろ?

 盗難防止にはいいかもしれないが正直めんどくさい・・・。
あまりない状態。

・レーシングシート
・タンクカウル
・タンクカバー

 を取っ払った状態。


 さ、後は組むだけ。



ふー、大汗かいて終了。取りかかりから約1時間。体力ないから休み休み。

 ラインはいつもの反射シール、DUCATIシールは自作。やはり反射材。赤字に銀。はっきり言ってアップでは写せない程度の出来でしかない。

 うーん、まだ慣れがないから赤ベースの方がしっくりくるけど、これはこれで引き締まって見えるからかっこいい・・・。のかな??

2012年9月16日日曜日

タイトル変更しました。

 えー、約1年やって初めてブログタイトルが先人様とかぶっていることに気づきました。謹んでお詫び申し上げます。

 これからかぶらない名前に変更して地味に行こうと思います・・・。

G-SHOCK GW-300BTJ-7JRベルト交換をがんばってみた。


先日ちょっと触った、9年左手に装備してたG-SHOCK, GW-300BTJ-7JRをがんばってベルト交換してみた。


 8月初旬にベルトにクラックが入ってベルトの交換をすべくとりあえずカシオのHP見たら、一番近いのは水戸南口の店だってわかった。で、護国神社行った後に寄ってみたら廃盤扱いで代替品もないっていわれた・・・。9年も一緒だったから出来れば直してやりたかった。本体至って無事だし。
  上側の部分は全く問題なく、穴が多い部分のみ破損。G-SHOCK ベルト交換 で検索したら神戸のアニフォロスさんで代替商品を教えてくれた。
え?代替商品あんじゃん。
 すいません、カシオのHPにある水戸駅前の正規店って何なんですか?正規店って定価で売るだけの店ですか?9/13にかいたけど、カシオってGW-M5630A-4JRの件もあり、ものすごく心証悪い。

アニフォロスさんで代替ベルトと簡易的な工具を購入し外してみた。外すのは簡単。
 約1週間おきに風呂入ったときに使い古した歯ブラシで石けんとか付けて洗うから見た目は綺麗なんだけど、ブラシが届かない部分はこんなに汚くなってた・・・。

 多分、近所の温泉の成分とみた。よく行くし、温泉の色と同じ固形物。


 時計の裏側、上下2本のピンを外して交換。下側にはJAPANの誇らしい彫り込みが。

 下は結構簡単だったが上が堅くてタイヘン(汗)。樹脂バンドが堅くて簡易工具が負けてぶん曲がること数回。





 はい、完了。作業時間はなんと2時間も掛かった。しかも汗だく。・・・。ただ工具をケチって簡易工具にしたからここまで手間食った。工具がしっかりしてたら初めての人も多分10~15分で出来るはず。もし家に眠っているG-SHOCKあったら挑戦してみるといいかも。費用はベルトで¥2,000台。モデルによって前半とか後半とかあるかも。工具は¥1,000位のを使うと効率が劇的改善できると思う。自分の無駄な努力は反面教師にしてくださいな。
 
 
こちら下側がアニフォロスさんで購入した簡易工具。悪いこと言わないからいい工具の方が作業しやすい。上は補助的に使った革細工用の鉄筆っていう道具。普通持っていない道具なんでコンパスとかアイスピックがあれば代用できるはず。
 押し込むときに簡易工具が負けそうだったからアシストしてやった。
 
 メーカーと正規店が嫌いなんで以降時計になんか合ったらアニフォロスさんにお願いしようと思う。よろしくお願いします。

 H25.09.14 追記
 GW-300BTJ-7JRのベゼルを交換し始めた。
退屈しのぎの準備 「何度でも蘇るさ!!」
http://greatnarita-greatnarita.blogspot.jp/2013/09/blog-post_8738.html

 H25.09.16 追記
GW-300BTJ-7JRのベゼルを交換編。
G-SHOCK GW-300BTJ-7JR 甦らせてみた。
http://greatnarita-greatnarita.blogspot.jp/2013/09/g-shock-gw-300btj-7jr.html


2012年9月15日土曜日

腫瘍摘出後いろは坂3本目(更に早朝編)

 
今日は3時出発でいろは坂に行くことに。途中、旧鉾田町でザブザブ降られた・・・。ふぁ○く!!

 早い時間にFM日光清滝店に寄るも、おネコ様たちの姿がない・・・。ただ、誰かが人間のおこぼれでなく、キャットフードをあげていた痕跡が。よかった!

 日光清滝店前で15度。寒い。今季初、レザージャケット+フリース。真冬になれば体が慣れる温度も、真夏から15度は心底寒く感じた。


さあ、夜が明けてくるぞ・・・。黒髪平では雲が多くいい写真が撮れない、と思い更に上、中宮祠まで来てみた。

 やはり幾分雲が多い。

 うーん、もうちょい上まで行ってみるかな?




ほんのちょい移動して中禅寺湖。木漏れ日&逆光だけど、さわやかな写真が撮れた!

戦場ヶ原から男体山。この写真を撮った直後、写真にあるチェーンに右足を引っかけ転倒。更にハイパーモタード796を押し倒しそうになるもそれだけは阻止!!!

 と、車体を必死でつかんで両手のひらやけど。サイレンサーのエンドをつかじまったよ-だ。

 ・・・人生そんなもん。

 ああ、早起き最高、って感じの戦場ヶ原ストレート。

今日は厚着してるから金精峠まで行けそうだ。ちょっと行ってみるか。早朝は初めてだな、どんな景色が待ってるかな??

こちら途中の湯の湖にて。手前のアングラーの方のロッドが綺麗に弧を描き、水面を騒がしているところをハイパーモタード796で通りかかって急ブレーキ。写真を撮らせていただこうと思ったらフックアウトしてしまったらしい・・・。

 トラウトは全然わからないけど、
この時間、景色の中にいるだけで心が洗われそう。
いずれやってみたくなった。



 こちら3枚、国道から男体山と湯の湖側を撮ってみた。中禅寺湖より上も綺麗な風景ばかりでハイパーモタード796が進まない。(笑)

 と、思って峠を越えたら、群馬側2kmくらいの国道が面白くて何回かループして遊んでみた。もうリアタイヤの溝もないし。と、あれよあれよと国道を進んだら沼田市内まで来てしまいました。途中の椎坂峠も初めてだけど楽しそうにグーグル地図で見てたから勢いで・・・。ただ、いい加減7時近くなっていたので朝の出勤の車も増え、反社会的なスピードは出せず出さずに沼田市内着。

 ただ途中に開いているGSが無かっただけとも言う・・・。

沼田からの帰りは国道でなく県道64号へ回避。多分尾瀬に行くであろう荷物を満載した車が多く上っていったので敢えてつきあう必要も無いし、今年6月にこの道通ってそこそこワインディング楽しめるの知ってたし。

 地元の方たちがバイクが後ろから来ると譲ってくれたのはありがたかった。

片品の皆さんありがとうございました。

 もしかして気違いがフッ飛んできたって思ってたりして・・・。
 帰り道、丸沼湖畔に立ち寄る。朝3時から写真撮影しながら休憩なし、さすがに疲れた。
こんなすてきな木陰を見たら眠ってしまいそう・・・。
本当に寝たzzzzz...
 

 まだ朝9時というのに疲労困憊。この青空とクルミの木の一部は昼寝(というか横になって一伸びして深呼吸、気がついたら時計が40分進んでた。) から目覚めた最初の景色。

さーて、まだまだ帰り道は長いぞ、気を引き締めていかねば!

 と思っていたら40分の意識喪失で思いの外体力が持ち直し、金精峠の群馬側2km位を無駄に何回もループ・・・。

 少し、(少しでなく)痛い子ちゃんのようです・・・。

ちょっといい景色を帰りの戦場ヶ原からの道で発見。

 行きはぶっ飛ばしてて気づかなかった。

 ブレーキかけたらリアがロックしてとんでもないことになって、(ドリフト状態からバーンアウトに近かった。偶然コケなかった。二度とやれと言っても出来ない・・・。)写真撮ってる人たちに振り向かれた。
  溝がないって言っても急にロックするほど右足踏み込まないし、どうしてこうなった・・・。としか思えない。
 単独事故ってこうやって起きるんだろうなあ・・・。




 無駄に目立ったため、写真撮りたくても恥ずかしくてブレンボのフルフェイス脱げなかった・・・。
 竜頭の滝。国道より下中禅寺湖を望む。
 こちらは国道から上流、戦場ヶ原側。

帰りにFM日光清滝店に寄ったものの、おネコ様には会えずじまい。仕方ねえ、またくるよ。

 帰りの日光道でトンネル出ていきなりヘルメットに当たって飛び石?と思ったけど対向車無し。衝撃が結構なモノだったから停車してみたら道路標識の上にキイロスズメバチの巣があった。こっちは黒系統のレザージャケット+ヘルメットだったので写真撮ったら即刻撤収。
 顎でカチカチ・・・っていってなかったから大丈夫。(言い出すと相当危険!)



 やっと帰ってきた、と思ったら茨城空港北まであと5km位のところでまた雨にヤラれた・・・。雨だけなら雨具なしでも押し切るんだけど、雷が近くで落ちたのが見えた。お?近い?って思ったら2秒くらいで雷鳴と衝撃が!!雷で一瞬にして人生終了は悲しいので一時待避。そうそう見られない角度なので写真撮影。アスファルトの前側と手前側で色が全く違う。
 
 雨だけなら多少無理するけど雷は無理。 
高架下で1時間待避。
(断じて昼寝はしていない!)
ホームレスとか、鳩の気持ちがわかった。上から、横から結構うるさくて寝られない

ここは雨宿りできたのにまた旧鉾田に入ったら大雨・・・。雨宿りできるところが畑ばっかりで全然無い・・・。旧鉾田町、ふぁ○く!!!

2012年9月14日金曜日

morethan BRANZINO 3000 ハンドルキャップがやっと届いた

8月末に横着してリール付けたままスマートロッドキャリアを背負い、国道におおがらすごと転がしてなくなった、ハンドルキャップが届いた、 との連絡があった。
ネットで今は価格から部品番号まで調べられて便利。アマゾンみたいに家にすぐ届けばいいんだけど、そこは贅沢言ってはいけない。あくまで部品の調達であって、新品購入じゃないから。

 ・・・。と、大人っぽく言ってみた。
本心は
 ・・・半月も掛かるっておかしくないか?
部品自体は至って簡単なモノ。

 ハンドルキャップ¥315。(税込)
裏側。・・・特に何もない。
やったー!

 明日からガンガン使える!

 ・・・。伊豆に遠征した時も使ってたじゃねーか?だって?

 ・・・どんまい!

 あ、明日はバイク乗るの優先だから釣りはしないかな??